
1: 21:49:50.934 ID:iTDKUMhop
あとは?^_^
3: 21:50:45.447 ID:RLD02zbm0
縦列駐車するときに目印にするポールの位置
4: 21:50:49.974 ID:3YpVvDf70
ポンピングブレーキ
29: 21:56:06.160 ID:fl6W4/UT0
>>4
中型以降は使う
中型以降は使う
5: 21:51:07.516 ID:NDeqf+8C0
巻き込み確認はするぞ
6: 21:51:26.665 ID:9NVw7UT/p
ハンドル10時10分
82: 22:46:38.028 ID:Zs9ITjL7r
今のところ>>6だけかな使わないの
7: 21:51:41.249 ID:vgX0Tf/z0
巻き込み確認怠ってるってマジ?車乗らないでくれ
9: 21:52:13.453 ID:XulpBj/P0
巻き込み確認しない奴はいつか事故る
10: 21:52:38.583 ID:eTeHCBEk0
車に乗る前に車の下を見る
12: 21:52:44.865 ID:1zVvVjHLa
ボンネットはなんで叩くの?
17: 21:53:26.644 ID:kXJiUdfxr
>>12
今日もよろしくなって車に挨拶する儀式だよ
今日もよろしくなって車に挨拶する儀式だよ
26: 21:55:07.980 ID:1zVvVjHLa
>>17
ワロタ
ワロタ
18: 21:53:27.250 ID:qI1j4Fp9d
>>12
猫
猫
26: 21:55:07.980 ID:1zVvVjHLa
>>18
あー!なるほどね
あー!なるほどね
44: 22:04:56.459 ID:XD+ezIcj0
>>12
ぬこだよ
エンジン着けた時にタヒんでしまう
そのまま腐って車買い換える羽目になったわ
ぬこだよ
エンジン着けた時にタヒんでしまう
そのまま腐って車買い換える羽目になったわ
52: 22:08:39.501 ID:1zVvVjHLa
>>44
ぬこってそんなに頻繁に入り込むもんなのか…
乗らんと知らないことってやっぱあるな
ぬこってそんなに頻繁に入り込むもんなのか…
乗らんと知らないことってやっぱあるな
15: 21:53:15.550 ID:MyJ59G5N0
ボンネット叩きはマジでやっとけ
トラウマになりたくなきゃ
トラウマになりたくなきゃ
16: 21:53:25.220 ID:wLkXBUNYa
ライト類の点検
23: 21:54:28.342 ID:wLSgIIorM
巻き込み確認は車線変更で使うだろ
しないと死角に車が入り込むぞ
首都高とか高速とか使わない事がない
しないと死角に車が入り込むぞ
首都高とか高速とか使わない事がない
27: 21:55:59.865 ID:jWgbauxV0
猫バンバン冬場はやらないとね
30: 21:56:06.941 ID:UIrabe2Na
車のドアは一気に閉めず、閉める直前で一旦止めてからゆっくり閉める
37: 22:00:05.425 ID:PcVWqfBPd
2段階右折
39: 22:00:54.950 ID:PW3DHmEua
>>37
それ絶対に警察がノルマ消化するための謎規定だろ
それ絶対に警察がノルマ消化するための謎規定だろ
45: 22:05:15.086 ID:iMGNctlBd
>>39
警察倒産すればいいのに
警察倒産すればいいのに
38: 22:00:25.778 ID:jP1R54Vqr
波状路
これは普通に生活する上で使わないと思う
これは普通に生活する上で使わないと思う
40: 22:01:38.652 ID:ukFD4Dim0
>>38
一本橋もスラロームもねえよな
一本橋もスラロームもねえよな
74: 22:26:05.119 ID:R9+mnqb80
>>40
一本橋は低速直進安定性を確認するものだとマジレス
スラロームはアクセル、クラッチワークとアクセルを開くと車体が起きるというのを覚えるためとマジレス
一本橋は低速直進安定性を確認するものだとマジレス
スラロームはアクセル、クラッチワークとアクセルを開くと車体が起きるというのを覚えるためとマジレス
41: 22:02:28.195 ID:PW3DHmEua
s字クランクもないから
59: 22:11:05.106 ID:ukFD4Dim0
>>41
駐車場とか狭い場所をゆっくり向き変えながら進むのにつかわん?
駐車場とか狭い場所をゆっくり向き変えながら進むのにつかわん?
62: 22:12:32.448 ID:07nOitME0
>>41
クランクはまれに使う
S字は何の為にやるのか分からん
クランクはまれに使う
S字は何の為にやるのか分からん
64: 22:13:40.049 ID:8Bd07gZK0
>>62
車両感覚を身に付けるために決まってんだろ
車両感覚を身に付けるために決まってんだろ
69: 22:17:06.617 ID:FSiyI/cQ0
>>62
道路作るときにどうしても立ち退かなかった家とかがあるとS字道になってたりするぞ
田舎なんかの先祖代々みたいな土地にS字あったりする
道路作るときにどうしても立ち退かなかった家とかがあるとS字道になってたりするぞ
田舎なんかの先祖代々みたいな土地にS字あったりする
47: 22:06:52.940 ID:8xeOuMzya
確認→指示器(3秒待機)→確認→幅寄せ(30メートル前から)→歩行者、巻き込み確認→左折
幅寄せやってるやつ最近見ないわ
幅寄せやってるやつ最近見ないわ
49: 22:08:03.404 ID:PeygKIpra
乗る前に車の前後に何かないか確認
54: 22:09:09.264 ID:8xeOuMzya
>>49
時々自分の子轢いたりしてるのニュースになってるからやるべきなんだよなぁ
時々自分の子轢いたりしてるのニュースになってるからやるべきなんだよなぁ
55: 22:10:09.256 ID:8GDVhkWn0
何か坂道発進でサイドブレーキ使うやつ
56: 22:10:20.526 ID:naK0ctocd
ハイドロプレーニング現象はガチ
57: 22:10:58.841 ID:J/jInSraa
タイヤ圧低いと高速でタイヤバーストするやつなんだっけ
60: 22:11:38.576 ID:7NyN+DXz0
>>57
蒸発現象だな
蒸発現象だな
71: 22:20:12.695 ID:mtPk+6wI0
スレタイ全部やるが
77: 22:40:34.321 ID:ooGnFuq80
未だに縦列駐車をいつのタイミングで使うのか気になる
83: 22:47:07.960 ID:+rjdZof10
バック駐車をまともに教えろよマジで
これが嫌だからペーパードライバーなんだよ
これが嫌だからペーパードライバーなんだよ
85: 2019/08/01(木) 00:12:43.687 ID:1OeZODmvd
>>83
駐車は俯瞰するイメージを持って車を動かせ
ミニカーとかでイメトレしてもいい
ハンドルを切ると車がどういう動きするか理屈で分かるようになるからぶつける心配はなくなる
あとは数こなして慣れだ
駐車は俯瞰するイメージを持って車を動かせ
ミニカーとかでイメトレしてもいい
ハンドルを切ると車がどういう動きするか理屈で分かるようになるからぶつける心配はなくなる
あとは数こなして慣れだ
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1564577390/
おすすめサイト記事
おすすめ記事2
ワイ1歳児の父親、20日まで金が無くて水道水を赤子に飲ませる決心をする
38歳のお姉さんに告ったら「こんなおばさんでいいの?」って言われたから
ラストアイドルの松本ももなが逸材すぎる 70億人に一人の天使
【速報】吉岡里帆の最新グラビアキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
【緊急】ベッドの半分以上取られて寝れない
【画像】視力0.01のやつが見た風景がこれらしい
【衝撃】昭和の女子高生wwwwwwwwwwwwwww
彼女「大事な話あるから電話して良い?」俺「別れ話でしょ?」
従妹(30)を妊娠させてしもた結果wwwwwwwwww
俺「風邪っぽいので休みます」上司「お大事に。もし行けるようだったら病院いきな」←これマジで余計なお世話だよな
37歳女子「私は結婚できませんか?寂しいです。高望みはしません」
本当いらないこと習ったわ