
1: 22:24:04.444 ID:x5ZHRJsMp
旧東海道を踏襲してるし
3: 22:25:14.816 ID:2GO7VUjJr
海沿い走るためにあるような道路
6: 22:26:34.252 ID:JNl11B8S0
浜松から西はまるで国道1号かのように振る舞う道路が多すぎる
7: 22:27:48.148 ID:izPxmoGe0
試しに全線走破する奴いるのかな
9: 22:29:48.255 ID:x5ZHRJsMp
国道1号線バイパスっていうのあまり好きじゃない
11: 22:31:12.897 ID:JNl11B8S0
>>9
富士由比バイパスはバイパスに入りますか?
富士由比バイパスはバイパスに入りますか?
14: 22:33:09.162 ID:x5ZHRJsMp
>>11
静岡の方あまり分からない...
静岡の方あまり分からない...
22: 22:37:38.275 ID:JNl11B8S0
>>14
国道1号(旧)のバイパスだったのに
旧道が国1から県道になったんよ
よってバイパスと名乗りつつ唯一無二の国1
国道1号(旧)のバイパスだったのに
旧道が国1から県道になったんよ
よってバイパスと名乗りつつ唯一無二の国1
25: 22:41:57.572 ID:x5ZHRJsMp
>>22
県道に格下げとかなんか腹立つ
同じ国道が並行してどこかで合流するってパターンはあるけどな
県道に格下げとかなんか腹立つ
同じ国道が並行してどこかで合流するってパターンはあるけどな
10: 22:30:51.478 ID:Kw5pY8h10
名四国道とかいう国道1号バイパス兼高速道路
17: 22:33:57.588 ID:Nf7WRdH40
あれ横浜川崎の人ってイチコクって言うんだっけ?
28: 22:44:58.278 ID:viJj/d2w0
>>17
地元だけど勝手に周りもイチコクって言うのかと思ってた
地元だけど勝手に周りもイチコクって言うのかと思ってた
18: 22:35:28.569 ID:VFyp7H410
東京-神奈川-静岡-愛知-三重-滋賀-京都-大阪
19: 22:35:43.019 ID:uDQU7MyR0
実は現在のライフラインルートから外れてる区間が多かったりする
20: 22:35:50.746 ID:x5ZHRJsMp
地図で見ると静岡ってバイパス多いな
21: 22:37:15.257 ID:HFLFUrTf0
住宅街突っ切る区間はめっちょ道幅狭くなる
24: 22:40:53.352 ID:6BGNFXgP0
日本一周出来るような国道にしろ
26: 22:43:07.517 ID:edLm5cFH0
30: 22:46:43.951 ID:6N6saCXL0
名四国道って名前かっこいいな
32: 22:52:02.351 ID:vnnJfolf0
東北民の感覚からすると国道4号線ですらあんなに立派だから国道1号線はもっと立派だと思ってた
鈴鹿とか箱根とか正直4号より道酷くて驚いたことがある
鈴鹿とか箱根とか正直4号より道酷くて驚いたことがある
34: 22:53:46.401 ID:x5ZHRJsMp
>>32
国道4号とか1車線区間長そうなイメージ
国道1号でも横浜区間はクソだから
国道4号とか1車線区間長そうなイメージ
国道1号でも横浜区間はクソだから
35: 22:54:13.733 ID:yQy16L730
県道1号も県から選ばれた感がある
36: 22:56:07.268 ID:x5ZHRJsMp
所々に旧東海道の難所の名前を交差点名にしてるから歴史を感じるなぁって思う
39: 22:59:46.057 ID:B6AjHsog0
>>36
難所と同じ名前の交差点って箱根峠くらいしか思いつかんなあ
「切通し」ってのもあったっけ?
難所ではないけどたしか大磯あたりに「さざれ石」って交差点あるよね
昔から石があったのかね
難所と同じ名前の交差点って箱根峠くらいしか思いつかんなあ
「切通し」ってのもあったっけ?
難所ではないけどたしか大磯あたりに「さざれ石」って交差点あるよね
昔から石があったのかね
43: 23:02:51.047 ID:x5ZHRJsMp
>>39
知ってるところだけだと駅伝でお馴染みの権太坂上とか
箱根峠とかも
知ってるところだけだと駅伝でお馴染みの権太坂上とか
箱根峠とかも
37: 22:56:31.477 ID:B6AjHsog0
神奈川は県内を通る国道と同じ番号の県道は混同防止のため欠番になっている
よって神奈川県道1号線は存在しない
他にもそういう県あるんじゃねえかな
よって神奈川県道1号線は存在しない
他にもそういう県あるんじゃねえかな
40: 23:00:04.007 ID:edLm5cFH0
豆知識
(終点 青森県青森市)国道4号-国道1号-国道2号-国道3号(鹿児島県鹿児島市 終点)は連結されていて1本の道路である。
(終点 青森県青森市)国道4号-国道1号-国道2号-国道3号(鹿児島県鹿児島市 終点)は連結されていて1本の道路である。
47: 23:10:08.597 ID:XSvlLjEm0
>>40
そういや梅田新道は完全に1号線と2号線が向かい合ってるもんな
むしろ京都市内のほうがわけがわからん
そういや梅田新道は完全に1号線と2号線が向かい合ってるもんな
むしろ京都市内のほうがわけがわからん
48: 23:34:25.331 ID:x5ZHRJsMp
>>40
この国道が通ってない県っていまいちパッとしないところだよな
この国道が通ってない県っていまいちパッとしないところだよな
41: 23:01:36.308 ID:B6AjHsog0
日本列島四島の中で1桁国道がないのは四国だけ
42: 23:02:40.207 ID:CD7BO61/a
アメリカの国道1号は東海岸南北縦断でめっちゃ長距離だけど地味だよな
45: 23:07:02.557 ID:x5ZHRJsMp
戸塚の大坂ってのも東海道のキツい坂が交差点名になってる
46: 23:10:07.901 ID:Gj3tsDnc0
東京でも虎ノ門とか神谷町とか都心を走ってるから、ここが東京のど真ん中って感じがするよね。
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1531315444/
おすすめサイト記事
おすすめ記事2
ワイ1歳児の父親、20日まで金が無くて水道水を赤子に飲ませる決心をする
38歳のお姉さんに告ったら「こんなおばさんでいいの?」って言われたから
ラストアイドルの松本ももなが逸材すぎる 70億人に一人の天使
【速報】吉岡里帆の最新グラビアキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
【緊急】ベッドの半分以上取られて寝れない
【画像】視力0.01のやつが見た風景がこれらしい
【衝撃】昭和の女子高生wwwwwwwwwwwwwww
彼女「大事な話あるから電話して良い?」俺「別れ話でしょ?」
従妹(30)を妊娠させてしもた結果wwwwwwwwww
俺「風邪っぽいので休みます」上司「お大事に。もし行けるようだったら病院いきな」←これマジで余計なお世話だよな
37歳女子「私は結婚できませんか?寂しいです。高望みはしません」