
1: 2022/12/08(木) 01:13:03.85 ID:u11+vN220
これが現実
2: 2022/12/08(木) 01:14:21.82 ID:KYPeglhA0
分かる
昔より食べる量減ったわ
昔より食べる量減ったわ
3: 2022/12/08(木) 01:14:32.47 ID:ELAv+mQZ0
今いくつや
5: 2022/12/08(木) 01:14:43.10 ID:u11+vN220
>>3
ぴっちぴちの36や
ぴっちぴちの36や
12: 2022/12/08(木) 01:17:45.81 ID:ELAv+mQZ0
>>5
まだ余裕やんけ わいそのころやとトンカツ定食くったあとカツ丼くってたわ
まだ余裕やんけ わいそのころやとトンカツ定食くったあとカツ丼くってたわ
4: 2022/12/08(木) 01:14:39.42 ID:2jhXnBUV0
ワイデブ毎食2合炊き
7: 2022/12/08(木) 01:15:43.53 ID:RLc/IUVz0
いやワイは60手前やが普通に食うぞ
筋トレしろ筋トレ
筋トレしろ筋トレ
8: 2022/12/08(木) 01:15:56.12 ID:rx5ncfzX0
最近1週間で2合しか炊いてない😓
10: 2022/12/08(木) 01:16:52.92 ID:vLTllXXja
ワイデブ、毎日3合食べる
17: 2022/12/08(木) 01:19:01.51 ID:u11+vN220
20代ワイ「ファミマあるな、ファミチキいっとくか」
今ワイ「ファミマ…用はないな…」
今ワイ「ファミマ…用はないな…」
22: 2022/12/08(木) 01:20:10.50 ID:/4hMpS780
そういやパックご飯の量はどんくらいなんやろか
もうちょい欲しいわ
もうちょい欲しいわ
28: 2022/12/08(木) 01:21:14.73 ID:u11+vN220
>>22
200gが標準だな
米は吸水で30%重量があがるらしいから炊く前は140gってところらしい
200gが標準だな
米は吸水で30%重量があがるらしいから炊く前は140gってところらしい
35: 2022/12/08(木) 01:22:45.74 ID:u11+vN220
パックご飯が多いと感じる日がこようとは
小分けパックとかいって150gで売ってるやつの意味わからんかったが今ならわかる
小分けパックとかいって150gで売ってるやつの意味わからんかったが今ならわかる
39: 2022/12/08(木) 01:23:21.60 ID:EU/P5yoX0
>>35
おれ23やがご飯の釜全部食える
五合余裕
おれ23やがご飯の釜全部食える
五合余裕
41: 2022/12/08(木) 01:23:40.81 ID:u11+vN220
>>39
若いときのワイやな
若いときのワイやな
40: 2022/12/08(木) 01:23:31.26 ID:Ccbr9/Gl0
でも家系ラーメン食うときはライスおかわりしちゃうよね🥺
食ったあと必ず後悔するのに
食ったあと必ず後悔するのに
45: 2022/12/08(木) 01:24:40.75 ID:u11+vN220
てかおかずが多いとマジでご飯いらないってなる
ご飯いらないは小さい頃しか感じなかったのに今になってまた感じようとは
ご飯いらないは小さい頃しか感じなかったのに今になってまた感じようとは
46: 2022/12/08(木) 01:24:41.88 ID:kR0QUgzB0
目の前にあると全部食ってしまうねん
苦しくても食ってしまうねん
苦しくても食ってしまうねん
48: 2022/12/08(木) 01:25:06.92 ID:Jwc1OU1Qa
白米だと1合でお腹いっぱいになるのにカレーは2合くらい余裕で食えるよな
あれなんでなんやろ
あれなんでなんやろ
49: 2022/12/08(木) 01:25:34.89 ID:pnWzesGF0
>>48
スパイスが食欲を刺激するから
スパイスが食欲を刺激するから
56: 2022/12/08(木) 01:26:51.02 ID:u11+vN220
浮いた食費の分をちょっと高級志向にする
なんで売ってるかわからないちょっと高くてかわらなさそうなものもちゃんと需要あるってのは身をもって知らないをわkらないな
なんで売ってるかわからないちょっと高くてかわらなさそうなものもちゃんと需要あるってのは身をもって知らないをわkらないな
60: 2022/12/08(木) 01:29:44.98 ID:ELAv+mQZ0
お前ら事務仕事とかそもそも無職とかなんやないの?
わいガテン系とまでいかんけど体力ある程度いる仕事やから50前やがふつうに牛丼屋で2杯いくで 大盛いったあとにあたまの大盛とか
わいガテン系とまでいかんけど体力ある程度いる仕事やから50前やがふつうに牛丼屋で2杯いくで 大盛いったあとにあたまの大盛とか
61: 2022/12/08(木) 01:30:21.02 ID:u11+vN220
>>60
身体動かさないまでも
20代と今で習慣変わってないからな
身体動かさないまでも
20代と今で習慣変わってないからな
69: 2022/12/08(木) 01:38:20.72 ID:AmH+kJXK0
20代やけどお椀一杯で十分や
71: 2022/12/08(木) 01:38:50.96 ID:u11+vN220
>>69
ひょろそうだな
ひょろそうだな
74: 2022/12/08(木) 01:41:08.25 ID:ELAv+mQZ0
でも最近はマックがきつくなってきたわ
以前は4個は平気やったがやっぱ歳やね
ビッグマックサムマくったらそのあとテリヤキ食べるのがキツくなってきた
以前は4個は平気やったがやっぱ歳やね
ビッグマックサムマくったらそのあとテリヤキ食べるのがキツくなってきた
76: 2022/12/08(木) 01:43:10.53 ID:Oxaio4SJ0
ワイ「よっしゃドカ食いするで!冷凍食品チンするか~」レンジイレー
ワイ「あ、冷蔵庫にさけるチーズあるやん!食ったろ!」パクー
レンジ「チーン」
ワイ(なんかあんま腹減ってないな…)
なぜなのか
ワイ「あ、冷蔵庫にさけるチーズあるやん!食ったろ!」パクー
レンジ「チーン」
ワイ(なんかあんま腹減ってないな…)
なぜなのか
77: 2022/12/08(木) 01:44:01.31 ID:u11+vN220
>>76
冷凍でどか食いと思ってる時点で元が少食なんやろなぁ・・・
冷凍でどか食いと思ってる時点で元が少食なんやろなぁ・・・
96: 2022/12/08(木) 02:09:20.04 ID:V/+ieg990
最近炊飯器買い替えてから米が美味くて毎日3合炊いてるわ
98: 2022/12/08(木) 02:11:06.87 ID:zg4lMCIMH
>>96
ワイも〜
自分好みに炊ける炊飯器とそれに合う米を見つけてしまって捗ってるわ
ワイも〜
自分好みに炊ける炊飯器とそれに合う米を見つけてしまって捗ってるわ
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670429583/
おすすめサイト記事
おすすめ記事2