workplace-ga32762aa2_640


1: 2023/01/08(日) 23:20:19.21 ID:nGAfkgcQ0
バストイレ別

2: 2023/01/08(日) 23:20:31.29 ID:nGAfkgcQ0
せやろ?

4: 2023/01/08(日) 23:20:48.28 ID:6pSiDaCE0
部屋は狭いほうが移動が楽

22: 2023/01/08(日) 23:23:59.58 ID:YEhVipoa0
>>4
掃除も

6: 2023/01/08(日) 23:21:07.45 ID:/9T6QoL30
最上階角部屋

7: 2023/01/08(日) 23:21:13.58 ID:uWm33bJV0
クッションフロアではない

8: 2023/01/08(日) 23:21:29.63 ID:ullLNIph0
ロケーションが一番大事
それ以外は二の次

10: 2023/01/08(日) 23:21:44.13 ID:yl85t4QjM
ロフト梨

11: 2023/01/08(日) 23:21:47.44 ID:GtP50Zjw0
1階

13: 2023/01/08(日) 23:22:21.10 ID:nGAfkgcQ0
>>11
二階の方がよくないか

19: 2023/01/08(日) 23:23:32.42 ID:VB7I8eNh0
>>13
自分の足音を気にしなくて良いから1階だろ

26: 2023/01/08(日) 23:24:42.97 ID:ru8KBOaXa
>>13
重い荷物や泥酔時や足ケガしとる時には1階のが便利や
その分虫さんもフリーパスやけど

14: 2023/01/08(日) 23:22:27.75 ID:RnVk1gnC0
最寄り駅まで何分?

17: 2023/01/08(日) 23:23:14.86 ID:nGAfkgcQ0
>>14
10分や

15: 2023/01/08(日) 23:23:06.62 ID:EGTDjUQI0
2DK以上、自炊するから1Kは臭いがこもりすぎるわ

30: 2023/01/08(日) 23:25:43.25 ID:mO9qcz4aa
>>15
それくらい広いと周りの住人子連れの家族ばっかになるからな
駐車場とかで鉢合わせすると死にたくなるぞ

52: 2023/01/08(日) 23:29:58.37 ID:ullLNIph0
>>15
キッチン近くに窓があるのがええよ

18: 2023/01/08(日) 23:23:29.67 ID:6im59Osg0
まあそれやな
シャワールームだけでええからトイレは分けてほしい

21: 2023/01/08(日) 23:23:59.31 ID:48r/Pggp0
両隣が一人暮らしの女子大生

31: 2023/01/08(日) 23:25:48.86 ID:rKKTbuoa0
>>21
両隣かよ
欲深いぞ

23: 2023/01/08(日) 23:24:29.44 ID:FgNzA+AtH
ペット可

25: 2023/01/08(日) 23:24:38.38 ID:++uT76rY0
戸建ての賃借になれたら戻れんわ

32: 2023/01/08(日) 23:26:09.54 ID:ullLNIph0
>>25
戸建てなかなか無いんよ

39: 2023/01/08(日) 23:27:17.37 ID:PBX63ru4M
>>25
ワイも戸建ての賃貸に住んどるやでー

33: 2023/01/08(日) 23:26:19.23 ID:uPXaX2pZ0
たまにこどおじが1ルームと1Kの違い分かってないよな

64: 2023/01/08(日) 23:33:25.85 ID:uWm33bJV0
>>33
一人暮らし初めてから知ったぞちな1K

67: 2023/01/08(日) 23:34:36.25 ID:oD1caTIrd
>>33
実際むずくね
大体廊下にキッチンあるし

34: 2023/01/08(日) 23:26:35.60 ID:myUcl6qN0
最上階は夏糞暑いぞ

35: 2023/01/08(日) 23:26:48.20 ID:PBX63ru4M
2コンロ以上

38: 2023/01/08(日) 23:27:17.19 ID:L5aQVuE90
1LDK以上
寝る部屋と食う部屋を一緒にできんガチで

42: 2023/01/08(日) 23:28:20.43 ID:ru8KBOaXa
>>38
ワイもこれ

44: 2023/01/08(日) 23:28:31.86 ID:VB7I8eNh0
>>38
冬寒すぎて布団を過ごしてる部屋に持ってきて寝てるわ

45: 2023/01/08(日) 23:28:35.44 ID:JwJHbilg0
今のところデザイナーズで少し変わった作りでベランダないんやけど窓から干せるからベランダっていらないもんやな
まったく不便ないわ

57: 2023/01/08(日) 23:30:49.82 ID:qawuOKSP0
>>45
ぶっちゃけベランダの分居室の面積増やしてほしいわ
ドラム式やから洗濯物とかそんな外で干さんし

87: 2023/01/08(日) 23:39:13.16 ID:ullLNIph0
>>45
日光浴するときにいる

46: 2023/01/08(日) 23:28:58.02 ID:Dg6FWXEJd
重量鉄骨以上
軽量鉄骨は木造と変わらんぐらいペラペラや

48: 2023/01/08(日) 23:29:44.85 ID:q+byLZxRd
角部屋、風呂トイレ別、ウォシュレット、浴室乾燥、光配線方式、出来れば都市ガス

最低限はこんなもんやろ
あとは寝室とキッチン別のフロアに出来ればベストや

50: 2023/01/08(日) 23:29:50.34 ID:qvZltHhWM
割りとガチで6畳とかクソ狭い部屋だけは辞めとけ
家にいたら病むぞ

ワイは部屋が狭すぎて病んだからな

54: 2023/01/08(日) 23:30:03.31 ID:DSV8Tfu40
宅配ボックスはマジで今日必須やと思うわ

72: 2023/01/08(日) 23:35:54.12 ID:SRAGTBmBa
>>54
言うほど配達って利用するか?
よくグッズ買ったり転売やってるとかなら分かるけど

77: 2023/01/08(日) 23:36:57.68 ID:oD1caTIrd
>>72
めちゃくちゃ使うわ
ふるさと納税もくるし

61: 2023/01/08(日) 23:32:31.28 ID:q+byLZxRd
一人暮らしで予算ないやつは1LDKの内見に絶対いくな
もう1LDKでしか満足できない体になるぞ

62: 2023/01/08(日) 23:32:41.64 ID:72aOy3j80
コンロ1つ地獄や

65: 2023/01/08(日) 23:33:31.60 ID:/9T6QoL30
>>62
コンロとシンクの間が狭いのもあかんな
料理なんもできん

73: 2023/01/08(日) 23:35:59.43 ID:6MTebJFQ0
ウィークリーでIHが一つだった時の不便さよ

86: 2023/01/08(日) 23:39:09.85 ID:btYnQD5P0
>>73
これ考えるだけで自炊する気失せる

111: 2023/01/08(日) 23:44:34.86 ID:dmBwQuHl0
>>73
この調理作業場0のキッチンほんと嫌い




https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673187619/

おすすめサイト記事

おすすめ記事2
ワイ1歳児の父親、20日まで金が無くて水道水を赤子に飲ませる決心をする
38歳のお姉さんに告ったら「こんなおばさんでいいの?」って言われたから
ラストアイドルの松本ももなが逸材すぎる 70億人に一人の天使
【速報】吉岡里帆の最新グラビアキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
【緊急】ベッドの半分以上取られて寝れない
【画像】視力0.01のやつが見た風景がこれらしい
【衝撃】昭和の女子高生wwwwwwwwwwwwwww
彼女「大事な話あるから電話して良い?」俺「別れ話でしょ?」
従妹(30)を妊娠させてしもた結果wwwwwwwwww
俺「風邪っぽいので休みます」上司「お大事に。もし行けるようだったら病院いきな」←これマジで余計なお世話だよな
37歳女子「私は結婚できませんか?寂しいです。高望みはしません」