虎ノ門ヒルズレジデンス
場所:東京都港区愛宕1-1-1
間取り:スイート56.56㎡(1BR)~、スカイスイート124.11㎡(2BR)~
総戸数:547戸(サービスアパートメント 160戸・スイート 328戸・スカイスイート 59戸)
https://goetheweb.jp/lifestyle/more/20221116-toranomon-hills-residence
場所:東京都港区愛宕1-1-1
間取り:スイート56.56㎡(1BR)~、スカイスイート124.11㎡(2BR)~
総戸数:547戸(サービスアパートメント 160戸・スイート 328戸・スカイスイート 59戸)
https://goetheweb.jp/lifestyle/more/20221116-toranomon-hills-residence
7: 2023/01/27(金) 09:54:01.23 ID:z5EFIHXSd
夏暑そう
211: 2023/01/27(金) 10:15:00.51 ID:PUv7RLws0
>>7
涼しいぞ
涼しいぞ
16: 2023/01/27(金) 09:54:27.56 ID:UwyVV0Eud
2BRで37坪は贅沢だな
25: 2023/01/27(金) 09:54:46.72 ID:9UfrHvqAd
ニューヨークやドバイの話じゃねえのかよ
27: 2023/01/27(金) 09:54:49.48 ID:Ye+Vsw+Dp
そこまで広く無いんやな
30: 2023/01/27(金) 09:55:01.74 ID:ZSl6qkP+0
Z世代が見ているぞ
33: 2023/01/27(金) 09:55:07.19 ID:Rg8IFs/Wd
いくらするんやこれ
36: 2023/01/27(金) 09:55:10.16 ID:8vDDAsCKM
ここより日本一高いビルこと麻布台ヒルズの方が高いんだが
42: 2023/01/27(金) 09:55:26.81 ID:j++c6o9VM
>>36
200億超えてるしな
200億超えてるしな
652: 2023/01/27(金) 11:46:51.25 ID:lfP0tf6JM
>>36
日本一高いビルはトーチタワーだバカ
日本一高いビルはトーチタワーだバカ
40: 2023/01/27(金) 09:55:20.56 ID:PbJ6K86rd
夜景って飽きないのか
45: 2023/01/27(金) 09:55:37.21 ID:Ip+ZeCKwd
七輪遊びができないからNO THANK YOUだわ
46: 2023/01/27(金) 09:55:40.06 ID:5Lz47WTA0
ええなワイも住みたい
47: 2023/01/27(金) 09:55:55.13 ID:pJgRRsN7d
どうやったらこんな金持ちになれるんだよ
片親育ちでうさぎ小屋おじの俺には一生無理だわ
片親育ちでうさぎ小屋おじの俺には一生無理だわ
60: 2023/01/27(金) 09:58:10.11 ID:opNy7WZ6a
>>47
凡人が金持ちになるのは3択
芸能人などで有名になる
投資家になる
社長になる
凡人が金持ちになるのは3択
芸能人などで有名になる
投資家になる
社長になる
48: 2023/01/27(金) 09:56:01.11 ID:rzlueI1iM
マンションは住んでる部屋のランクでのカーストが厳しそうだから嫌やなぁ
自分1人で他の住人との付き合いがないならええけど
嫁子供おったら必ず近隣住民と付き合わんとあかん嫁子供が可哀想や
自分1人で他の住人との付き合いがないならええけど
嫁子供おったら必ず近隣住民と付き合わんとあかん嫁子供が可哀想や
51: 2023/01/27(金) 09:56:32.83 ID:ftc/uPSe0
親ガチャ成功民の末路
56: 2023/01/27(金) 09:57:51.02 ID:E3BI5PJfa
>>51
これ見て思ったけどこういうやつって自分で努力するっていう発想がまったくないんやろな
これ見て思ったけどこういうやつって自分で努力するっていう発想がまったくないんやろな
71: 2023/01/27(金) 09:59:26.09 ID:+n7ZPXYq0
>>56
なんG民やぞ
なんG民やぞ
108: 2023/01/27(金) 10:03:41.51 ID:cfJ3a4Jsa
>>56
5割近くが高卒の国やし
5割近くが高卒の国やし
117: 2023/01/27(金) 10:04:51.33 ID:tYwx03g1p
>>56
親ガチャ論はたぶんもう覆らんで
価値観が世代で違いすぎる
若者ぶりたきゃ親ガチャ肯定すりゃええで
親ガチャ論はたぶんもう覆らんで
価値観が世代で違いすぎる
若者ぶりたきゃ親ガチャ肯定すりゃええで
151: 2023/01/27(金) 10:09:31.31 ID:dc2Sqg+00
>>117
親の悪口言ってまで若者になりたくねえよ
悪口言うくらいならババア扱いでいい
親の悪口言ってまで若者になりたくねえよ
悪口言うくらいならババア扱いでいい
245: 2023/01/27(金) 10:17:48.72 ID:SeAXfU/T0
>>151
正しい
両親や身長や容姿など、産まれ持ったモノを否定しても
なんも進まんからな
顔付はクッソ整形したりメイク頑張ったらワンちゃんあるかもしれんが
結局、努力をしない言い訳にしてるだけなんよ
正しい
両親や身長や容姿など、産まれ持ったモノを否定しても
なんも進まんからな
顔付はクッソ整形したりメイク頑張ったらワンちゃんあるかもしれんが
結局、努力をしない言い訳にしてるだけなんよ
52: 2023/01/27(金) 09:57:07.14 ID:KVegfU5kM
山のほうの一軒家の方がいいわ
何で都民って中心地のタワマンに住みたがるんやろ
何で都民って中心地のタワマンに住みたがるんやろ
54: 2023/01/27(金) 09:57:14.95 ID:uXD/cxNS0
カーテン閉めないと覗かれそう
55: 2023/01/27(金) 09:57:22.29 ID:j++c6o9VM
日本一高いビルの麻布台ヒルズの方が良いよね
578: 2023/01/27(金) 11:23:29.90 ID:aS6RFwBw0
>>55
広くて暖房効かなくて寒そう
広くて暖房効かなくて寒そう
594: 2023/01/27(金) 11:27:40.14 ID:CUysrcy50
>>578
業務用の強力なのついとるんや
もちろん床暖房つきや
業務用の強力なのついとるんや
もちろん床暖房つきや
620: 2023/01/27(金) 11:35:53.85 ID:NFz1RgOB0
>>594
それ壊れたら修理費ぼったくられるやつや
それ壊れたら修理費ぼったくられるやつや
626: 2023/01/27(金) 11:38:24.70 ID:T6pGCaWf0
>>620
こんなん住める人がそんなん気にしないやろ
こんなん住める人がそんなん気にしないやろ
59: 2023/01/27(金) 09:58:05.85 ID:k+IFQglya
日本人さぁ…
これが世界一のタワマンね
マンハッタンの超高層マンション
最上階は250億円
※東京タワーより100m高いです
これが世界一のタワマンね
マンハッタンの超高層マンション
最上階は250億円
※東京タワーより100m高いです
65: 2023/01/27(金) 09:58:46.97 ID:qwZ1doue0
>>59
いやー
怖すぎだろ
いやー
怖すぎだろ
70: 2023/01/27(金) 09:59:17.48 ID:jYM+nhnV0
>>59
エレベーター何分かかるんや
エレベーター何分かかるんや
73: 2023/01/27(金) 09:59:46.86 ID:2pQXAcVJ0
>>59
下降りるのにどんぐらいかかるんやろ
下降りるのにどんぐらいかかるんやろ
74: 2023/01/27(金) 09:59:47.54 ID:BDsyAiM80
>>59
こんなの現代のバベルの塔やん
こんなの現代のバベルの塔やん
93: 2023/01/27(金) 10:01:23.77 ID:lLJEhpJqp
>>59
ちょっと強い風吹いたらポキっと行きそう
ちょっと強い風吹いたらポキっと行きそう
309: 2023/01/27(金) 10:26:26.58 ID:uGZ/ptac0
>>59
エレベーター乗ってるとき耳がキーンってなりそう
エレベーター乗ってるとき耳がキーンってなりそう
61: 2023/01/27(金) 09:58:18.15 ID:BDsyAiM80
六本木ヒルズとどっちが凄いんや?
72: 2023/01/27(金) 09:59:30.70 ID:j++c6o9VM
>>61
六本木ヒルズとかもう古いし言うほどやで
虎ノ門ヒルズが今はすごいけどまもなく竣工する麻布台ヒルズが突き抜けてる
5年後には東京駅の前にもっと凄いのできるけど
六本木ヒルズとかもう古いし言うほどやで
虎ノ門ヒルズが今はすごいけどまもなく竣工する麻布台ヒルズが突き抜けてる
5年後には東京駅の前にもっと凄いのできるけど
90: 2023/01/27(金) 10:01:12.37 ID:BDsyAiM80
>>72
はえ~東京駅の前は値段ヤバそうやね
はえ~東京駅の前は値段ヤバそうやね
63: 2023/01/27(金) 09:58:42.65 ID:ZjZjLpDR0
ここだけで五百人以上の富豪がいるのかよ
信じられんわ…
信じられんわ…
64: 2023/01/27(金) 09:58:44.95 ID:mWVr1XQFa
いい景色やなあ
68: 2023/01/27(金) 09:59:04.47 ID:z0xzAYdRM
無限に金あったらガチで山買って好きに土地造成して遊びたいわ
タワマンがステータスってのはわかるんやけど
タワマンがステータスってのはわかるんやけど
80: 2023/01/27(金) 10:00:29.52 ID:+n7ZPXYq0
>>68
田舎の山なら買えるやろ
いじくる金は知らん
田舎の山なら買えるやろ
いじくる金は知らん
285: 2023/01/27(金) 10:23:01.22 ID:z0xzAYdRM
>>80
山丸ごとトマト道引いたり土地造成するなら億あっても足りんで
細々したのやと電線水道ネット回線も引き込まなきゃいけんし
山丸ごとトマト道引いたり土地造成するなら億あっても足りんで
細々したのやと電線水道ネット回線も引き込まなきゃいけんし
329: 2023/01/27(金) 10:30:34.94 ID:DYwgcsa90
>>285
トマト道?
トマト道?
75: 2023/01/27(金) 09:59:59.20 ID:x4sbZ+Xcd
部屋の掃除大変そうだしゴミ出してめんどくさそうだしちょっとコンビニに行ったり出来ないし都会は空気が悪そうだし何一ついい事なくて草w
76: 2023/01/27(金) 10:00:19.92 ID:j++c6o9VM
>>75
全部家政婦がやるから問題ないの草
全部家政婦がやるから問題ないの草
81: 2023/01/27(金) 10:00:35.93 ID:U7DQ+16wa
>>75
マジで何も知らなそう
マジで何も知らなそう
88: 2023/01/27(金) 10:01:06.07 ID:AwUJHmCTM
>>75
ちょっとコンビニはウーバーイーツで持ってきてもらうんよ
ちょっとコンビニはウーバーイーツで持ってきてもらうんよ
221: 2023/01/27(金) 10:15:37.09 ID:EK34t95od
>>88
配達員大変やんけ😡
配達員大変やんけ😡
77: 2023/01/27(金) 10:00:21.21 ID:tIZBaxWwd
>販売価格は9億6000万円~25億5000万円、管理費は月額22万6090円~50万2011円、修繕積立金は月額5万7470円~10万4460円、引渡時一括払いの修繕積立基金は707万2640円~1183万3680円、管理準備金は22万6090円~50万2110円となっています。
113: 2023/01/27(金) 10:04:32.11 ID:lLJEhpJqp
>>77
死ぬほど金持ってる奴らが「さらに金増やすかあ」って物件買うんやろな
ほんま腹立たしい
死ぬほど金持ってる奴らが「さらに金増やすかあ」って物件買うんやろな
ほんま腹立たしい
122: 2023/01/27(金) 10:05:48.47 ID:arurBGKwa
>>113
相続税対策で買う奴多いし親ガチャ民が正解や
相続税対策で買う奴多いし親ガチャ民が正解や
282: 2023/01/27(金) 10:22:26.75 ID:+B1vPbbLd
>>77
管理費だけでワイの月家賃で草
めちゃくちゃやな
管理費だけでワイの月家賃で草
めちゃくちゃやな
296: 2023/01/27(金) 10:24:23.53 ID:8izpFucNd
>>282
隙見せたの誰や
隙見せたの誰や
87: 2023/01/27(金) 10:01:04.93 ID:WjL/Ia8Ga
嫉妬メラメラで草
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674780806/
おすすめサイト記事
おすすめ記事2