morning-g34e3e813f_640


1: 2023/01/30(月) 21:34:17.85 ID:ucysKUhf9
 世界的に見ても、日本人の睡眠時間は短いと言われます。子どもたちも例外ではありません。学校や塾、部活動などで忙しいことや、スマートフォンの普及で友達とのやりとりや動画視聴などに時間を取られ、眠る時間が削られて心身に不調をきたすケースがあると指摘されています。

 子どもたちの睡眠時間を確保するために、「学校の始業時間を遅らせること」を呼びかける動きがあります。課題の解決につながるのでしょうか。

Start School Later
 東大大学院博士課程の萩原峻太さん(26)は一橋大学在学中に、京大客員准教授だった故・瀧本哲史さんが創設したインカレゼミ「瀧本ゼミ」に参加した。そこで取り組む社会課題を探す中で、高校生の睡眠の問題に着目し、2018年に有志のプロジェクト「Start School Later」を立ち上げた。

 「一番のきっかけは、自分も朝がとてもつらかったこと。でも様々な文献などを調べていくと、より奥深い問題だということに気がつきました」

 自身が高校生の時は、始業が午前8時だった。間に合わせるためには、6時50分のバスに乗る必要があり、6時前には起きていて、常に眠かった。さらに大学で始めた塾講師のバイトでは、やる気のある高校生でも授業中に眠そうにしているのが気がかりだった。

記事後半では、海外での実践や、始業時間を9時台にしている中央大学高校の取り組みを紹介します

 背景を調べると、日本の子どもたちが睡眠に深刻な問題を抱えていることがわかった。

 睡眠時間が短いと、抑うつ傾…(以下有料版で,残り1614文字)

朝日新聞 2023年1月29日 6時00分
https://www.asahi.com/articles/ASR1W6GRTR1NULEI00D.html?ref=tw_asahi
※前スレ
学校の始業時間、早すぎませんか? 睡眠不足解消のためのハードルは [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674955154/

★ 2023/01/29(日) 10:19:14.82

3: 2023/01/30(月) 21:34:52.99 ID:728zLuPn0
甘えるな

185: 2023/01/30(月) 23:23:29.83 ID:6P6mH7Dc0
>>3
よお!
おまえは日本人の多くが睡眠不足なのを知らない情弱でサイコパスか?

4: 2023/01/30(月) 21:36:03.77 ID:h+5yRmAW0
暗くなる前に終わらせるためじゃないの?

8: 2023/01/30(月) 21:36:31.63 ID:21wbsH9V0
>>4
土建業かよ

18: 2023/01/30(月) 21:37:57.77 ID:JwUD8AY90
>>4
安全性考えたら日が出てるうちに活動すべきだね
夜遅くなるほどリスクあがる

5: 2023/01/30(月) 21:36:11.73 ID:17QViO3M0
8時30分は早すぎる

78: 2023/01/30(月) 21:58:58.26 ID:hVqHSzbL0
>>5
会社も田舎じゃそんなもんだ

6: 2023/01/30(月) 21:36:11.80 ID:nVDlAdSx0
始業遅めても寝る時間も遅くなるだけで
何も解決しない

47: 2023/01/30(月) 21:49:48.14 ID:O9M44a2F0
>>6
だな

11: 2023/01/30(月) 21:36:57.41 ID:XwtbnX1m0
学校も会社も一般人には9時半スタート15時終了くらいでいいんじゃない。それ以上やりたい人は好きにやっていい学校に行ったり社内で昇格したりすればいい

217: 2023/01/31(火) 00:00:15.72 ID:OAgeew5f0
>>11
部活どうすんの?

13: 2023/01/30(月) 21:37:10.41 ID:nVDlAdSx0
逆にサラリーマンの出社時間とかぶって社会全体が非効率になる

15: 2023/01/30(月) 21:37:32.95 ID:VhS24R+00
スマホ取り上げろよ
夜更かしの原因だろ

19: 2023/01/30(月) 21:39:18.80 ID:OhMvkBL80
学校の時間は元々は工場の勤務時間(8時半始業16時半退勤)に合わせてるんだっけか?

38: 2023/01/30(月) 21:47:31.28 ID:7XPTwhd30
>>19
なんで?

134: 2023/01/30(月) 22:13:57.56 ID:OhMvkBL80
>>38
うろ覚えだが日本の明治維新だかに「工業を発展させるためには工場で働く労働者がたくさん必要」ということで
学校も工場の勤務時間に合わせた時間割で生活させて慣れさせるとかそんな理由

20: 2023/01/30(月) 21:39:40.09 ID:JwUD8AY90
成長ホルモン出やすいのは22時から1時でしょ
夜更かしばっかは馬鹿になるよ

21: 2023/01/30(月) 21:40:36.24 ID:umtWbvW+0
爆音夜勤おじさんのせいで学生時代常に眠かった
そして現在も睡眠障害や…

23: 2023/01/30(月) 21:41:04.16 ID:bJ0onT+U0
夜9時以降はスマホ禁止で寝ればいいだけ
社会人は朝活流行りなのに子供のほうが不健康とはな

24: 2023/01/30(月) 21:41:06.06 ID:lj5rs1Ak0
逆に

10時スタートだと、
何が良くないのだろう?

書生論みたいな話だが

84: 2023/01/30(月) 22:00:24.09 ID:hVqHSzbL0
>>24
親が会社行った後なら戸締りを子供がすることに

94: 2023/01/30(月) 22:02:21.96 ID:flXrPulK0
>>84
うちはスマートロックで警備会社とも契約しててそれもネットで設定できるから問題無いな。

28: 2023/01/30(月) 21:42:49.44 ID:KITTAXAF0
スケジュール管理出来ないやつは出来ないんだし知らんがなと

29: 2023/01/30(月) 21:43:01.47 ID:216OXZ+B0
塾と部活を両方やっている人からすれば現在が最高の形なんだろ

30: 2023/01/30(月) 21:43:11.54 ID:PFDQN+Qs0
最近の子はチビになってるし
コロナで禿げてるし

将来、人権で大変だな

35: 2023/01/30(月) 21:45:19.41 ID:OhMvkBL80
人間が一番パフォーマンス良く働ける時間帯は午前10時から午後4時くらいまでみたいな研究結果が出たって記事を去年あたり見た記憶

36: 2023/01/30(月) 21:45:37.88 ID:CP0w3blt0
子供は何時まで寝たって眠い生き物なんだよ
てか2000年頃から宵っ張りのガキ多すぎ
クソして寝ろ

88: 2023/01/30(月) 22:01:09.18 ID:hVqHSzbL0
>>36
成長期はそうだな

58: 2023/01/30(月) 21:53:06.01 ID:vBA143bb0
早く寝ろ。それだけだ。

59: 2023/01/30(月) 21:53:22.49 ID:ZQk9qPMa0
明るくなってからの行動が身体に合ってるんだよ
暗いうちから家を出ないと駄目とか身体を悪くする




https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675082057/

おすすめサイト記事

おすすめ記事2