thought-catalog-fnztlIb52gU-unsplash


1: 2023/01/30(月) 16:30:22.74 ID:HpaTgV/Yd
冷食は高いよな?

2: 2023/01/30(月) 16:30:47.71 ID:HpaTgV/Yd
マジでどうしよ
スーパーの惣菜買うのもいいけど毎日スーパー行くのもだるい

3: 2023/01/30(月) 16:31:14.56 ID:bSyNyrpr0
ワイはnosh

9: 2023/01/30(月) 16:33:16.70 ID:HpaTgV/Yd
>>3
高い

4: 2023/01/30(月) 16:31:25.46 ID:bNEteAEar
スーパーのお惣菜コーナーとにらめっこや

9: 2023/01/30(月) 16:33:16.70 ID:HpaTgV/Yd
>>4
やっぱりそうなるか

5: 2023/01/30(月) 16:31:47.56 ID:uwnRdIz/a
卵と納豆

12: 2023/01/30(月) 16:33:39.50 ID:HpaTgV/Yd
>>5
卵は卵かけご飯とか?
納豆は飽きてきたな

6: 2023/01/30(月) 16:32:17.43 ID:MO6CIggF0
缶詰

14: 2023/01/30(月) 16:33:55.81 ID:HpaTgV/Yd
>>6
処理がだるいなあ…

7: 2023/01/30(月) 16:32:56.72 ID:Xfbja3XOa
カレー大量に作って冷凍しとけ

17: 2023/01/30(月) 16:34:34.63 ID:HpaTgV/Yd
>>7
それありなんやけど作るのだるいんよなあ

8: 2023/01/30(月) 16:33:07.70 ID:9B7oYb1ea
米炊くならフライパン一個で適当に炒めものすりゃいい

17: 2023/01/30(月) 16:34:34.63 ID:HpaTgV/Yd
>>8手間やねん

10: 2023/01/30(月) 16:33:21.17 ID:808CxJ9a0
ウインナーでも買え

18: 2023/01/30(月) 16:34:49.06 ID:HpaTgV/Yd
>>10
毎日食ってる
飽きてきた

16: 2023/01/30(月) 16:34:20.25 ID:o/S9mWoy0
野菜炒め用の野菜買ってきて豚肉と炒めて塩コショウでおk
包丁使わないし楽やで

23: 2023/01/30(月) 16:35:28.18 ID:HpaTgV/Yd
>>16
前に作ったなあ
美味かったけど作るの手間やったな
休日にしか自炊なんてできん

20: 2023/01/30(月) 16:35:08.40 ID:zT8vhe220
飯のこと考えずに一人暮らし始めてるのがすごく頭悪そう

21: 2023/01/30(月) 16:35:12.26 ID:S6K8m9y+d
炊き込みご飯にすればおかずいらんぞ
せいぜいカップ麺かインスタント味噌汁で充分

26: 2023/01/30(月) 16:35:58.10 ID:HpaTgV/Yd
>>21
それええな
全く思いつかなかったわ
君有能

22: 2023/01/30(月) 16:35:27.88 ID:daAeeMFL0
>>1
生きるの辛そう

25: 2023/01/30(月) 16:35:50.91 ID:uwnRdIz/a
発酵食品は欠かさないようにな

27: 2023/01/30(月) 16:36:11.11 ID:HpaTgV/Yd
>>25
おう

28: 2023/01/30(月) 16:36:18.68 ID:Nbda8JpT0
ラーメンか焼きそばパン

30: 2023/01/30(月) 16:38:36.93 ID:HpaTgV/Yd
>>28
ラーメンも飽きてきたなあ
ワイの場合具がないからやな
焼きそばパンはたまに買う

31: 2023/01/30(月) 16:39:49.65 ID:zUh5Sdyc0
お味噌汁にはね何を入れてもええんですわ

34: 2023/01/30(月) 16:40:37.41 ID:HpaTgV/Yd
>>31
味噌汁はインスタントやなあ

32: 2023/01/30(月) 16:39:54.74 ID:D2NFkoJN0
休日にまとめて作ってタッパーに小分け

34: 2023/01/30(月) 16:40:37.41 ID:HpaTgV/Yd
>>32
それやろうと思ってるわ
平日は惣菜で済ませてな

33: 2023/01/30(月) 16:39:57.47 ID:xf0rbE6r0
適当に缶詰買っておけ

38: 2023/01/30(月) 16:41:01.41 ID:HpaTgV/Yd
>>33
しゃーない
缶詰を買うわ

35: 2023/01/30(月) 16:40:40.36 ID:0TLlt8b0M
自炊しろよ

41: 2023/01/30(月) 16:41:24.92 ID:HpaTgV/Yd
>>35
時間がないねんな…

36: 2023/01/30(月) 16:40:46.60 ID:4mTB304Va
冷食は弁当用みたいなのは高いけど唐揚げ大袋みたいなやつなら惣菜と変わらんぞ
あとアマゾンの冷凍ギョーザ

44: 2023/01/30(月) 16:42:04.08 ID:W6gS1sri0
>>36
惣菜の唐揚げとはまるで別物だな、はっきり言って不味い。常備はしとるけど

47: 2023/01/30(月) 16:42:28.33 ID:HpaTgV/Yd
>>36
アマゾンの冷凍餃子ってどれや

68: 2023/01/30(月) 16:51:40.39 ID:4mTB304Va
>>47
美食点心ぎょうざ館てとこのやつや
今週末セールやし多分安くなるで

37: 2023/01/30(月) 16:40:55.06 ID:qfkipSks0
スーパーで半額買って冷凍しとくのは

52: 2023/01/30(月) 16:43:12.39 ID:HpaTgV/Yd
>>37
あり

39: 2023/01/30(月) 16:41:18.42 ID:ALI8cMOvp
この時期は無限鍋編やろ

52: 2023/01/30(月) 16:43:12.39 ID:HpaTgV/Yd
>>39
鍋ええな
でも鍋がない

40: 2023/01/30(月) 16:41:21.70 ID:nFI/kM2+0
鍋で大量に作る
3日程もつ

54: 2023/01/30(月) 16:43:29.46 ID:HpaTgV/Yd
>>40
そんなに保つんか

59: 2023/01/30(月) 16:44:24.60 ID:T33/sjpfM
>>54
カレーとか鍋とか味噌汁は冷蔵庫にちゃんといれとかないと
菌が繁殖しまくりやで

42: 2023/01/30(月) 16:41:41.52 ID:7KZrsujZd
作る手間省きたいなら相応の金払えや
金払うのも嫌、作るのも嫌ならふりかけでもかけて食え

54: 2023/01/30(月) 16:43:29.46 ID:HpaTgV/Yd
>>42
何も言い返せんわ…

45: 2023/01/30(月) 16:42:07.37 ID:Ip8D+mQ70
もやし大量に入れた焼きそばとお好み焼きと麻婆豆腐でローテーションしてた

48: 2023/01/30(月) 16:42:39.42 ID:D2NFkoJN0
惣菜とか買ってたら食費やばくね?
まだ冷食の方がマシやろ

49: 2023/01/30(月) 16:42:42.86 ID:ISvjqJiW0
半額総菜買いだめて冷凍やろ

50: 2023/01/30(月) 16:43:01.13 ID:KnMzqQqp0
一人暮らしの必需品
ごましお のりたま 鰹節 海苔 納豆 卵 鮭フレーク 

51: 2023/01/30(月) 16:43:11.51 ID:bSyNyrpr0
金と時間がないのになぜ一人暮らしを…?




https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675063822/

おすすめサイト記事

おすすめ記事2