
1: 2023/02/02(木) 04:09:49.00 ID:KU/gwZht00202
何?
3: 2023/02/02(木) 04:10:34.12 ID:xm35sGqwr0202
素人の歌なんて聞きたくないから
4: 2023/02/02(木) 04:11:57.04 ID:aEMFiLPH00202
>>3
うるさい
うるさい
5: 2023/02/02(木) 04:13:36.34 ID:Zo8y6pi/00202
星街すいせいという本物を知ってしまった
6: 2023/02/02(木) 04:14:17.68 ID:GA7cPwEE00202
FIRST TAKEで星街が話題になってたけどもうオワコンになったんか?
8: 2023/02/02(木) 04:15:15.04 ID:KU/gwZht00202
>>6
1回目と2回目の再生数の勢いが下がってる
1回目と2回目の再生数の勢いが下がってる
13: 2023/02/02(木) 04:24:43.49 ID:hlhFyI5z00202
>>8
今見たら5時間で80万再生とかとんでもない数字出しとるが
今見たら5時間で80万再生とかとんでもない数字出しとるが
15: 2023/02/02(木) 04:27:57.51 ID:KU/gwZht00202
>>13
1回目より下がってる
1回目より下がってる
9: 2023/02/02(木) 04:16:14.77 ID:QD7S9GBH00202
声と雰囲気だけの素人なのに有名人と同じ振る舞いしてたらそりゃ視聴者は「なら有名人のほうでいいや」ってなるやろな
10: 2023/02/02(木) 04:18:57.94 ID:KU/gwZht00202
やっぱりガワ付けてて成功は難しいのかな?adoは姿見せなくても成功したけど
11: 2023/02/02(木) 04:21:38.63 ID:XErjdFXr00202
言うほど伸びなくなってきてるか?
むしろ伸びてるやろ
むしろ伸びてるやろ
14: 2023/02/02(木) 04:25:01.46 ID:MXkSF7DX00202
初回は珍しさブーストもあった
2回目になると別に毎回聞かなくてもええかってなる
2回目になると別に毎回聞かなくてもええかってなる
17: 2023/02/02(木) 04:30:04.22 ID:SwIOSNOw00202
>>14
まさにこれだな
どのアーティストでも2回目は全員再生数が落ちてる
ザッと見ただけだけど超有名アーティストだろうが全員落ちてるわ
酷いのだと2回目は1/3以下だぞ
まさにこれだな
どのアーティストでも2回目は全員再生数が落ちてる
ザッと見ただけだけど超有名アーティストだろうが全員落ちてるわ
酷いのだと2回目は1/3以下だぞ
19: 2023/02/02(木) 04:31:11.49 ID:KU/gwZht00202
歌ってみた動画なんてかなり悲惨になってるな
20: 2023/02/02(木) 04:31:51.83 ID:XErjdFXr00202
「以前より伸びなくなってきてる」って星街すいせい一人のFIRST TAKEの1本目と2本目の話なん…?
21: 2023/02/02(木) 04:33:45.81 ID:KU/gwZht00202
>>20
Vtuberって書いてあるじゃん
Vtuberって書いてあるじゃん
26: 2023/02/02(木) 04:35:29.39 ID:XErjdFXr00202
>>21
別に星街すいせいの話ってわけやなくVtuberの歌枠なり歌ってみた動画の話だよな?
なら伸びなくなってきてるイメージ全くないんやけど
別に星街すいせいの話ってわけやなくVtuberの歌枠なり歌ってみた動画の話だよな?
なら伸びなくなってきてるイメージ全くないんやけど
27: 2023/02/02(木) 04:36:26.21 ID:KU/gwZht00202
>>26
過去の歌ってみた動画と比較したらわかるやん
過去の歌ってみた動画と比較したらわかるやん
30: 2023/02/02(木) 04:37:39.69 ID:XErjdFXr00202
>>27
お前もう絶対昔の動画と最近の動画の再生数比べてるやろ…
お前もう絶対昔の動画と最近の動画の再生数比べてるやろ…
37: 2023/02/02(木) 04:43:28.83 ID:KU/gwZht00202
>>30
マリンは6ヶ月前にあげた新しい曲が2000万以上再生されてて過去の曲より高い
マリンは6ヶ月前にあげた新しい曲が2000万以上再生されてて過去の曲より高い
41: 2023/02/02(木) 04:48:14.44 ID:hS7Ya3IBd0202
>>37
去年V業界で1番当たった曲なんだからそれは当たり前やし伸びてるならスレタイと真逆やろ
結局何が言いたいんか分からんわ
去年V業界で1番当たった曲なんだからそれは当たり前やし伸びてるならスレタイと真逆やろ
結局何が言いたいんか分からんわ
44: 2023/02/02(木) 04:54:43.53 ID:KU/gwZht00202
>>41
過去の曲が今の曲より再生数が高くなるわけじゃないってことの証明だろ
で、ほとんどのVtuberは下がってるんだから伸びなくなってるで間違いないじゃん
過去の曲が今の曲より再生数が高くなるわけじゃないってことの証明だろ
で、ほとんどのVtuberは下がってるんだから伸びなくなってるで間違いないじゃん
48: 2023/02/02(木) 04:59:05.42 ID:XErjdFXr00202
>>44
そもそも全体の傾向の話してるのに特別バズった例外持ち出しても意味ないやろ
ちなみに言うと最近の曲のほうが再生数少ないのは当たり前やで
そもそも全体の傾向の話してるのに特別バズった例外持ち出しても意味ないやろ
ちなみに言うと最近の曲のほうが再生数少ないのは当たり前やで
52: 2023/02/02(木) 05:01:14.88 ID:KU/gwZht00202
>>48
なら過去の曲と同じ日数を置いたら超えるか同数くらいにはなってるだよね?
なら過去の曲と同じ日数を置いたら超えるか同数くらいにはなってるだよね?
24: 2023/02/02(木) 04:34:52.66 ID:M0iBcaiD00202
2回目の方が伸びるアーティストも別に居ないわけじゃないな
クリーピーナッツは2回目のかつて天才だった俺達へ生業の一回目の4倍や
別にこれ代表曲でも何でもないしライブでもそんなに歌わんのに
クリーピーナッツは2回目のかつて天才だった俺達へ生業の一回目の4倍や
別にこれ代表曲でも何でもないしライブでもそんなに歌わんのに
29: 2023/02/02(木) 04:37:14.06 ID:t5kh1jTWd0202
>>24
2回目の方が伸びてるなんて数百歌って数人ってレベルやろ
2回目の方が伸びてるなんて数百歌って数人ってレベルやろ
34: 2023/02/02(木) 04:39:33.65 ID:M0iBcaiD00202
>>29
ワイがたまたま好きで調べてみたクリーピーナッツがそうやっただけやから珍しいのか割といるのかはわからん
ただクリーピーナッツに関しては一回目の曲の方が絶対有名かつファンが何回も見るようなタイプの曲や
むしろ2回目の方が伸びてる理由が全然わからん
ワイがたまたま好きで調べてみたクリーピーナッツがそうやっただけやから珍しいのか割といるのかはわからん
ただクリーピーナッツに関しては一回目の曲の方が絶対有名かつファンが何回も見るようなタイプの曲や
むしろ2回目の方が伸びてる理由が全然わからん
39: 2023/02/02(木) 04:45:26.45 ID:SwIOSNOw00202
>>34
1本目660万回→2本目2200万回で2本目の方が3倍だから明らかにおかしいね
2年前の古い動画だからもう分からんけどなんかどっかでバズってたのかもね
1本目660万回→2本目2200万回で2本目の方が3倍だから明らかにおかしいね
2年前の古い動画だからもう分からんけどなんかどっかでバズってたのかもね
36: 2023/02/02(木) 04:43:19.91 ID:z5GSpPQ200202
歌ってみたとか何で聞くんや?
38: 2023/02/02(木) 04:43:46.27 ID:M0iBcaiD00202
miwaも一回目のdon't cry anymoreに対して2回目のヒカリエの方が遥かに多いな
結構おるんちゃうか2回目の方が伸びる歌手
結構おるんちゃうか2回目の方が伸びる歌手
42: 2023/02/02(木) 04:51:37.74 ID:M0iBcaiD00202
あんま関係ない話やけどあの子はvtuberとして売っていくのでよかったんか?と思ってしまった
同じ歌うまvtuberでも船長とか呼ばれてるやつは声も歌い方も売り方に合ってるなーと思ったけど、この前の曲聞いたら水色の子は色物枠で出ていくようなタイプじゃなさそうやん
同じ歌うまvtuberでも船長とか呼ばれてるやつは声も歌い方も売り方に合ってるなーと思ったけど、この前の曲聞いたら水色の子は色物枠で出ていくようなタイプじゃなさそうやん
45: 2023/02/02(木) 04:54:51.17 ID:VmU0VSxQd0202
>>42
そもそもVtuberが色物ってイメージを少しでも変えるため出演したわけやし
そもそもVtuberが色物ってイメージを少しでも変えるため出演したわけやし
46: 2023/02/02(木) 04:56:37.07 ID:Dnbg3cGo00202
ステラステラ有名になってんなぁとは思ってたけどカラプラもゴーストも天球も超えて現状星街のオリ曲トップになってんだから
今回歌ったのが新アルバム曲じゃなくてもステラステラより伸びないのはある意味当たり前だな
今回歌ったのが新アルバム曲じゃなくてもステラステラより伸びないのはある意味当たり前だな
61: 2023/02/02(木) 05:07:52.57 ID:M0iBcaiD00202
というかそもそもvtuber自体の勢いは伸びてんのか?
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675278589/
おすすめサイト記事
おすすめ記事2