
1: 2023/02/03(金) 06:46:31.61 ID:apON/byL0
なぜ定着してしまったのか
そもそもお前らは食うのか?
そもそもお前らは食うのか?
4: 2023/02/03(金) 06:48:54.03 ID:OyNIJJvTa
豆食うよりは寿司食った方が楽しいやん
8: 2023/02/03(金) 06:50:16.55 ID:apON/byL0
>>4
なんでや!大豆旨いやん! 醤油や味噌や納豆にもなるやん!
なんでや!大豆旨いやん! 醤油や味噌や納豆にもなるやん!
22: 2023/02/03(金) 06:53:28.84 ID:OyNIJJvTa
>>8
昔の節分なんて味しない豆地面から拾い直してモグモグやってたからな
鬼役なんか作って最悪のイベントやろいじめにもなるし
昔の節分なんて味しない豆地面から拾い直してモグモグやってたからな
鬼役なんか作って最悪のイベントやろいじめにもなるし
5: 2023/02/03(金) 06:49:28.49 ID:apON/byL0
豆パラッ! 寿司もぐもぐ
2月って怪しいイベント多いよな 黒くて茶色いものを投げつけ合うイベントもあるし
2月って怪しいイベント多いよな 黒くて茶色いものを投げつけ合うイベントもあるし
6: 2023/02/03(金) 06:50:00.27 ID:Wk2j9eIH0
昔から食ってたが恵方巻なる言葉聞いたのはこの数年
広めて商売したい誰かが勝手に勝手に命名した
広めて商売したい誰かが勝手に勝手に命名した
7: 2023/02/03(金) 06:50:09.98 ID:B8wAqqMO0
そう言いつつ方角気にしとんのやろ?w
10: 2023/02/03(金) 06:51:04.55 ID:ghEM5CmZp
これにキレてる奴よくわからんわ
年1で太巻き食うだけやん
年1で太巻き食うだけやん
16: 2023/02/03(金) 06:51:59.11 ID:apON/byL0
>>10
きうりの細巻きじゃあかんのか?(あかんのか?)
きうりの細巻きじゃあかんのか?(あかんのか?)
11: 2023/02/03(金) 06:51:11.77 ID:apON/byL0
ベスト恵方巻きニストは進撃の巨人のライナーだと思う
13: 2023/02/03(金) 06:51:40.70 ID:fWSWsLHk0
毎月なんか食うイベント作れば?
14: 2023/02/03(金) 06:51:41.59 ID:EQtXvhPA0
お金になるからだよ
バレンタインもハロウィンもクリスマスも全部そう
経済を回すため
バレンタインもハロウィンもクリスマスも全部そう
経済を回すため
32: 2023/02/03(金) 06:55:29.77 ID:OyNIJJvTa
>>14
マジで節分に豆売ってもスーパーにとって金にならんからな
鬼のおめん付きの豆200円くらいでも余るから誰も買わんし
地面にばらまくから味付けると家の中汚れるからまずいまま売るしかないし
マジで節分に豆売ってもスーパーにとって金にならんからな
鬼のおめん付きの豆200円くらいでも余るから誰も買わんし
地面にばらまくから味付けると家の中汚れるからまずいまま売るしかないし
15: 2023/02/03(金) 06:51:46.41 ID:Gk2XkTvr0
バレンタインはまだ好意を伝える社会的機能があるけど恵方巻きはもうガチで儲けのためやん
18: 2023/02/03(金) 06:52:45.45 ID:apON/byL0
とりあえずペロられて株価下がったスシローを救ってくれそうなイベントではある
19: 2023/02/03(金) 06:52:55.84 ID:xW2SAB0MM
恵方巻きは古くからの日本の文化やしそれを知らないのは昔は日本じゃなかった場所に生まれたやつやろ
25: 2023/02/03(金) 06:54:06.14 ID:Gk2XkTvr0
>>19
半分ぐらいの日本人見捨ててええんか
半分ぐらいの日本人見捨ててええんか
30: 2023/02/03(金) 06:55:20.07 ID:Q6e5r9YDM
>>19
恵方巻きは40年くらい前に大阪の海苔業者が
海苔販売促進のために始めた風習やで
昭和にはじまった古くからの日本の文化や
恵方巻きは40年くらい前に大阪の海苔業者が
海苔販売促進のために始めた風習やで
昭和にはじまった古くからの日本の文化や
38: 2023/02/03(金) 06:56:15.68 ID:1Gr/j9sW0
>>19
お前ガキンチョか?
お前ガキンチョか?
21: 2023/02/03(金) 06:53:17.58 ID:B/XTWN8/0
恵方巻き人気ないし店が気の毒だわ
27: 2023/02/03(金) 06:54:40.96 ID:aZDseM6sM
日本の上流階級だけが子供の頃からやってたらしいな
29: 2023/02/03(金) 06:55:18.30 ID:kbPToST80
ワイ「まぁ巻き寿司好きやしビール飲みながら食うか」
バカ「恵方向いて無言で一息で食えよ!」
はぁ?なに言うてんのこいつ?
バカ「恵方向いて無言で一息で食えよ!」
はぁ?なに言うてんのこいつ?
31: 2023/02/03(金) 06:55:26.31 ID:1IjEV3e2a
別にあってもええんやがそれなら祝日にしてくれ
34: 2023/02/03(金) 06:55:58.37 ID:v/4Uz6lfa
スーパーで半額恵方巻き買えるお得な日やん
35: 2023/02/03(金) 06:56:07.71 ID:5zvqhsGB0
とりあえずクリスマスやら初詣やら恵方巻きやら何でも乗っかって行った方が人生楽しい
36: 2023/02/03(金) 06:56:11.06 ID:Sibk4WRO0
最近は普通に切っててもう売れたら何でも良くなってるの笑うわ
37: 2023/02/03(金) 06:56:13.03 ID:Q6e5r9YDM
虎柄ビキニの女の子に
豆ぶつけていい日にしてほしい
豆ぶつけていい日にしてほしい
165: 2023/02/03(金) 07:35:47.81 ID:DIRjgA2h0
>>37
そういう発想を大事にして欲しかったわ
そういう発想を大事にして欲しかったわ
39: 2023/02/03(金) 06:56:26.33 ID:Gk2XkTvr0
もう一年中毎日イベントつくりそうやな
今朝の新聞でフランスのお菓子の記念日がどうたらって特集やってたが
今朝の新聞でフランスのお菓子の記念日がどうたらって特集やってたが
41: 2023/02/03(金) 06:57:08.96 ID:QAAr6N7Ya
この前は秋の恵方巻きとか売り出してたな
45: 2023/02/03(金) 06:58:14.18 ID:05Z7XnmJ0
うまいからええやん
49: 2023/02/03(金) 06:59:24.83 ID:HT8nnnoT0
2月とかいう何も催しがないことを哀れんだ奴らが大挙してきた変な月
51: 2023/02/03(金) 06:59:40.83 ID:ghEM5CmZp
昔はなかったとか言い出す奴って
やっぱハロウィンとかバレンタインデーとかでも同じこと思ってるんかな
やっぱハロウィンとかバレンタインデーとかでも同じこと思ってるんかな
54: 2023/02/03(金) 07:00:00.66 ID:apON/byL0
ハロウィンも変な形で定着したし、基本的にはお祭り好きだよね
55: 2023/02/03(金) 07:00:02.71 ID:0Hnb/q2g0
高めのスーパーの恵方巻はうまいけど普通に海鮮丼食った方がうまいだろうな
64: 2023/02/03(金) 07:02:18.47 ID:apON/byL0
バレンタインデーは許すんか?許すんか?お?
65: 2023/02/03(金) 07:02:24.01 ID:fTAyz6oE0
全国区に拡めたのってセブンイレブンなんかな
関東住みのワイは成人になるまで知らん風習やったわ
ちなみに今でも食ったことはない
関東住みのワイは成人になるまで知らん風習やったわ
ちなみに今でも食ったことはない
177: 2023/02/03(金) 07:42:06.59 ID:Q6e5r9YDM
>>65
姫路に住んでたけど知らんかったぞ
関西でも知名度なかったと思う
姫路に住んでたけど知らんかったぞ
関西でも知名度なかったと思う
66: 2023/02/03(金) 07:02:32.55 ID:2r8FiYyi0
よくわからんけど美味いからええわ
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675374391/
おすすめサイト記事
おすすめ記事2
ワイ1歳児の父親、20日まで金が無くて水道水を赤子に飲ませる決心をする
38歳のお姉さんに告ったら「こんなおばさんでいいの?」って言われたから
ラストアイドルの松本ももなが逸材すぎる 70億人に一人の天使
【速報】吉岡里帆の最新グラビアキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
【緊急】ベッドの半分以上取られて寝れない
【画像】視力0.01のやつが見た風景がこれらしい
【衝撃】昭和の女子高生wwwwwwwwwwwwwww
彼女「大事な話あるから電話して良い?」俺「別れ話でしょ?」
従妹(30)を妊娠させてしもた結果wwwwwwwwww
俺「風邪っぽいので休みます」上司「お大事に。もし行けるようだったら病院いきな」←これマジで余計なお世話だよな
37歳女子「私は結婚できませんか?寂しいです。高望みはしません」