forest-gf5b213427_640


1: 2023/02/07(火) 08:44:45.16 ID:yXCwAmTCd
教えてくれ

2: 2023/02/07(火) 08:45:43.25 ID:k+3yPS7H0
職業訓練に通う

48: 2023/02/07(火) 08:59:10.00 ID:AKRBEnWd0
>>2
雇用保険払ってないし無理やろ

バイトしながら普通免許取得。あとは順次中型大型免許を取得して運送業へ転職すれば人並みの生活はできるようになる。

3: 2023/02/07(火) 08:45:46.72 ID:yXCwAmTCd
このままおやのすねかじっていきてええか

4: 2023/02/07(火) 08:45:50.43 ID:8fIajru6M
復帰ってまるで一度はデビューしたみたいに言うなよ

5: 2023/02/07(火) 08:46:14.13 ID:usDBWB25d
田舎で免許無しはありえんやろ
旅館の住み込みでもやってろ
ブラックだけど

6: 2023/02/07(火) 08:46:41.40 ID:yXCwAmTCd
>>5
親がとらせてくれんかったからな諦めて働くのやめた

14: 2023/02/07(火) 08:48:05.82 ID:tTaI2bBia
>>6
?自分で取ればええやろなんで親がとらせてくれるもんやと思ってんねん

18: 2023/02/07(火) 08:48:34.25 ID:yXCwAmTCd
>>14
どうやってとればいいんだ
金もないのに

23: 2023/02/07(火) 08:49:54.88 ID:tTaI2bBia
>>18
バイトでもしたらすぐ金貯まったろ
高校生の時に言うならまだしも35やろ

26: 2023/02/07(火) 08:50:32.26 ID:yXCwAmTCd
>>23
バイトの電話怖いから無理

9: 2023/02/07(火) 08:47:27.38 ID:iZbOinvd0
とりまハロワ行け

10: 2023/02/07(火) 08:47:36.64 ID:yXCwAmTCd
親はいてくれるだけでいいよって
完全にペット扱いやで

12: 2023/02/07(火) 08:47:50.95 ID:x6gMVs4Ra
原付ですぐとれるぞ

13: 2023/02/07(火) 08:48:02.23 ID:k+3yPS7H0
とりあえず原付免許取れば 安いよ

16: 2023/02/07(火) 08:48:26.04 ID:ZH2OTlUB0
まずは借金してでも教習所通え
田舎だと免許なしは中卒以上に人権ない

21: 2023/02/07(火) 08:49:29.63 ID:yXCwAmTCd
>>16
借金ってどうやるんや
通るんか

19: 2023/02/07(火) 08:48:47.85 ID:xnI0p7F7p
専門学校でも通ってみたら?

20: 2023/02/07(火) 08:49:02.64 ID:yXCwAmTCd
>>19
中卒だからむり

22: 2023/02/07(火) 08:49:51.87 ID:k+3yPS7H0
准看護師養成所なら中卒いけるで

24: 2023/02/07(火) 08:50:09.16 ID:yXCwAmTCd
>>22
看護師なんて底辺やだわ

27: 2023/02/07(火) 08:50:49.88 ID:k+3yPS7H0
>>24
理想高すぎ

28: 2023/02/07(火) 08:51:05.70 ID:yXCwAmTCd
>>27
うからんわ

29: 2023/02/07(火) 08:51:34.55 ID:yXCwAmTCd
親死んだら生活保護でええか

30: 2023/02/07(火) 08:51:45.31 ID:Tl2dglTs0
イッチお前には免許取るの難しそうや
バイトの電話が怖いんじゃ教習所卒業するのも難しいぞ

32: 2023/02/07(火) 08:52:29.80 ID:yXCwAmTCd
>>30
そうかじゃあしねと

31: 2023/02/07(火) 08:52:14.18 ID:YH0tNDpJF
原付なら1日やで

33: 2023/02/07(火) 08:53:25.71 ID:yXCwAmTCd
無理して働かなくてもいいか

34: 2023/02/07(火) 08:53:33.16 ID:P/ieROTF0
職歴以外はなんとかなるやろ

41: 2023/02/07(火) 08:56:26.19 ID:Tl2dglTs0
イッチもうおっさんやん
別に免許いらんやろ
一生布団ぬくぬくでええやん

44: 2023/02/07(火) 08:57:07.57 ID:yXCwAmTCd
>>41
まあそれも悪くないかもな

47: 2023/02/07(火) 08:58:28.18 ID:/IaNRWjQ0
親がニートさせてくれてるんだからニートをとことんまでさせてもらえ

49: 2023/02/07(火) 08:59:18.03 ID:yXCwAmTCd
彼女欲しくてマッチングアプリ始めたで

59: 2023/02/07(火) 09:03:55.85 ID:UNzIoGuE0
>>49
なんで彼女が先なんだよ

60: 2023/02/07(火) 09:04:24.59 ID:yXCwAmTCd
>>59
癒しが欲しい

50: 2023/02/07(火) 08:59:29.84 ID:Tl2dglTs0
ここでイッチに助言しても本人は行動する気ないんやから
ずっとニートでええやん
なんや?結婚でもしたいんか?

51: 2023/02/07(火) 08:59:47.57 ID:yXCwAmTCd
>>50
ニートでええひとおったら結婚したいな

61: 2023/02/07(火) 09:04:45.79 ID:99unF6hs0
電話怖い労働嫌で誰が結婚してくれるんだよ

62: 2023/02/07(火) 09:05:10.62 ID:yXCwAmTCd
>>61
優しい天使ちゃん

65: 2023/02/07(火) 09:06:37.03 ID:99unF6hs0
>>62
理解ある優しい彼氏はおっても逆はおらんのやで😇

64: 2023/02/07(火) 09:06:13.32 ID:Tl2dglTs0
イッチが女の子相手に求めるスペックはなんや?

67: 2023/02/07(火) 09:07:31.22 ID:yXCwAmTCd
>>64
養ってくれる人

98: 2023/02/07(火) 09:40:02.42 ID:99unF6hs0
>>67
無償の愛は親だけやで🤗

66: 2023/02/07(火) 09:07:12.53 ID:x4dmbxezM
寮生活した方が良い とりあえず期間工になれ

57: 2023/02/07(火) 09:03:01.13 ID:yXCwAmTCd
>>66
労働はやだな

70: 2023/02/07(火) 09:10:10.81 ID:yXCwAmTCd
週3ぐらいで働きたい

72: 2023/02/07(火) 09:11:37.12 ID:xQ3oilf1M
職歴すら一切ない人はバイトすらつとまらんだろ
というか応募とかもできんだろ
福祉に頼って作業所いくしかないだろ

74: 2023/02/07(火) 09:13:20.07 ID:WRg8tTuCa
とりあえず期間工でもしたら?
住み込みで送迎付きもあるらしいし

82: 2023/02/07(火) 09:19:21.92 ID:Isw6BhgW0
自分が女だとして
職歴なし田舎住み免許なしのおっさんと結婚したいと思うか




https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675727085/

おすすめサイト記事

おすすめ記事2