japanese-food-1865274_640


1: 2021/08/11(水) 18:15:30.740 ID:+ARgxiez0
そんなに美味いかこれ…

2: 2021/08/11(水) 18:15:43.959 ID:kiw4ITwH0
なんちゃい?

5: 2021/08/11(水) 18:16:05.511 ID:+ARgxiez0
>>2
32だが

141: 2021/08/11(水) 18:59:34.726 ID:GDvLVBzG0
>>5
えぇ

3: 2021/08/11(水) 18:15:49.138 ID:BQmmPR5U0
タレが美味いんだぞ

6: 2021/08/11(水) 18:16:05.656 ID:0jYrk2Yv0
ちゃんとした店の食べたか?

12: 2021/08/11(水) 18:16:52.205 ID:+ARgxiez0
>>6
スーパーで買った

14: 2021/08/11(水) 18:17:31.364 ID:OZ5/k4fj0
>>12
どうせ中国産だろ?

19: 2021/08/11(水) 18:18:24.801 ID:+ARgxiez0
>>14
見てないからわからん

32: 2021/08/11(水) 18:20:42.424 ID:IMdGuqV80
>>19
旨いと思わないならそれでいいじゃん
おまえにうなぎは合わないんだよ

72: 2021/08/11(水) 18:34:57.690 ID:Hp46bzYC0
>>12
なんだスーパーの500円の中国を自作か
下手すりゃマズイの部類
うな丼屋で食べるものは別モンだぞ
ウマウマがとろける

76: 2021/08/11(水) 18:35:39.148 ID:+ARgxiez0
>>72
700円のが半額だった
まあ不味くはなかったけどな

85: 2021/08/11(水) 18:38:34.156 ID:M7Vyz1070
>>76
それはあまり美味しくなくて当たり前

8: 2021/08/11(水) 18:16:17.691 ID:wUx76XbB0
肝がうまいんだぞ

19: 2021/08/11(水) 18:18:24.801 ID:+ARgxiez0
>>8
不味そう

10: 2021/08/11(水) 18:16:35.403 ID:+ARgxiez0
タレも別に美味くないんだが…
焼肉のタレの方が美味い

11: 2021/08/11(水) 18:16:50.986 ID:hFxGvehhF
合わない人はいるよな

13: 2021/08/11(水) 18:17:00.350 ID:pRYjqrFv0
32年間うなぎ食べない人生ってすごいな

18: 2021/08/11(水) 18:18:21.871 ID:AYE6dQOWr
待ちながら酒やお新香肝等々からの飯を楽しむの込だから単品即出てきても別になあ

20: 2021/08/11(水) 18:19:04.081 ID:jkIPIYhW0
ちゃんとした店で食えよw

25: 2021/08/11(水) 18:19:58.759 ID:+ARgxiez0
>>20
うまいかどうかわからんもんに高額出せるかよ
スーパーの半額買ってよかったわ

137: 2021/08/11(水) 18:58:48.778 ID:xJmDByq+0
>>25
わろた
美味いわけないわww

23: 2021/08/11(水) 18:19:20.576 ID:h0L/IXIC0
炭火でやいたパリッとした蒲焼きはまじんめえよ

24: 2021/08/11(水) 18:19:36.867 ID:cqPLwECg0
嫌いなら仕方が無い
俺はめちゃくちゃ好きだけど

26: 2021/08/11(水) 18:20:06.924 ID:h6vT7qOt0
ちゃんとした物食うとスーパーじゃ物足りなくなるよ

27: 2021/08/11(水) 18:20:07.878 ID:P+fYOfo50
スーパーのはだめだろ基本臭みが強いから店とは別物だぞ

29: 2021/08/11(水) 18:20:14.148 ID:dBfHNfiY0
日本産と中国産じゃ別物だぞ

31: 2021/08/11(水) 18:20:31.254 ID:CoDQalyM0
俺はすき家のうな丼で十分だわ うまい

171: 2021/08/11(水) 19:15:58.939 ID:4aFzpEHnM
>>31
すき家くらいでもスーパーで買う中国産のとは全然違うからええよな

33: 2021/08/11(水) 18:20:44.023 ID:LvrwLC3J0
かわいそうに本当にうまいうなぎを食べたことがないんだな

36: 2021/08/11(水) 18:21:23.529 ID:w1a08d920
うなぎディスるやつ初めて見た

39: 2021/08/11(水) 18:21:46.948 ID:OZ5/k4fj0
こいつは本物の鰻を食わずに死んでいくんだな

199: 2021/08/11(水) 20:22:20.419 ID:MQyXl4Cea
>>39
こういう貧民はそのほうが幸せぢゃね?

41: 2021/08/11(水) 18:21:57.007 ID:+ARgxiez0
まあ不味くはなかったけどな
でも普通に唐揚げの方が美味い

42: 2021/08/11(水) 18:22:01.393 ID:AYE6dQOWr
まだかなまだかないい匂いだなーが楽しい食べ物だから味でいえば好みじゃないほうが得

44: 2021/08/11(水) 18:22:56.423 ID:9kGJUUSS0
ケチると後悔する食い物ナンバーワン

45: 2021/08/11(水) 18:23:05.433 ID:+ARgxiez0
こんなもんに5000円とか出す奴の気が知れないわ

49: 2021/08/11(水) 18:25:15.321 ID:+ARgxiez0
うなぎと焼鳥どっちが美味い?って聞いてうなぎって答える奴いんのか

51: 2021/08/11(水) 18:25:58.456 ID:jkIPIYhW0
スーパーの元々安いうえに半額のものを見ながら
5000円のやつに金出せるわけがないと否定するって
なんだろう

こういうのって他のものも類似した材料なら同じって捉えるのかな
イオンの焼き鳥食いながら焼き鳥は不味いって平然と言うのか

54: 2021/08/11(水) 18:27:15.946 ID:+ARgxiez0
>>51
イオンの焼鳥食ったことあんの?
めちゃくちゃうめえぞ

53: 2021/08/11(水) 18:26:56.375 ID:GdiAWUxD0
32までウナギを食わずに来た経緯の方に興味がある

56: 2021/08/11(水) 18:28:36.100 ID:+ARgxiez0
>>53
普通に生きてたら食いたいと思わない限り食わないだろ
こないだ土曜の牛の日だったから食った

59: 2021/08/11(水) 18:29:51.505 ID:hIbBRXd1a
タレが美味くないと思うならそもそも合ってないんだろ
好みなんて人それぞれだから他の人が美味いと言ってる物がそんなか?ってなるのはあるある

60: 2021/08/11(水) 18:29:57.297 ID:LDVc6Ym6d
美味いうなぎはタレ少なくてもめちゃくちゃ美味い

62: 2021/08/11(水) 18:31:07.104 ID:7prnV99p0
美味いよふわふわで脂ノリノリで

64: 2021/08/11(水) 18:31:50.340 ID:M84+EWa00
うなぎはスーパーのヤツで十分だと思っていたけど店で食べたヤツは別世界のものだったわ
ただ高いからそんなに頻繁に食べたいとは思わない・・・普段はスーパーので十分

93: 2021/08/11(水) 18:41:19.176 ID:X1TVxtzf0
海鮮丼だけど
最近のうなぎは中国産もうまくてビビった

159: 2021/08/11(水) 19:08:42.224 ID:6/MttE1Sr
美味い鰻を食った時の満足感
これを知ってしまったら
金は惜しまないだろう

205: 2021/08/11(水) 20:34:58.075 ID:de1DOUUva
俺昨日久しぶりに地元産うなぎ食ったけどやっぱ半端なかったぞ
うなぎより美味い食い物はないと思った
肉では勝てん



https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1628673330/

おすすめサイト記事

おすすめ記事2