
1: 2021/12/14(火) 07:39:30.734 ID:IdZ3+nbQp
3: 2021/12/14(火) 07:39:53.942 ID:IdZ3+nbQp
賃金は上がらず物価だけ上がった結果が今😹
4: 2021/12/14(火) 07:40:10.075 ID:ABys4mgs0
消費税導入前かな
5: 2021/12/14(火) 07:40:32.079 ID:lID7gkfea
全部大文字で強そう
6: 2021/12/14(火) 07:40:35.373 ID:q38Be8zhp
そういやこんなもんだったな
7: 2021/12/14(火) 07:40:58.913 ID:ZpbB0GDpM
高度経済成長期のバタークリームだろ
食べたことないわ
食べたことないわ
8: 2021/12/14(火) 07:41:05.445 ID:Fh47HotT0
うまそう
10: 2021/12/14(火) 07:42:03.869 ID:EBfesuTQ0
うまくねえよ
12: 2021/12/14(火) 07:42:48.586 ID:DVW5zxxJ0
バタークリームとかいう一口で飽きるやつ
14: 2021/12/14(火) 07:45:29.752 ID:j4+FCHed0
母ちゃんの子供の頃小遣い1日30円だったって聞いたことある
15: 2021/12/14(火) 07:46:13.333 ID:kWbK0aNDp
今は15cmサイズで3000円とか芝もはえん
16: 2021/12/14(火) 07:47:18.379 ID:i4BHOYq00
大きさ書いてないから安いかどうか分からなくねこれ
28: 2021/12/14(火) 08:02:09.474 ID:vPSgqESia
>>16
号数書いてるぞ
号数書いてるぞ
17: 2021/12/14(火) 07:47:18.389 ID:xmgNNKUO0
今時のケーキ10000円の奴とかあるじゃん
バカみたい...
バカみたい...
19: 2021/12/14(火) 07:49:25.458 ID:h5ljO3CPd
>>17
12万のもあるぞ
12万のもあるぞ
20: 2021/12/14(火) 07:51:35.060 ID:mfVj9g0i0
まあバタークリームだしな
21: 2021/12/14(火) 07:51:37.805 ID:Uw5iMoBz0
バタークリーム少しなら食べられるけど沢山ってなるとウエェぇってなっちゃう
22: 2021/12/14(火) 07:52:59.360 ID:i4BHOYq00
>>21
かわいい
かわいい
23: 2021/12/14(火) 07:54:27.767 ID:W5dTMsks0
ほんと物価だけ10倍くらいになってるのに
給料は下がってる草国だわ
給料は下がってる草国だわ
27: 2021/12/14(火) 08:01:03.668 ID:kiDf7Y7E0
10倍は盛りすぎだろ
25: 2021/12/14(火) 07:59:05.062 ID:kWbK0aNDp
今年はどんなケーキ作ろうか
26: 2021/12/14(火) 08:00:49.390 ID:0NAODR1S0
1切れで胸焼けするんかな🥺
29: 2021/12/14(火) 08:04:25.102 ID:Q8S4s4s70
クリスマスケーキ予約チラシとか見たら最近はショボいのでも5000円くらい当たり前のようにするんだよな
30: 2021/12/14(火) 08:09:33.023 ID:D43qGtP00
久しぶりにバタークリーム食いたい
33: 2021/12/14(火) 08:35:16.529 ID:HnJMU1njx
バタークリーム頭痛て解明されてんのかな
35: 2021/12/14(火) 08:37:08.698 ID:Ck9XUJo40
母ちゃんが好きだったなぁバタークリーム
36: 2021/12/14(火) 08:37:51.332 ID:ox+Tq8XVd
この頃のケーキあんまり美味しくなさそう
37: 2021/12/14(火) 08:39:44.265 ID:iNAKCdol0
今のバタークリームケーキ高いんだよな
38: 2021/12/14(火) 09:01:06.161 ID:D43qGtP00
もうイチゴスペシャルでいいわ
39: 2021/12/14(火) 09:01:41.187 ID:jeas+P2VM
作り置きしても数日保つバタークリームが多かった
41: 2021/12/14(火) 09:49:21.410 ID:hrwR2S3X0
物価は順調に上がっていたのか
42: 2021/12/14(火) 09:50:17.605 ID:x68+UXRxp
バタークリームってなんだよ今でも使われてる有名な菓子パンとか教えろクソボケども
43: 2021/12/14(火) 09:54:21.555 ID:GktjvGjg0
昭和はやっぱり苺
いちごが乗ってりゃ何でも高く売れた
いちごが乗ってりゃ何でも高く売れた
44: 2021/12/14(火) 10:09:00.592 ID:/b5Pjnt2H
変な企業努力のせいで普段口にするものは質が落ちるところまで落ちてかわりに季節ものは異様に質を求めるようになったな
クリスマスケーキやらおせちやら恵方巻きやら
クリスマスケーキやらおせちやら恵方巻きやら
45: 2021/12/14(火) 10:49:51.619 ID:qnFCSg/o0
1ドル350円の時代か
46: 2021/12/14(火) 10:50:59.298 ID:O6R3SWDZ0
未だにバター高いのなんなんだろう
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1639435170/
おすすめサイト記事
おすすめ記事2