nagoyajou
1: 2021/11/20(土) 09:30:56.26 ID:jHOFR99cd
バカ「え?え?」

ワイ「あと手羽先、味噌煮込みうどん、赤福、うなぎパイ、あんパス、天むす、名古屋コーチン、小倉トースト、きしめん、スガキヤ、台湾ラーメン、抹茶スイーツ、エビフライ、赤から、CoCo壱、串カツ全部名古屋名物だし、他にもまだまだあるけど二度と食べないでね」

バカ「誠にごめんなさいでした!!!」

これが現実

2: 2021/11/20(土) 09:31:31.50 ID:jHOFR99cd
結局名古屋メシまずいとか言ってる奴は食べたことないイギリスの飯を不味い!とか言ってる奴と同じ

231: 2021/11/20(土) 10:05:26.82 ID:nnkk33ee0
>>2
だよな
食ったらうまくないだけで不味くはないもんな

3: 2021/11/20(土) 09:31:39.38 ID:Uma4Hcwl0
天むすは美味しい

14: 2021/11/20(土) 09:33:19.98 ID:jHOFR99cd
>>3
分かってるな

4: 2021/11/20(土) 09:31:59.84 ID:xQDsG8BM0
あっ、大丈夫でーす😊

6: 2021/11/20(土) 09:32:14.64 ID:QYY6tcqK0
>>1が上げた中で評価できる食い物手羽先とエビフライしかないやんけ

10: 2021/11/20(土) 09:32:51.30 ID:jHOFR99cd
>>6
お子ちゃまかな?

12: 2021/11/20(土) 09:33:04.29 ID:Uma4Hcwl0
>>6
ちょっと待って下さい天むすがあるじゃないですか

13: 2021/11/20(土) 09:33:19.30 ID:hoVxbcMW0
困るのせいぜいエビフライくらいで草

404: 2021/11/20(土) 10:20:48.30 ID:QdW+xAyla
>>13
タモリのネタだけで別に名古屋飯じゃないんだよなぁ

15: 2021/11/20(土) 09:33:26.81 ID:tkxvoBWu0
地味に小倉トーストのチューブ全国販売されてるから土産物にできない

17: 2021/11/20(土) 09:33:39.66 ID:ZeWUeJJA0
串カツって名古屋なのか
大阪名物だと思ってた


21: 2021/11/20(土) 09:34:25.63 ID:jHOFR99cd
>>17
発祥は名古屋や
大阪が強奪して名物とか言ってるけどな

24: 2021/11/20(土) 09:34:56.66 ID:xQDsG8BM0
>>21
ソースは?

41: 2021/11/20(土) 09:37:20.98 ID:AhNiBtg30
>>24
二度付け禁止な

18: 2021/11/20(土) 09:33:56.92 ID:w00VXBdR0
味噌カツの味噌いらなくね

20: 2021/11/20(土) 09:34:16.67 ID:khkhKxr4M
鰻重あるしひつまぶしいらん

26: 2021/11/20(土) 09:35:06.94 ID:b2F9Lakp0
うなぎパイ以外一つも食ったことないからええわ

27: 2021/11/20(土) 09:35:14.04 ID:SqlLykw10
味噌カツはマズい店で食うと悲惨

28: 2021/11/20(土) 09:35:15.94 ID:mXIJ6cUmd
みそカツたまにたべたくなる
甘すぎるのはきらい

29: 2021/11/20(土) 09:35:16.20 ID:l9r0ygkc0
どれも5年以上食べてないから問題ない

34: 2021/11/20(土) 09:35:57.36 ID:J3waJ7Etr
名古屋めしでうまいのは台湾まぜそば
全国区になっとるけど

35: 2021/11/20(土) 09:36:06.26 ID:+XQIYZZWa
全部不味いやんw

37: 2021/11/20(土) 09:36:36.09 ID:8wSrpjZC0
>>1
天むすは岐阜、赤福は三重、うなぎパイは静岡、串カツは大阪なんだが

392: 2021/11/20(土) 10:20:07.43 ID:rnz0QMMza
>>37
天むすは三重

38: 2021/11/20(土) 09:36:40.05 ID:JDoyQasXa
全部いらない定期

42: 2021/11/20(土) 09:37:24.35 ID:OSX4TGlgp
どて煮はうまい

46: 2021/11/20(土) 09:38:09.60 ID:2+dapJhR0
あんかけスパめちゃくちゃ美味いやん
月3回くらい出張行ってたときにひつまぶしとか色々食ったけどビビったのはあんかけスパだわ
多分期待値低いからだと思うけど

47: 2021/11/20(土) 09:38:10.43 ID:k3/wvPiHd
抹茶スイーツって京都や静岡のイメージあるわ

52: 2021/11/20(土) 09:39:10.05 ID:jHOFR99cd
>>47
お茶は京都静岡やけどそれをスイーツにしたのは名古屋発祥やで

48: 2021/11/20(土) 09:38:11.34 ID:Dw7hzowm0
赤福以外食えなくても困らん

54: 2021/11/20(土) 09:39:30.87 ID:SObKFSF+0
余裕すぎてくさ

57: 2021/11/20(土) 09:40:29.00 ID:TTm0sT4zp
普通に愛知の飯美味いんだよな
愛知より飯美味いところ探すのが難しい

67: 2021/11/20(土) 09:42:05.68 ID:4gdXFcfj0
>>57
岐阜民やがそれは無い

59: 2021/11/20(土) 09:40:48.77 ID:cp90oe9b0
こんだけ頑張っても抹茶スイーツしか困るのない
それも名古屋なのか怪しいし

63: 2021/11/20(土) 09:41:34.21 ID:Gs0wRPbsp
愛知に味噌味噌言ってるのはエアプや
愛知の味噌消費量は日本でも下位の方

89: 2021/11/20(土) 09:45:07.71 ID:U2/sHNVXd
>>63
言うほど県民も味噌食わねえしな
味噌カツは串のやつは居酒屋で頼むけど一枚ものとか味噌煮込みなんて滅多に食わん

64: 2021/11/20(土) 09:41:37.95 ID:Xy3rt3PNa
ひつまぶしもそれほどやしなあ

75: 2021/11/20(土) 09:43:33.05 ID:xzAbGAQo0
この中に名古屋名物は1個しか無いんだよな

77: 2021/11/20(土) 09:43:53.70 ID:553oSr8z0
名古屋生まれやけど他の県にこれは勝ってるってものねえぞ

92: 2021/11/20(土) 09:45:49.59 ID:28YAgZxha
>>77
プラネタリウムがあるから…

96: 2021/11/20(土) 09:46:16.65 ID:F0KCB0BF0
>>77
県でいいならトヨタがあるのでは?
市は知らん

80: 2021/11/20(土) 09:44:11.51 ID:GLN5UuOMa
食いたいと思った物が何一つ無いって凄いな

85: 2021/11/20(土) 09:44:37.14 ID:I9MBVMUJ0
名古屋行った時1番旨いと思ったのは駅構内にあるきしめんやわ



https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637368256/

おすすめサイト記事

おすすめ記事2