なんとなくフェンシングの方が強そう
4: 2023/09/17(日) 14:29:25.729 ID:ySd7KoTOd
トリビアで実験したときはフェンシング勝ってたな
両者の実力のちがいわからんから検証として弱いが
両者の実力のちがいわからんから検証として弱いが
11: 2023/09/17(日) 14:31:25.348 ID:u6rIc5lb0
>>4
懐かしいな
なかなかポイントの有効性が競技によって異なるから難しいけど
あのときは鎖骨あたりにフェンシングの先っぽが先に当たったんだよな
その後頭たたッ切られてたけど
懐かしいな
なかなかポイントの有効性が競技によって異なるから難しいけど
あのときは鎖骨あたりにフェンシングの先っぽが先に当たったんだよな
その後頭たたッ切られてたけど
5: 2023/09/17(日) 14:29:30.449 ID:CE780VBya
上手い人の方が勝つ
6: 2023/09/17(日) 14:29:38.785 ID:sJUCf/qi0
お互いに切れる剣でやったらフェンシングの方が強いだろうな
7: 2023/09/17(日) 14:29:57.279 ID:V5O4xyuO0
相打ちで両者しぬ
9: 2023/09/17(日) 14:30:35.387 ID:YGs4M8AF0
最短距離で衝いてくるフェンシングは速いぞ
10: 2023/09/17(日) 14:30:56.670 ID:4UDdxb7Na
フェンシングとか致命傷にならんやろ
ちょこっと突っついた瞬間脳天カチ割られる
ちょこっと突っついた瞬間脳天カチ割られる
30: 2023/09/17(日) 14:40:06.719 ID:K5UFlfUUM
>>10
斬撃はなるべく殺さずに相手を無力化するための攻撃だぞ
コロし合いなら突きの方が圧倒的に有効
斬撃はなるべく殺さずに相手を無力化するための攻撃だぞ
コロし合いなら突きの方が圧倒的に有効
34: 2023/09/17(日) 14:44:16.813 ID:4UDdxb7Na
>>30
剣道も普通に突きあるんよな
危険過ぎてみんな自重してるぽいけど
剣道も普通に突きあるんよな
危険過ぎてみんな自重してるぽいけど
12: 2023/09/17(日) 14:31:54.883 ID:8pR8GpCJ0
フェンシングは5本先取しないと勝てないけど剣道は一本取れば勝ちだから剣道のが強い
13: 2023/09/17(日) 14:32:50.325 ID:czPpLsjma
剣道は隙大きそう
14: 2023/09/17(日) 14:33:44.007 ID:Enj/HLDMd
甲冑を着てる前提なら、ハンマーが最強やろ
15: 2023/09/17(日) 14:33:47.012 ID:dKMXhhsy0
真剣勝負だと相打ちになると思う
16: 2023/09/17(日) 14:34:11.450 ID:zps+fuH1d
竹刀のほうが威力は高そう
17: 2023/09/17(日) 14:34:48.448 ID:0oxoRwH5a
>>1
フェンシング弱くは無いけど横に動くの禁止だからなぁ。
ノールールで実際にお互い刃物持って戦った時、小手狙われたらアッサリ手首無くなりそうだし。
フェンシング弱くは無いけど横に動くの禁止だからなぁ。
ノールールで実際にお互い刃物持って戦った時、小手狙われたらアッサリ手首無くなりそうだし。
18: 2023/09/17(日) 14:34:55.951 ID:pmdTVmkra
薙刀
19: 2023/09/17(日) 14:35:09.547 ID:viHE0oQqp
剣道の小手やら胴が当たったら竹刀だとしてもフェンシングだと危険どころじゃ済まない気がする
20: 2023/09/17(日) 14:35:39.459 ID:oYF/o270d
フェンシングが急所以外を突いた瞬間剣道の一撃が炸裂して剣道の勝ち
21: 2023/09/17(日) 14:35:50.665 ID:E1DxYI8Wa
よく勘違いされているようだが
西洋剣術はかなり強い
日本の県道では勝つのは無理
西洋剣術はかなり強い
日本の県道では勝つのは無理
22: 2023/09/17(日) 14:36:09.437 ID:+7Fy1sJLd
どっちもルールで縛られてるからフェンシングのが有利
レイピアと日本刀の勝負なら日本刀が圧勝
西洋剣術と日本剣術は目眩しや蹴りがある日本剣術
レイピアと日本刀の勝負なら日本刀が圧勝
西洋剣術と日本剣術は目眩しや蹴りがある日本剣術
23: 2023/09/17(日) 14:36:58.717 ID:PCU2C/lu0
西洋剣術って流派とかあるん?示現流みたいな
29: 2023/09/17(日) 14:40:02.066 ID:+7Fy1sJLd
>>23
国によって違うだけで基本ない 甲冑ありきなので剣は重要視されてない
国によって違うだけで基本ない 甲冑ありきなので剣は重要視されてない
28: 2023/09/17(日) 14:39:52.006 ID:WEnRmauLM
どっちも競技に過ぎん
あえて言えばどっちも弱い
あえて言えばどっちも弱い
31: 2023/09/17(日) 14:40:07.611 ID:knFrJ7Crd
剣道の突きだけヴァージョンだろ
32: 2023/09/17(日) 14:42:08.499 ID:R+VcnRHzM
剣道の小手ってめちゃ速いぞ
フェンシングみたいに片手でチョンチョンじゃなくて一瞬だぞ
フェンシングみたいに片手でチョンチョンじゃなくて一瞬だぞ
35: 2023/09/17(日) 14:45:37.042 ID:WcLs2ttVM
>>32
竹刀は振りやすいからな
真剣は重くて素人には振れないとか言うアホがいるが問題は重さじゃなく重心
瞬発力で素早く振れるもんじゃない
竹刀は振りやすいからな
真剣は重くて素人には振れないとか言うアホがいるが問題は重さじゃなく重心
瞬発力で素早く振れるもんじゃない
37: 2023/09/17(日) 14:47:09.108 ID:R+VcnRHzM
両手持ちで体重乗せての剣道の突きはマジで危険だろうな
フェンシングなんて片手でチョンチョンだろ?
フェンシングなんて片手でチョンチョンだろ?
39: 2023/09/17(日) 14:50:12.376 ID:6bVLOjRdM
>>37
威力なんて意味無い
フェンシングでも剣道でも真剣で当てれば相手は死ぬ
威力なんて意味無い
フェンシングでも剣道でも真剣で当てれば相手は死ぬ
41: 2023/09/17(日) 14:51:45.768 ID:NPskxreCa
>>37
フェンシングは試合ルールで死んでるからな
剣道も突きで死にそうだけど死んでるかな
フェンシングは試合ルールで死んでるからな
剣道も突きで死にそうだけど死んでるかな
43: 2023/09/17(日) 14:53:06.640 ID:zL4UQKWwd
>>41
防具が違いすぎるだろアホか
防具が違いすぎるだろアホか
45: 2023/09/17(日) 14:53:39.051 ID:xOUjSiOV0
太股の内側とか脇に刺さっただけで失血死するんだからフェンシングのが殺傷力は高い
50: 2023/09/17(日) 14:56:35.829 ID:R+VcnRHzM
武道は噛った程度だけどフェンシングって突きだけなのも普通に考えると攻撃読みやすくね?
竹刀で構えてればほぼ払えそうなんだが
竹刀で構えてればほぼ払えそうなんだが
51: 2023/09/17(日) 14:57:54.446 ID:NPskxreCa
>>50
誤解があるけど切りや薙ぎもあるで
誤解があるけど切りや薙ぎもあるで
52: 2023/09/17(日) 14:59:03.145 ID:BUb/Pd/60
フェンシングの方が間合いが広い
53: 2023/09/17(日) 15:02:04.639 ID:TsBMNgr+0
素人同士ならフェンシングの方が強そう
54: 2023/09/17(日) 15:04:25.531 ID:0kkrqmRHp
突かれるのを完璧に避けたり防いだりするの難しいからな
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1694928489/
おすすめサイト記事
おすすめ記事2