1: 2023/11/18(土) 10:00:34.95 ID:XRhTBTtr9
>>2023年11月17日21時31分
J-CASTニュース
サッカー・Jリーグの試合などが楽しめるスポーツ動画配信サービス「DAZN(ダゾーン)」について、退会手続きが酷すぎるとX(旧ツイッター)上で利用者から異論が出て、注目を集めている。
この利用者は、公式サイト上で手続きをしようとしても、電話やチャットで連絡を取るように求められ、異常に感じたという。共感の声も相次いでおり、記者がサイトで退会を試すと、やはり電話などの連絡を求められ、10分ほどは時間を取られた。
「いい加減早く退会させてください」と抗議
DAZNは、英パフォーム・グループが運営し、日本では、2016年にサービスが始まった。Jリーグや欧州主要リーグなどのサッカー、プロ野球、モータースポーツといった試合中継を定額制で楽しめる。
DAZNの退会方法に苦言を呈したのは、ユーチューブで企業の内情を伝える動画配信などをしている「係長」さん(@cakari14)だ。
係長さんは23年11月15日、自らが退会した経緯を紹介する投稿をX上でして、2万件以上の「いいね」を集める反響を呼んだ。
それによると、公式サイトのマイ・アカウントから「退会する」をクリックすると、「退会されたい理由は何ですか?」と問いかけるページになった。このページでは、「これらのコンテンツが視聴できなくなります」と人気動画のリストがいくつか表示され、さらに「退会手続きに進む」を押すと、「退会する」理由のリストが出て、チェックを求められた。
1つチェックを入れて、さらに「退会手続きに進む」を押すと、「お得」だとする情報が大きく表示され、その下に「退会をご希望のお客様は、下記担当部署までご連絡ください」とあった。連絡先としては、電話やチャットが案内されていた。
続きは↓
https://www.j-cast.com/2023/11/17473242.html
J-CASTニュース
サッカー・Jリーグの試合などが楽しめるスポーツ動画配信サービス「DAZN(ダゾーン)」について、退会手続きが酷すぎるとX(旧ツイッター)上で利用者から異論が出て、注目を集めている。
この利用者は、公式サイト上で手続きをしようとしても、電話やチャットで連絡を取るように求められ、異常に感じたという。共感の声も相次いでおり、記者がサイトで退会を試すと、やはり電話などの連絡を求められ、10分ほどは時間を取られた。
「いい加減早く退会させてください」と抗議
DAZNは、英パフォーム・グループが運営し、日本では、2016年にサービスが始まった。Jリーグや欧州主要リーグなどのサッカー、プロ野球、モータースポーツといった試合中継を定額制で楽しめる。
DAZNの退会方法に苦言を呈したのは、ユーチューブで企業の内情を伝える動画配信などをしている「係長」さん(@cakari14)だ。
係長さんは23年11月15日、自らが退会した経緯を紹介する投稿をX上でして、2万件以上の「いいね」を集める反響を呼んだ。
それによると、公式サイトのマイ・アカウントから「退会する」をクリックすると、「退会されたい理由は何ですか?」と問いかけるページになった。このページでは、「これらのコンテンツが視聴できなくなります」と人気動画のリストがいくつか表示され、さらに「退会手続きに進む」を押すと、「退会する」理由のリストが出て、チェックを求められた。
1つチェックを入れて、さらに「退会手続きに進む」を押すと、「お得」だとする情報が大きく表示され、その下に「退会をご希望のお客様は、下記担当部署までご連絡ください」とあった。連絡先としては、電話やチャットが案内されていた。
続きは↓
https://www.j-cast.com/2023/11/17473242.html
2: 2023/11/18(土) 10:02:08.32 ID:7B51Gtuc0
入るのは簡単だが解約がめんどくさいのが多いからこういうのは慎重に。
14: 2023/11/18(土) 10:13:17.68 ID:j724ENfj0
日本だと違法じゃないのね
24: 2023/11/18(土) 10:24:03.68 ID:YnOx2EDp0
よくあるよ
クソサイト
法規制できないのかな
クソサイト
法規制できないのかな
37: 2023/11/18(土) 10:31:08.86 ID:x0LDXWli0
値上げの時に解約しといた
38: 2023/11/18(土) 10:31:15.55 ID:+zUsL6j30
そういうとこDAZN
42: 2023/11/18(土) 10:35:45.95 ID:u+Almoyc0
手続きが面倒くさいから退会やめる、なんて人はカネが余ってて困ってる人ぐらいだろ
どうせ退会するんだから、気持ちよく退会してもらえば、また入会してくれることもあるだろうに
どうせ退会するんだから、気持ちよく退会してもらえば、また入会してくれることもあるだろうに
72: 2023/11/18(土) 10:50:31.56 ID:ANxj8sjD0
>>42
それにこういう退会面倒臭いって情報が広まったら新規に影響出るって予見が出来ないんだろうな
それにこういう退会面倒臭いって情報が広まったら新規に影響出るって予見が出来ないんだろうな
46: 2023/11/18(土) 10:38:03.83 ID:7/KhMcXr0
都合良く加入退会を繰り返す奴への対策じゃね
57: 2023/11/18(土) 10:42:26.24 ID:EdVuHjyu0
>>46
休会できるようにすれば解決やん
休会できるようにすれば解決やん
62: 2023/11/18(土) 10:43:04.79 ID:u+Almoyc0
>>46
スポーツはシーズンがあるからね
野球の試合だけ見たい、サッカーもプロレスもいらん、って人は、野球のオフシーズンも入会してる理由がない
スポーツはシーズンがあるからね
野球の試合だけ見たい、サッカーもプロレスもいらん、って人は、野球のオフシーズンも入会してる理由がない
48: 2023/11/18(土) 10:39:19.05 ID:GVkp7Ehi0
どこも休眠会員からの徴収を当てにしてるのが卑しすぎるわ
49: 2023/11/18(土) 10:39:43.97 ID:E6rMb2p30
数か月後によりを戻して欲しい的な再入会のお願いメールをしてくるのネトフリ
52: 2023/11/18(土) 10:41:02.39 ID:CgixOHVb0
当たり前やろ
俺が社長なら退会機能なんてそもそも用意しないわ
退会させたら負けなんだから
俺が社長なら退会機能なんてそもそも用意しないわ
退会させたら負けなんだから
59: 2023/11/18(土) 10:42:42.86 ID:iLnOPxxP0
俺野球シーズンだけDAZN契約してるんだけど、去年までは普通にネットで解約できてたのに今年はこの記事に書いてある手順踏まないと解約できなくなってて腹立ったわ
多分2度と見ない
多分2度と見ない
65: 2023/11/18(土) 10:45:27.79 ID:Ejgo6VSG0
電話要求とかやべぇ
75: 2023/11/18(土) 10:52:26.57 ID:V3zpz2Ez0
DAZNも日本に来た時は簡単に解約できるのが売りだったのにな
すっかり日本式の商売に染まっちゃって
すっかり日本式の商売に染まっちゃって
77: 2023/11/18(土) 10:54:27.01 ID:eRAGdEvQ0
昔プロバイダ解約しようとした時に方法が電話しかないのに
いつ電話しても全く繋がらないので一切支払いをしない事で強制解約させたわ
いつ電話しても全く繋がらないので一切支払いをしない事で強制解約させたわ
94: 2023/11/18(土) 11:13:36.04 ID:gyRBEM3R0
>>77
今はそれもできないんだよな
残債が訴訟無しでサービサーに回されてブラックリスト入りされかねない
日本もクレヒス縛りきつくなってきたから人生詰みかねない
今はそれもできないんだよな
残債が訴訟無しでサービサーに回されてブラックリスト入りされかねない
日本もクレヒス縛りきつくなってきたから人生詰みかねない
81: 2023/11/18(土) 10:56:29.22 ID:kWLszoOZ0
電話の方が話が早くて良くね?
111: 2023/11/18(土) 11:32:34.36 ID:Uj2O41QQ0
>>81
24時間対応、即応答、担当者たらい回し無し、途中で分単位の保留無しなら
24時間対応、即応答、担当者たらい回し無し、途中で分単位の保留無しなら
216: 2023/11/18(土) 13:57:53.93 ID:AyeqXed60
>>81
ナビダイヤルでも?
ナビダイヤルでも?
217: 2023/11/18(土) 14:01:35.27 ID:Q/01P6Eg0
>>216
約8分で250円笑
約8分で250円笑
90: 2023/11/18(土) 11:06:53.29 ID:rzCDmKbo0
こういう仕組みつくるとき
どういう意思決定がされてるのか気になる
「解約させづらくします」「いいね!」みたいな会議があるのか
どういう意思決定がされてるのか気になる
「解約させづらくします」「いいね!」みたいな会議があるのか
92: 2023/11/18(土) 11:11:23.57 ID:/xHyjCGd0
退会しようと決めたら手続きは面倒でもイライラしながら退会はするし、
そこの印象は悪くなって、次また使おうかと思っても退会面倒だったからここはもうやめとこうというブレーキにしかならんな
そこの印象は悪くなって、次また使おうかと思っても退会面倒だったからここはもうやめとこうというブレーキにしかならんな
98: 2023/11/18(土) 11:19:40.47 ID:wxKhBubN0
散々退会手続きやらされて窓口行きか
例外パターンで飛ばされて行くなら分かるけど通常ルートなら悪質だな
例外パターンで飛ばされて行くなら分かるけど通常ルートなら悪質だな
106: 2023/11/18(土) 11:29:11.87 ID:eD8UW+fA0
大幅値上げで退会する人が多かったんだろうなあ
そのうちサービス終了しそう
そのうちサービス終了しそう
179: 2023/11/18(土) 13:03:33.11 ID:dpylwILM0
>>106
そりゃ千円台から四千円近くに引き上げたら当たり前だわ
日本人の給与は全く上がってないどころマイナスだもん
調子に乗りすぎてる
そりゃ千円台から四千円近くに引き上げたら当たり前だわ
日本人の給与は全く上がってないどころマイナスだもん
調子に乗りすぎてる
109: 2023/11/18(土) 11:30:13.82 ID:nF18Hpip0
サブスクは全部やめた
金貯めるぞー
読まれてる記事金貯めるぞー
おすすめサイト記事
おすすめ記事2