世間体ですか?
12: 2023/04/19(水) 20:18:58.06 ID:XKl+zxCv0
結婚した方が楽だわ
弁当作らなくて良いし、買い物や支払い等も別に行かなくても良いし
弁当作らなくて良いし、買い物や支払い等も別に行かなくても良いし
13: 2023/04/19(水) 20:20:18.50 ID:6WlrlQy/0
人間は基本楽な方に逃げる。
それを抑えてたのが周りからのプレッシャー「世間体」
世間体が弱体化した現在は楽な方が増えるのは当然。
それを抑えてたのが周りからのプレッシャー「世間体」
世間体が弱体化した現在は楽な方が増えるのは当然。
15: 2023/04/19(水) 20:23:35.17 ID:YQ9YlQD70
楽かどうかが基準になってないからじゃないかね
19: 2023/04/19(水) 20:30:06.45 ID:6WlrlQy/0
>>15
たしかに。そういう奴だけ結婚したら婚姻率3割くらいになりそう。
たしかに。そういう奴だけ結婚したら婚姻率3割くらいになりそう。
18: 2023/04/19(水) 20:26:53.95 ID:PVUMKF8n0
子供が欲しいんじゃね?
20: 2023/04/19(水) 20:38:45.98 ID:VvgKOWay0
>>1
彼女がずっといない男の典型コメントw
彼女がずっといない男の典型コメントw
21: 2023/04/19(水) 20:42:58.73 ID:6WlrlQy/0
>>20
付き合うのは良いけど、結婚は重すぎるって奴は結構いると思う。
付き合うのは良いけど、結婚は重すぎるって奴は結構いると思う。
22: 2023/04/19(水) 20:44:12.18 ID:wOhozISw0
独身なんて若い時だけだぞ 50近づくとキツいぞ バツイチで子供いるからまだマシだがな
23: 2023/04/19(水) 20:47:49.78 ID:6WlrlQy/0
>>22
周りが結婚子持ちになると遊ぶ相手いなくなるもんね。
一人の耐性がない奴はつらいかもね。
一人でいたほうが楽な奴はよいけどさ
周りが結婚子持ちになると遊ぶ相手いなくなるもんね。
一人の耐性がない奴はつらいかもね。
一人でいたほうが楽な奴はよいけどさ
25: 2023/04/19(水) 20:59:17.11 ID:igqy4c0o0
私は1人では生きていけない、仕事はしたくないし買い物袋も重たくて持てないしガソリンも1人で入れられない
旦那がいないと何も出来ない
旦那がいないと何も出来ない
26: 2023/04/19(水) 21:02:02.41 ID:6WlrlQy/0
>>25
そういう人は結婚したほうがいい。
そういう人は結婚したほうがいい。
27: 2023/04/19(水) 21:09:49.28 ID:WwojBf7c0
ぶっちゃけ孤独に耐えられないやつは結婚したほうがいいと思う
おれは孤独が楽で好きだから耐えられる
むしろ群れるのが苦手
たぶんなにか欠陥があるんだろうな
おれは孤独が楽で好きだから耐えられる
むしろ群れるのが苦手
たぶんなにか欠陥があるんだろうな
29: 2023/04/19(水) 21:15:16.15 ID:6WlrlQy/0
>>27
いろんなスタンスの奴がいるから。女みたいに飯も便所も誰かとじゃないと行けない奴、たまに友達と会えればいいやくらいの奴と。
確かに寂しがり屋はすぐに結婚するな。
いろんなスタンスの奴がいるから。女みたいに飯も便所も誰かとじゃないと行けない奴、たまに友達と会えればいいやくらいの奴と。
確かに寂しがり屋はすぐに結婚するな。
46: 2023/04/19(水) 22:05:33.08 ID:cN/klRIL0
>>29
むしろ真逆
寂しがる暇もないというか
所謂リア充が結婚できる
対して寂しさを感じる暇がある(リアルが充実してない)人はできない
おまえ色々安っぽいね
むしろ真逆
寂しがる暇もないというか
所謂リア充が結婚できる
対して寂しさを感じる暇がある(リアルが充実してない)人はできない
おまえ色々安っぽいね
44: 2023/04/19(水) 21:58:18.71 ID:cN/klRIL0
>>27
群れると結婚はだいぶ違うと思うがな
群れると結婚はだいぶ違うと思うがな
28: 2023/04/19(水) 21:12:06.00 ID:APt6iMe/0
人生なんか大して長ないんやから他人と共依存して生きるとかないわ
30: 2023/04/19(水) 21:15:28.96 ID:MmDnGyz+0
孤独にな 耐えられないんだよな
焦って豚顔の女と結婚したけど
まぁまぁ幸せださ
焦って豚顔の女と結婚したけど
まぁまぁ幸せださ
31: 2023/04/19(水) 21:19:24.31 ID:6WlrlQy/0
>>30
好きならブスでもいいと思う。
やはり孤独が好きか嫌いかが分かれ目ですかね。
好きならブスでもいいと思う。
やはり孤独が好きか嫌いかが分かれ目ですかね。
36: 2023/04/19(水) 21:35:30.03 ID:quGbl9V10
いや結婚もギャンブルなんだよ
当たりは少ないけど当たりもある
当たれば最高の人生を送れる
当たりは少ないけど当たりもある
当たれば最高の人生を送れる
41: 2023/04/19(水) 21:52:47.13 ID:t9HWNN+10
昭和と違って今は娯楽があふれてて、サブスクだのゲームだのやってたら一生費やしても消化できない
そりゃ結婚しないわな
そりゃ結婚しないわな
42: 2023/04/19(水) 21:55:22.43 ID:KiIP6d7l0
結婚して良かったと思ったの20年以上経ってからだった
人によって価値観なんて違うしどっちを押し付けるのも良く無いよ
人によって価値観なんて違うしどっちを押し付けるのも良く無いよ
59: 2023/04/19(水) 22:18:08.06 ID:XnYWixq/0
結婚は制度だからまあどうでもいいが、誰かと暮らすのは重要な事だよ
61: 2023/04/19(水) 22:20:10.70 ID:v5QbA/gK0
趣味一切ないやつが年とって独身だと悲惨だけど
多趣味なら何も問題ないからな。逆に時間いくらあっても足りん
趣味の時間が家族に取られるのはマジストレス
多趣味なら何も問題ないからな。逆に時間いくらあっても足りん
趣味の時間が家族に取られるのはマジストレス
64: 2023/04/19(水) 22:29:35.07 ID:FrOu71+L0
独身は風邪ひくと切ない
65: 2023/04/19(水) 22:32:36.94 ID:othm57+j0
結婚出来ないいいわけを探してるだけじゃね?
基本的に結婚出来ないのが増えるのは必然
年収に準じて独身率が変わる
低収入が増えてる現状当然結婚出来るレベルにないのが増えるのは必然
基本的に結婚出来ないのが増えるのは必然
年収に準じて独身率が変わる
低収入が増えてる現状当然結婚出来るレベルにないのが増えるのは必然
80: 2023/04/19(水) 23:54:07.22 ID:KMiObpaE0
昔はメリットないし絶対結婚しないとか思ってたが、なんだかんだで結婚して幸せに暮らせてるわ
81: 2023/04/19(水) 23:55:15.48 ID:VhSGhog70
男って結婚して家族と暮らしてても孤独だからいっそ独身の方が清々しくていいと思うわ
82: 2023/04/20(木) 00:13:25.06 ID:KeZM+u5D0
結婚して嫁と子供にATMとしか見られなくなったら地獄だから結婚なんてしなくていいよ
88: 2023/04/20(木) 01:36:57.57 ID:BuM5nTAr0
自分が60、70歳になった時に
独りでいることを想像すればいい
独りでいることを想像すればいい
89: 2023/04/20(木) 01:37:58.56 ID:Fti3dGgv0
若い頃は死にものぐらいで必死に働き稼ぐので安らぎが欲しくなり、最後は婆さんや子供や孫に看取られ安らかに眠りにつく
楽や苦労なんてものよりも、人間は本能で安らぎを求める
楽や苦労なんてものよりも、人間は本能で安らぎを求める
93: 2023/04/20(木) 05:40:16.40 ID:ZMfszXnB0
「結婚しなきゃ一人前じゃない」
「結婚してなきゃ老後寂しい」
vs
「自由にしていたい」
「喧嘩やプレッシャーを受けたくない」
「結婚してなきゃ老後寂しい」
vs
「自由にしていたい」
「喧嘩やプレッシャーを受けたくない」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1681902290/
おすすめサイト記事
おすすめ記事2
他人の人生まで背負う必要がないからこそ、
時間も金も優雅に自分の為に使えるんだよね。
でも不思議なもので、人生の経過と共にそのストレスフリーが、次第にストレスフルに変容する。
『誰も選ばなかったし、誰からも選ばれなかった』という感覚が付き纏い始めるんだよ。
それが昨今の無敵の人みたく、多くの独身者の晩節を狂わせてるよな。
お金も手間も時間もかかるけど、自分が生きた証を未来に紡ぐ子供の存在って、生きてく上で
やっぱ尊いよ。