timothy-dykes-Lq1rOaigDoY-unsplash


1: 2024/11/29(金) 17:09:24.46 ID:rz759FTo0● BE:194767121-PLT(13001)
 “ノンアル”が市場に出回るようになった頃は、「車の運転がある」「体調がイマイチ」などという時にアルコールの代わりに飲むものという位置づけだった。しかし、今や代替物のポジションを脱し、一つの独立した地位を
確立しつつあるようだ。キリンビール(東京)の「ノンアルコール飲料意識調査2024」によると、8割の人がノンアルは昔に比べておいしくなったと実感している。

 全国の20~59歳の960人に8月13日~14日に調査を実施。1年以内にノンアルコール飲料を飲んだことがある人は4割以上。37%はビールテイスト飲料を飲んだことがあると回答した。これらのノンアルを飲んだ
理由の1位は 「リフレッシュ・気分転換したいから」(33.9%)で、「クルマを運転する必要があるから」(33.7%)や「お酒によって翌日の予定に支障が出ることを避けるため」(28%)といった消極的な理由を上回った。

 ノンアルのイメージも、「食事を楽しむために飲むもの」(40.9%)が最も高く、続いて「気分転換をサポートしてくれるもの」(39.6%)。やはり「お酒の代わりにやむを得ず飲むもの」(38.1%)を上回っている。

ノンアルコール飲料は、2009年に世界で初めてアルコール分0.00%の「キリン フリー」が発売され、当初は飲酒運転の厳罰化を受けた社会貢献の意味合いも兼ねていた。それから15年がたち、飲酒運転の
抑止以上に一つの飲みものとして社会に浸透してきた様子がうかがえる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8c0feae60aeda7de887d0f313e68e0e863f95468

2: 2024/11/29(金) 17:10:20.33 ID:CbuYfPJm0
キリンの飲んでびびった。いやもうノンアルでいいんじゃねえか。

3: 2024/11/29(金) 17:12:17.02 ID:zm5QVBYH0
脳が錯覚して酔った感じに一瞬なる

90: 2024/12/01(日) 05:04:38.69 ID:98LnG82H0
>>3
わかる
でもそれが錯覚だとわかったら
一気に美味しくなくなる

5: 2024/11/29(金) 17:12:58.38 ID:GkTriWtQ0
ノンアル飲み続けて久しぶりにアルコール込を飲んだら気持ち悪くなったわ

69: 2024/11/29(金) 21:54:20.04 ID:oWtHjSJi0
>>5
同意
何でこんな頭がボーとなるビールを
うまいプハーと飲んでたんだろうな
ノンアルコールビールで満足してるよ

76: 2024/11/30(土) 02:48:59.93 ID:kX6Bw9540
>>69
でも普通のアルコール入りビールを飲んでいなかったらノンアルコールビールなんて美味い美味いと飲むことなかったと思わない?

6: 2024/11/29(金) 17:13:19.25 ID:VYuycKV60
ドイツ産の飲んでるわ
日本産は人口甘味料や香料が入ってるからダメ

7: 2024/11/29(金) 17:14:34.13 ID:GBOiE4Wq0
ノンアルビールというか甘くない炭酸飲料やな
ワイはオールフリー常備や

8: 2024/11/29(金) 17:16:06.30 ID:kgKRakVK0
なんか草の味がする気がする

13: 2024/11/29(金) 17:21:30.38 ID:icMf3Ue70
ノンアルで美味しいものにまだ会ったことがない

102: 2024/12/01(日) 21:28:26.72 ID:7Oc8yiNA0
>>13
ハイネケンのノンアルが美味い。
これ飲むと他は飲めない

113: 2024/12/02(月) 12:19:19.83 ID:mZsVrQvz0
>>13 ニンジャラガーのヤツ美味しかったぞ


16: 2024/11/29(金) 17:23:37.47 ID:wkzaezNa0
炭酸ジュースでいいやん

18: 2024/11/29(金) 17:23:58.52 ID:kgKRakVK0
ノンアルビールじゃないけど一時期あった無糖のホップの炭酸水っていうのがすっきりしてておいしかった

21: 2024/11/29(金) 17:32:47.14 ID:ZQXCBFqS0
作られた意図は飲酒運転減らすためだったのか

24: 2024/11/29(金) 17:37:44.83 ID:0tX0LIoZ0
オールフリーは美味い、
それ以外は酸っぱい印象

26: 2024/11/29(金) 17:42:51.42 ID:sfda4KA60
スーパー行くとノンアルも未成年には販売しませんとか書いてある
あれバカじゃね?っていつも思ってるんだが

29: 2024/11/29(金) 17:53:05.94 ID:ZziiLlT30
>>26
従業員(バカ)と客(バカ)の相乗効果的トラブルを
未然に防ぐ策としては合理的

28: 2024/11/29(金) 17:50:47.37 ID:ZziiLlT30
未だに苦い炭酸水としか思えない
チューハイとワインと日本酒は好き

30: 2024/11/29(金) 17:54:08.49 ID:82MIAblt0
そこまでしてビールっぽいものを飲みたい理由が分からない

33: 2024/11/29(金) 18:04:19.26 ID:oJdbqxlY0
変な風味がするよね
それが嫌で飲まない

39: 2024/11/29(金) 18:27:10.75 ID:oBkHHdRz0
>>33
アルコールないから普段それのおかげで切れてる後味がモロに残るんだよな

36: 2024/11/29(金) 18:16:27.14 ID:bg5dU3om0
ノンアルコールっていつ飲むの?

俺はどうしても酒を絶たないといけないってならない限りは
自分で買って飲む事は無いと思う

41: 2024/11/29(金) 18:28:05.41 ID:X3XoHBYO0
>>36
酒は週末と決めてるのでそれ以外の平日はノンアル飲んでる

42: 2024/11/29(金) 18:30:18.81 ID:RLnSTvmP0
味が好きでビール飲んでるやつなんておるん?

45: 2024/11/29(金) 18:49:03.98 ID:BacXNWXn0
ビールじゃないけどノンアルは「よわない檸檬堂」が美味い

49: 2024/11/29(金) 18:58:34.17 ID:KCz4i7nr0
なんかもうジンジャーエールで良くなった

60: 2024/11/29(金) 19:41:29.32 ID:YJI0g13F0
出始めた頃は不味かったけど最近のは改良したのか全然飲める
まれてる記事





https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1732867764/

おすすめサイト記事

おすすめ記事2