1: 00:45:00.415 ID:0kLFmpQk0.net
別に嫌いになった訳じゃないのに
些細なことで怒って黙ってしまう
そのうち降られそうで怖い、、
些細なことで怒って黙ってしまう
そのうち降られそうで怖い、、
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1446997500/
2: 00:45:16.934 ID:fsDQowx30.net
避けろよ
8: 00:47:50.465 ID:0kLFmpQk0.net
>>2
何を避けるの?
怒らないようにしろってこと?
何を避けるの?
怒らないようにしろってこと?
3: 00:45:25.940 ID:0XQvOBEU0.net
別れようぜ
4: 00:45:59.335 ID:sywweKAy0.net
すぐ怒る男が一番嫌われるからな
6: 00:47:29.981 ID:CvL99A4P0.net
なっちゃうよな 反省しなきゃ
10: 00:50:18.498 ID:0kLFmpQk0.net
>>6
黙ったあとで空気悪くなって、かえっえきてからいつも反省する
彼女から「なんか悪いことしたかな?」ってラインがきたら、なんでもないごめんって返すんだけど、どうしたらいいのかいつもわからん
黙ったあとで空気悪くなって、かえっえきてからいつも反省する
彼女から「なんか悪いことしたかな?」ってラインがきたら、なんでもないごめんって返すんだけど、どうしたらいいのかいつもわからん
11: 00:51:35.692 ID:sywweKAy0.net
>>10
それマジでフラれるぞ 女は一番嫌いだろそういうの
怒るならハッキリ言う方がまだマシ
それマジでフラれるぞ 女は一番嫌いだろそういうの
怒るならハッキリ言う方がまだマシ
13: 00:53:56.870 ID:0kLFmpQk0.net
>>11
だよなぁ
でもどうしてもイライラが押さえられない
たぶん、結婚とかしてもそうなっちゃうんだろうなぁ
自分を変えたいんだけどどうしたらいいのか
だよなぁ
でもどうしてもイライラが押さえられない
たぶん、結婚とかしてもそうなっちゃうんだろうなぁ
自分を変えたいんだけどどうしたらいいのか
16: 00:56:47.813 ID:sywweKAy0.net
>>13
何にイライラしてるの?具体的に
何にイライラしてるの?具体的に
18: 00:59:00.359 ID:0kLFmpQk0.net
>>16
何だろう
冗談でバカにされたりするのとかかなぁ
何だろう
冗談でバカにされたりするのとかかなぁ
21: 01:01:43.986 ID:sywweKAy0.net
>>18
まだ精神が子供なんだろ自分自身が
その彼女にフラれてあと3人ぐらい女にフラれてやっとおおらかな包容力ある大人になれるんじゃね?
まあいい歳してもそうなれないやつがゴロゴロいるがね
まだ精神が子供なんだろ自分自身が
その彼女にフラれてあと3人ぐらい女にフラれてやっとおおらかな包容力ある大人になれるんじゃね?
まあいい歳してもそうなれないやつがゴロゴロいるがね
25: 01:04:14.144 ID:0kLFmpQk0.net
>>21
精神が子供っていわれてもなぁ
そんなん、鍛えようがないよな
精神が子供っていわれてもなぁ
そんなん、鍛えようがないよな
27: 01:12:09.477 ID:PfV/7Z/u0.net
>>25
若年性更年期障害とかの疑いも捨てきれないから一度病院で診てもらったほうがいいよ
若年性更年期障害とかの疑いも捨てきれないから一度病院で診てもらったほうがいいよ
34: 01:14:42.836 ID:0kLFmpQk0.net
>>27
日常会話で、友達にこういう相談受けても「友達いないだろ」「病院いけよ」って言うの?
まぁいいや病院いくほど悩んでないのでいいです
日常会話で、友達にこういう相談受けても「友達いないだろ」「病院いけよ」って言うの?
まぁいいや病院いくほど悩んでないのでいいです
28: 01:12:51.988 ID:sywweKAy0.net
>>25
鍛えるとかじゃなくて目線を変えないとね
彼女にバカにされたからかわれたって怒るのは分別つかない子供思考だろ
彼女がからかうのは一番気安く接する事ができる自分なのだからからかってきたらおどけたり冗談で返したりいつもからかってもいい存在で楽しく過ごせばいいだけ
だってお前が憎くてからかってるわけじゃ無いのわかるよね そういう物事の道理がわかるようにならないと
鍛えるとかじゃなくて目線を変えないとね
彼女にバカにされたからかわれたって怒るのは分別つかない子供思考だろ
彼女がからかうのは一番気安く接する事ができる自分なのだからからかってきたらおどけたり冗談で返したりいつもからかってもいい存在で楽しく過ごせばいいだけ
だってお前が憎くてからかってるわけじゃ無いのわかるよね そういう物事の道理がわかるようにならないと
36: 01:16:14.291 ID:0kLFmpQk0.net
>>28
まぁ付き合いはじめはからかわれても普通に受け答えしてたよ
冗談で言われたこともおどけて返すこともできたけど
最近はいらっとしちゃうってこと
まぁ付き合いはじめはからかわれても普通に受け答えしてたよ
冗談で言われたこともおどけて返すこともできたけど
最近はいらっとしちゃうってこと
38: 01:17:40.901 ID:sywweKAy0.net
>>36
なら言えばいいじゃんムスッとしないで
バカにしすぎだぞお前拗ねるぞって
なら言えばいいじゃんムスッとしないで
バカにしすぎだぞお前拗ねるぞって
49: 01:26:57.269 ID:0kLFmpQk0.net
>>38
なんか違うんだよなぁ
イラっとするのは、めんどうだなぁとかやかましいなぁとかそういう気持ちなんだと思う
なんか違うんだよなぁ
イラっとするのは、めんどうだなぁとかやかましいなぁとかそういう気持ちなんだと思う
52: 01:28:29.232 ID:sywweKAy0.net
>>49
ならうるせえなって言えばいいんだよ
俺はそういうのはあんま好きじゃねーって
ならうるせえなって言えばいいんだよ
俺はそういうのはあんま好きじゃねーって
57: 01:36:08.840 ID:0kLFmpQk0.net
>>52
なんかそれをはっきり言ってしまったら、会話も終わりだなぁ可哀想だなって気持ちもあるんだよ
だからこそ黙っちゃうって最悪な選択をしてる感じなんだけどさ
なんかそれをはっきり言ってしまったら、会話も終わりだなぁ可哀想だなって気持ちもあるんだよ
だからこそ黙っちゃうって最悪な選択をしてる感じなんだけどさ
7: 00:47:45.637 ID:YNXOngNhr.net
そんな惰性で付き合っててももう先が見えてる
さっさと別れるのが吉
さっさと別れるのが吉
14: 00:55:43.441 ID:PfV/7Z/u0.net
とりあえず異性でも同性でもいいので友達を増やして会話しましょう
17: 00:57:22.436 ID:0kLFmpQk0.net
>>14
友達増やす方法わからんわ
友達増やす方法わからんわ
15: 00:56:37.817 ID:X9lPNGmd0.net
嫌いではないけど好きでもなくなったんじゃないの?
18: 00:59:00.359 ID:0kLFmpQk0.net
>>15
まぁ、確かに昔よりはマンネリしてるよなぁ
でも別れたくない気持ちはある
まぁ、確かに昔よりはマンネリしてるよなぁ
でも別れたくない気持ちはある
19: 00:59:21.414 ID:PfV/7Z/u0.net
やっぱり友達が少ない、できないタイプやね
そしたら一人で外出する機会を増やそうかそんで服屋でもなんでもいいから店員さんとかと会話してみようね
そしたら一人で外出する機会を増やそうかそんで服屋でもなんでもいいから店員さんとかと会話してみようね
20: 01:01:13.806 ID:0kLFmpQk0.net
>>19
買い物は一人でいくし、店員に話しかけられたら普通に会話するぞ
買い物は一人でいくし、店員に話しかけられたら普通に会話するぞ
23: 01:02:20.064 ID:X9lPNGmd0.net
楽しい時期が過ぎるとそうなるのは必然だわなぁ
付き合ってどれくらいなの
付き合ってどれくらいなの
26: 01:06:04.419 ID:0kLFmpQk0.net
>>23
もう二年だな
マンネリ感は否めない
もう二年だな
マンネリ感は否めない
24: 01:03:49.051 ID:nh6WaiTH0.net
ストレス溜まってるんじゃない?
26: 01:06:04.419 ID:0kLFmpQk0.net
>>24
仕事でのストレス?
なくはないけど、そんなに溜め込んでるつもりはない
仕事でのストレス?
なくはないけど、そんなに溜め込んでるつもりはない
29: 01:13:20.202 ID:X9lPNGmd0.net
2年か
別れたくないんなら行動改めるしかないと思うぞ
そういう態度とられ続けたら彼女の方も1に冷めてくるだろうし
別れたくないんなら行動改めるしかないと思うぞ
そういう態度とられ続けたら彼女の方も1に冷めてくるだろうし
37: 01:17:19.679 ID:0kLFmpQk0.net
>>29
そうだな
行動を改めたいとは思うんだけど
イラっとするのは慣れもあるんだと思うんだよな
そうだな
行動を改めたいとは思うんだけど
イラっとするのは慣れもあるんだと思うんだよな
30: 01:13:25.466 ID:X9lPNGmd0.net
2年か
別れたくないんなら行動改めるしかないと思うぞ
そういう態度とられ続けたら彼女の方も1に冷めてくるだろうし
別れたくないんなら行動改めるしかないと思うぞ
そういう態度とられ続けたら彼女の方も1に冷めてくるだろうし
31: 01:13:43.579 ID:nBZh705q0.net
それ意識変える努力で治るんじゃないかなあ
41: 01:20:07.682 ID:0kLFmpQk0.net
>>31
意識ねぇ、
たぶん、彼女に慣れすぎて妹とか母親とかにイラっとするのに似てるんだと思う
意識ねぇ、
たぶん、彼女に慣れすぎて妹とか母親とかにイラっとするのに似てるんだと思う
33: 01:14:26.091 ID:zbohT8VOa.net
わかる俺もいまそんな感じ
42: 01:21:04.480 ID:0kLFmpQk0.net
>>33
みんな経験することなのかな
それとも別れる前触れなのかな?
みんな経験することなのかな
それとも別れる前触れなのかな?
39: 01:18:07.919 ID:C3F68NUua.net
俺いま2年半で多少のことにもイライラするしすぐ喧嘩するようになった
40: 01:19:51.162 ID:sywweKAy0.net
>>39
倦怠期だからそれを脱すると非常に濃い新たな関係になる
倦怠期だからそれを脱すると非常に濃い新たな関係になる
44: 01:21:48.173 ID:C3F68NUua.net
>>40
最近越えてもう今は夫婦みたいな感じになっちゃってこれはこれで違うんだよなあって思ってる
最近越えてもう今は夫婦みたいな感じになっちゃってこれはこれで違うんだよなあって思ってる
51: 01:27:56.685 ID:0kLFmpQk0.net
>>44
そんなかんじ、夫婦じゃないけど、なんでも気が許せちゃうから、イラつきも隠さなくなってるというか
そんなかんじ、夫婦じゃないけど、なんでも気が許せちゃうから、イラつきも隠さなくなってるというか
45: 01:22:42.967 ID:X9lPNGmd0.net
2年たっても最初の頃と同じように冗談いってくれるの羨ましくもあるけどな
お互いがしらーっとしてるよりは
お互いがしらーっとしてるよりは
53: 01:29:55.801 ID:0kLFmpQk0.net
>>45
たしかに、お互いになんも感情表さなくなったらつまらないと思うよ
そういう意味では彼女に感謝しなくちゃな
たしかに、お互いになんも感情表さなくなったらつまらないと思うよ
そういう意味では彼女に感謝しなくちゃな
48: 01:24:57.291 ID:G+XGS2SRa.net
あんまり一緒にいると自分と相手が同じ考え方してるかのような錯覚を少なからずしてくるから、自分が気に入らないこととか少し違うなって行動をとられると
途端にイライラしたりとかし出しちゃうんだよ
視野が狭まってる状態
だから一旦視野を広げてリフレッシュしろ
いくら一緒にいてもお前はお前相手は相手なんだよ
途端にイライラしたりとかし出しちゃうんだよ
視野が狭まってる状態
だから一旦視野を広げてリフレッシュしろ
いくら一緒にいてもお前はお前相手は相手なんだよ
55: 01:31:25.322 ID:uUDHHKH40.net
>>48
いいこと言う
いいこと言う
56: 01:34:14.458 ID:0kLFmpQk0.net
>>48
なるほど視野が狭いは確かにあるな
相手を尊重しなくちゃなぁってのは思うんだけどなぁなかなかうまくいかない
なるほど視野が狭いは確かにあるな
相手を尊重しなくちゃなぁってのは思うんだけどなぁなかなかうまくいかない
59: 01:42:37.637 ID:G+XGS2SRa.net
>>56
色んな人と仲良くなるのが一番の解決法だと思うよ
夫婦もずっと一緒にいるけどお互いはお互いだって考えられてるから適切な距離感、反応がわかるんだよ
お互い好き同士で一緒にいるけど、だからってお互いの嫌な部分触れられたくない部分はあるし
所詮他人なんだからその領域を越えちゃうこともあるから仕方ないっていう
開き直った考え方ができないと、血が繋がってない人と長い間仲良くするのは無理なんじゃないか
色んな人と仲良くなるのが一番の解決法だと思うよ
夫婦もずっと一緒にいるけどお互いはお互いだって考えられてるから適切な距離感、反応がわかるんだよ
お互い好き同士で一緒にいるけど、だからってお互いの嫌な部分触れられたくない部分はあるし
所詮他人なんだからその領域を越えちゃうこともあるから仕方ないっていう
開き直った考え方ができないと、血が繋がってない人と長い間仲良くするのは無理なんじゃないか
60: 01:51:11.694 ID:0kLFmpQk0.net
>>59
なぜか友達いない設定になってるけど、けっこう仲の良いやつは多いんだけどな
親とか兄弟にもイラっとすること多いから、それに似てるんだよ
家族とは喧嘩することも多かったからな
あんまり俺には結婚とか向いてないのかもな
なぜか友達いない設定になってるけど、けっこう仲の良いやつは多いんだけどな
親とか兄弟にもイラっとすること多いから、それに似てるんだよ
家族とは喧嘩することも多かったからな
あんまり俺には結婚とか向いてないのかもな
61: 01:52:31.894 ID:xEyQeANdx.net
>>60
いや友達いないとかそういうようなことは含めたつもりなかった
そう受け取られたんならすまん
いや友達いないとかそういうようなことは含めたつもりなかった
そう受け取られたんならすまん
63: 01:55:46.706 ID:0kLFmpQk0.net
>>61
いや、なんかほかのレスで言われたからそんな気がしただけだすまん
いや、なんかほかのレスで言われたからそんな気がしただけだすまん
58: 01:41:27.479 ID:mxQyIKr10.net
おれはケンカばっかりして最近落ち着いたけどLINEの終わり方がわからなくなってしまった
62: 01:53:40.425 ID:FPDWZrtF0.net
みんな彼女と何するの?
初めの1年くらいなんかはいろいろあるけど、長く付き合うとやることなくなるじゃん?
初めの1年くらいなんかはいろいろあるけど、長く付き合うとやることなくなるじゃん?
64: 01:57:53.305 ID:sywweKAy0.net
>>62
2人のマイブームをどんどん作っていけばいい
2人のマイブームをどんどん作っていけばいい
67: 02:01:58.660 ID:FPDWZrtF0.net
>>64
マイブームか
マイブームなら1人で楽しみたいから無理だわ
マイブームか
マイブームなら1人で楽しみたいから無理だわ
65: 01:59:36.822 ID:0kLFmpQk0.net
>>62
普段は家でゴロゴロ、時々買い物、時々ドライブ、2~3ヶ月に一度旅行とかかなぁ
確かに一年目は水族館とかプラネタリウムとか居酒屋巡ってたなぁ
まぁ結婚意識するようになってから、あんまり金かけない感じで遊んでるよ
普段は家でゴロゴロ、時々買い物、時々ドライブ、2~3ヶ月に一度旅行とかかなぁ
確かに一年目は水族館とかプラネタリウムとか居酒屋巡ってたなぁ
まぁ結婚意識するようになってから、あんまり金かけない感じで遊んでるよ
69: 02:03:54.904 ID:FPDWZrtF0.net
>>65
やっぱりそんな感じだよなー
それも長く付き合うと飽きて苦痛になってくる
他人といるの無理なんかな…
やっぱりそんな感じだよなー
それも長く付き合うと飽きて苦痛になってくる
他人といるの無理なんかな…
66: 02:00:44.752 ID:xEyQeANdx.net
一定の時期から急に恋人って感じじゃなくなるのよね
68: 02:02:13.892 ID:dzxMt6XI0.net
>>66
これ、みんな通る道だろ?
どうすればいいんだよ
読まれてる記事これ、みんな通る道だろ?
どうすればいいんだよ
おすすめサイト記事
おすすめ記事2