hahako_boy


1: 18:35:14.150 ID:CsjR9l8iM
子供は父親が親権持ってて母親が育ててる状況で
子供は大型連休になると父親の家に行ったりしてる

この父親俺に挨拶も無いけどこんなもんか?

2: 18:35:48.514 ID:w3SgaoSm0
お前いらなくね?

9: 18:40:25.408 ID:+wlsltf/F
>>2
ほんこれ

12: 18:42:03.144 ID:CsjR9l8iM
>>2,9
母親に必要とされてる
特に子供に目覚ましい変化があったのも感謝してるとさ

3: 18:36:20.741 ID:DF38qBCz0
お前と元旦那に関係ないから
良いんじゃない?

6: 18:37:56.457 ID:CsjR9l8iM
>>3
子供のあらゆる面倒みてるわけだけど
父親はなんとも思わないのかね?
我が子の面倒みてくれてんだから関係無いわけなくね?

4: 18:37:08.235 ID:LJbPeUNUd
子供いるのに離婚するような奴らだぞ察せ

51: 20:09:05.780 ID:VywBs/530
>>4
これ

7: 18:39:14.448 ID:Syx3pDQo0
だからおまえが必要なんだよ

8: 18:39:46.946 ID:CsjR9l8iM
超絶甘やかされて育ってたから色々教育して人としてかなり成長してきた
父親もびっくりしてるらしい

22: 18:49:32.905 ID:LjGczD+hd
>>8
このレスからチョロさがにじみ出てるな
元旦那に挨拶要求してる時点で色々察してたけどw

24: 18:51:24.913 ID:CsjR9l8iM
>>22
おまえが将来そうなったら
我が子がどんな男と暮らしてるのか気にならないか?

32: 18:57:36.977 ID:LjGczD+hd
>>24
気になるだろうがお前がそれを求めるのは違うよね?
俺はこんなにしてやってる!感謝も無いとかありえない!って、それ自分の子供と思ってないだろ
まあ都合のいい男にはならんようにね

10: 18:41:38.702 ID:p52KuZZ/r
彼女に言えよそんなこと

11: 18:41:56.412 ID:zOygmj680
>>1
>父親が親権持ってて母親が育ててる

そんなことあるのか
母ちゃんすげーな

14: 18:43:38.532 ID:CsjR9l8iM
>>11
「離婚には応じるけどせめて親権だけは」と食い下がったとさ
女からすると親権なんて99.9%奪えるからすんなり離婚するためにそうしたらしい

13: 18:42:23.696 ID:p52KuZZ/r
養育権が母親なんじゃないの

15: 18:43:46.406 ID:CsjR9l8iM
>>13
そうだよ

17: 18:44:39.908 ID:K5cWNDura
>>1がその女に飽きるまでは上手く回ると思うよ
まあ長くて2年ってところか

20: 18:47:59.973 ID:CsjR9l8iM
>>17
俺が心を鬼にして苦悩しながら子育てしてんのに
父親は端金払ってのうのうと暮らしてるのがどうもなぁ・・・

子供が父親の家に行く前に夏休みの宿題も俺が面倒見て全部終わらせてから送り出した

26: 18:52:41.333 ID:+wlsltf/F
>>20
籍入れてねえなら母子加算手当貰ってんだろ
その上お前から生活費や養育費の一部を貰ってるのか
中々上手くやってんなその女も

18: 18:45:30.132 ID:TpaDactdd
ただのベビーシッターだな

23: 18:50:34.477 ID:+Oh+cyETa
なんで自分の子供作ってそれをやらねえんだよ…

25: 18:52:39.653 ID:CsjR9l8iM
>>23
子供は作らないつもりでいる
どうしても差別してしまうだろうし
そうでなくとも子供や母親にはそう誤解してしまうシーンもあるだろうから

37: 19:20:19.377 ID:3nOoY1aZ0
>>25
聖人かよ

27: 18:54:36.310 ID:0gBVgM8Pd
>>1
恩着せがましいな
そこまで文句言うなら再婚して親権奪うか子供捨てるかどっちかにしろよ

29: 18:55:37.887 ID:CsjR9l8iM
>>27
そういう問題じゃない

我が子を預けてんだぞ?

30: 18:56:26.445 ID:+Oh+cyETa
>>29
そんなこと気にする奴が離婚しねぇだろ

34: 18:59:22.258 ID:DnwD8j400
まず籍を入れてから言え

36: 19:08:34.561 ID:l28eGchh0
そこまでして親権だけでも欲しいってどう言う事なの?
親権無くても会う事くらいできるのに
子供は母親と違う苗字って事になるの?

42: 19:29:36.572 ID:mxBHyft80
>>36
建前はその通りだけど、現実は親権持ってる側があれこれ理由をつけて会わせなかったり
行方をくらまして会わせなかったり、子供を洗脳して子供が嫌がるように仕向けたりする
そしてそういうことが合法か違法かは知らんけど、裁判所も警察も行政も知らんぷり

44: 19:35:28.938 ID:l28eGchh0
>>42
なるほどなぁ
でも子供にとっちゃ迷惑な話だな
友達になんて説明するんだ

46: 19:37:53.779 ID:mxBHyft80
>>44
今どき離婚はさほど珍しくはないから普通に言うんじゃね?
微妙な空気にはなりそうだが

47: 19:38:49.032 ID:LcQ0n1MNa
損してるの1だけじゃないか

49: 19:44:26.619 ID:5ZeplzySK
(´・ω・`) まぁ1が幸せなら良いんだけど ね



http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1565170514/

おすすめサイト記事

おすすめ記事2