この時代に青春送りたかったわ
4: 2025/02/05(水) 18:32:41.12 ID:JijQCENep
90年代邦楽はサイキョ
9: 2025/02/05(水) 18:34:37.03 ID:Hex0UE4O0
アラフォーあたりはほんま音楽もゲームもええ時代よな
11: 2025/02/05(水) 18:35:03.36 ID:rTPuZ40GM
ミスチルB'z宇多田椎名林檎は00年代でも楽しめたやろ
14: 2025/02/05(水) 18:36:34.30 ID:+0zjWswi0
現代の方が最新物も過去の物も楽しめる環境なのに若者は息苦しそうだよな
26: 2025/02/05(水) 18:41:17.71 ID:wXawLmN60
>>14
上世代否定に必死だからな
上世代否定に必死だからな
112: 2025/02/05(水) 19:20:53.23 ID:+k0Q3VcI0
>>14
新しいもの以外受け入れられんからな
老害と同じや
新しいもの以外受け入れられんからな
老害と同じや
15: 2025/02/05(水) 18:37:11.05 ID:QEfS5vx40
初期こそ輝いてた90年代のELTも入れて差し上げろ
19: 2025/02/05(水) 18:38:08.44 ID:PgmwEnYU0
>>15
初めてELTのライブを動画で見たとき度肝抜いたわ
持田香織ってめっちゃロックなんだなぁって思った
初めてELTのライブを動画で見たとき度肝抜いたわ
持田香織ってめっちゃロックなんだなぁって思った
18: 2025/02/05(水) 18:38:07.13 ID:G1CESsGl0
川本真琴もそのへん?
20: 2025/02/05(水) 18:38:47.70 ID:biUEjT2Zd
ワイはイエモン派や
24: 2025/02/05(水) 18:41:03.69 ID:/ix2AT+h0
椎名林檎時代より東京事変なんだよなぁ
35: 2025/02/05(水) 18:44:00.36 ID:6FXzipqq0
90年代グランジオルタナミクスチャーで最悪やろ
良かったのは80年代
良かったのは80年代
43: 2025/02/05(水) 18:46:18.63 ID:7OyfdKpy0
安室ちゃんでてないじゃん
58: 2025/02/05(水) 18:56:26.15 ID:91UOubbd0
ビーイングと小室のイメージしかないな
60: 2025/02/05(水) 19:00:03.41 ID:uwGGSfkm0
今聞くとめっちゃ陳腐
62: 2025/02/05(水) 19:01:53.75 ID:WXb7ycWI0
>>60
具体的に書いて
具体的に書いて
61: 2025/02/05(水) 19:01:13.60 ID:ALAv3irC0
90年代に色々ヒットメーカーが出たのは下地に子供へのピアノの習い事が流行ったってのもあるんじゃないかなぁと思う
ピアノとか音楽教育とか昔に比べると絶対数減ってるだろうし、尻すぼみになってるのは偶然ではないと思う
ピアノとか音楽教育とか昔に比べると絶対数減ってるだろうし、尻すぼみになってるのは偶然ではないと思う
69: 2025/02/05(水) 19:06:16.94 ID:t956DZd90
90年代後半て世の中暗すぎて暗い曲が流行ったよな
それ以前と比べても異質
それ以前と比べても異質
72: 2025/02/05(水) 19:08:09.67 ID:G1CESsGl0
>>69
Coccoとか鬼束とかか
Coccoとか鬼束とかか
75: 2025/02/05(水) 19:09:13.68 ID:DT0AzLBr0
スピッツ、宇多田ヒカル、B'z、ミスチルに並ぶ存在が他の世代におるんか?
83: 2025/02/05(水) 19:10:23.66 ID:c2lH5Ol00
>>75
多様性がすすんだのと
皆んなが同じテレビ見る文化なくなったから
無理やな
多様性がすすんだのと
皆んなが同じテレビ見る文化なくなったから
無理やな
77: 2025/02/05(水) 19:09:57.24 ID:O7XvXe9H0
邦楽全盛期やな
89: 2025/02/05(水) 19:12:28.53 ID:I+aLhuap0
TUBE、B'z、T-BOLAN、ZARD、DEEN、WANDS、BAAD、
REV、ZYYG、大黒摩季、小松未歩
こいつらの全盛期が最高やな
REV、ZYYG、大黒摩季、小松未歩
こいつらの全盛期が最高やな
111: 2025/02/05(水) 19:20:41.56 ID:rr8jc6Wb0
trf→安室→ELT→浜崎→BOA→倖田
この頃のエイベックス強かったわ
この頃のエイベックス強かったわ
114: 2025/02/05(水) 19:21:03.12 ID:Qvliv0GZ0
有名なやつなら100万枚売れてた時代やからな
今のアーティストは稼げてないやろうな
今のアーティストは稼げてないやろうな
115: 2025/02/05(水) 19:21:46.73 ID:7bv+HHwQ0
>>114
サブスクとかアーティストは全然儲からないらしいな
サブスクとかアーティストは全然儲からないらしいな
117: 2025/02/05(水) 19:23:05.12 ID:rr8jc6Wb0
CDレンタル業者儲かった時代
128: 2025/02/05(水) 19:30:20.56 ID:c2lH5Ol00
GLAY 「誘惑」「SOUL LOVE」
ラルク「HONEY」「花葬」「浸食 ~lose control~」
同時に出すのにクオリティ高すぎない?
読まれてる記事ラルク「HONEY」「花葬」「浸食 ~lose control~」
同時に出すのにクオリティ高すぎない?
おすすめサイト記事
おすすめ記事2