ニートだけどまだ間に合う?
2: 09:01:53 ID:s3D
>>1
イケメンならワンチャンある
イケメンならワンチャンある
3: 09:02:57 ID:mgJ
>>2
イケメンじゃないわ
惜しいけど
イケメンじゃないわ
惜しいけど
4: 09:03:09 ID:Ucp
スレタイは社会的大成功の部類だから…
7: 09:07:35 ID:mgJ
>>4
そんなぁー
学歴とか職業とか収入とかそういうのはもう遅いしさ
こんなささやかな願いすら許されないのかよ・・・
そんなぁー
学歴とか職業とか収入とかそういうのはもう遅いしさ
こんなささやかな願いすら許されないのかよ・・・
21: 10:07:23 ID:gRT
>>7
年収一千万でも結婚に失敗するのにどのへんがささやかなんだよw
年収一千万でも結婚に失敗するのにどのへんがささやかなんだよw
26: 10:10:11 ID:mgJ
>>21
金で成功するか決まるわけじゃないやろ
性格もあるし
のどかに暮らしたいだけやぞ
まぁ可愛い子とだけどな
金で成功するか決まるわけじゃないやろ
性格もあるし
のどかに暮らしたいだけやぞ
まぁ可愛い子とだけどな
6: 09:04:14 ID:ip2
>>1
犬飼えばワンチャンある
犬飼えばワンチャンある
7: 09:07:35 ID:mgJ
>>6
ペット嫌い
ペット嫌い
8: 09:45:30 ID:TfX
可愛い子 ← コレ抜けばまだチャンスはある
かも
かも
9: 09:47:39 ID:mgJ
そこが1番大事やぞ
10: 09:49:08 ID:HVe
可愛いお嫁さんと慎ましく暮らしたいよな
まあそれ大成功だけど
まあそれ大成功だけど
11: 09:54:01 ID:z83
ニートだとお先真っ暗じゃないか?
結婚どころか10年後生きてるの?
結婚どころか10年後生きてるの?
13: 09:55:11 ID:mgJ
>>11
だから早く軌道修正したい
遺産で少しは生きられるかもしれんが当てには出来ないかな
だから早く軌道修正したい
遺産で少しは生きられるかもしれんが当てには出来ないかな
12: 09:54:02 ID:mgJ
まぁなー
仕事もそこまで重くない事やりながらのんびり暮らしたい
仕事もそこまで重くない事やりながらのんびり暮らしたい
14: 09:57:04 ID:iHH
世界的功績を成し遂げた偉人とかでも家庭は崩壊してるとかよくあるやろ
1つの家族を作り上げるってのはそのくらい大ごとなんやで
1つの家族を作り上げるってのはそのくらい大ごとなんやで
15: 09:59:52 ID:z83
>>14
正解w
人生を生き残ることすら難しいのに家庭を作り維持するには2倍以上の大変さがある
正解w
人生を生き残ることすら難しいのに家庭を作り維持するには2倍以上の大変さがある
16: 10:00:24 ID:mgJ
>>14
偉人は変な奴多そうだしな
難しいのは同意するけど
偉人は変な奴多そうだしな
難しいのは同意するけど
17: 10:04:19 ID:z83
>>16
ニートは先ず社会に出ろ
出てからモノ言った方が良いよ
今は所詮戯言
ニートは先ず社会に出ろ
出てからモノ言った方が良いよ
今は所詮戯言
18: 10:05:00 ID:spR
そんな贅沢は社会的に成功していないと無理だろうな
23: 10:07:46 ID:z83
ニートだから考え方が甘いんじゃね?
25: 10:09:48 ID:gRT
社会復帰して自分で事業初めて成功するほうが楽だぞ
気軽に起業しようぜ
気軽に起業しようぜ
27: 10:12:05 ID:mgJ
>>25
今観てた相棒で駄目な奴が事業失敗してたわwww
起業ってIT分野で?
でも俺みたいなやつが可愛い子と結婚するには
誰もが認める成功収めないと駄目だろうなぁ
今観てた相棒で駄目な奴が事業失敗してたわwww
起業ってIT分野で?
でも俺みたいなやつが可愛い子と結婚するには
誰もが認める成功収めないと駄目だろうなぁ
28: 10:13:34 ID:z83
>>27
外出てナンパなりお見合いなりやってみろよ
今の厳しい現実を認識できるはず
外出てナンパなりお見合いなりやってみろよ
今の厳しい現実を認識できるはず
29: 10:15:58 ID:mgJ
>>28
そんなことしなくても認識できてるわ
こんなスレ立ててるんだぞ><
そんなことしなくても認識できてるわ
こんなスレ立ててるんだぞ><
32: 11:41:33 ID:nWI
職に就かないと可能性低いやろな
でも長く職に就いたら取り合えず成功してることになっちゃうもんな
物理的な矛盾があるから難しい
彼女が超金持ちで紐になったとしても 成功しちゃうから無理だしなぁ
でも長く職に就いたら取り合えず成功してることになっちゃうもんな
物理的な矛盾があるから難しい
彼女が超金持ちで紐になったとしても 成功しちゃうから無理だしなぁ
33: 11:45:12 ID:mgJ
社会的成功ってここでは高いところの話なんだけど・・・
なんか話変わってね?
どのくらいの成功が目安かな?
なんか話変わってね?
どのくらいの成功が目安かな?
35: 11:46:36 ID:nWI
保証がしっかりしてる職について 定額の年収が向こう数十年見込めればあとは人柄とか
36: 11:50:11 ID:mgJ
>>35
そういう仕事今から間に合うかな?
公務員とかだよな?
そういう仕事今から間に合うかな?
公務員とかだよな?
37: 11:52:49 ID:nWI
別に公務員じゃなくてもあるだろな
手に職系で年齢がまだ若いならそういうのでもいいし
大学を取り合えず出てるならアルバイトから社員登用するとこもあるだろうし
警備員でアルバイトから正社員が一番入りは緩い
手に職系で年齢がまだ若いならそういうのでもいいし
大学を取り合えず出てるならアルバイトから社員登用するとこもあるだろうし
警備員でアルバイトから正社員が一番入りは緩い
40: 12:04:37 ID:mgJ
うーん・・・・・
職人なろうかな
カッコイイし
でも儲かるのかね?
職人なろうかな
カッコイイし
でも儲かるのかね?
42: 12:08:34 ID:nWI
なる職人にもよる
根性と才能がかなり必要ではあるけど 人とあまり会いたくないって人はその道選んでることは多いな
俺の職も個人でやってる人多いが 大体は会社勤めしてるときのつてがしっかりしてから個人にならないと取引先探すの難しい
芸術的なのは別だろうけどたぶんそっちのがキツイ
根性と才能がかなり必要ではあるけど 人とあまり会いたくないって人はその道選んでることは多いな
俺の職も個人でやってる人多いが 大体は会社勤めしてるときのつてがしっかりしてから個人にならないと取引先探すの難しい
芸術的なのは別だろうけどたぶんそっちのがキツイ
44: 12:13:05 ID:mgJ
>>42
知人の知人に鍛冶職人と畳職人が居たな
俺もあまり人と会いたくないタイプだわ
創作系も職人と言えるだろうけど
芸術的なのはまず無理だよなぁ
となると何があるんだろうか
服とか靴とか家具あたりかな?
知人の知人に鍛冶職人と畳職人が居たな
俺もあまり人と会いたくないタイプだわ
創作系も職人と言えるだろうけど
芸術的なのはまず無理だよなぁ
となると何があるんだろうか
服とか靴とか家具あたりかな?
43: 12:08:37 ID:mgJ
20なんとかさい
52: 12:32:12 ID:fuq
とりあえず自分が可愛い女だったらと仮定して、結婚したくなるような男性像を書き出してみてくれ
53: 12:37:37 ID:mgJ
>>52
意外と難しいな
職業が安定してて向こうの家族がまともって事かな
外見はいろいろあるけどキモオタじゃなければとりあえずはOK
意外と難しいな
職業が安定してて向こうの家族がまともって事かな
外見はいろいろあるけどキモオタじゃなければとりあえずはOK
54: 13:00:04 ID:UNb
>>1と同じ思考回路だわ
数打ちゃ当たる戦法でやれば?
数打ちゃ当たる戦法でやれば?
56: 13:24:11 ID:mgJ
>>54
のんびり暮らしたいねぇ
のんびり暮らしたいねぇ
55: 13:00:42 ID:nWI
その手の質問は自分に自信がないと妥協した答えが出てると思った方がいい
女さんはいっちが思う基準よりかなり厳しい目線で見てる
女さんはいっちが思う基準よりかなり厳しい目線で見てる
56: 13:24:11 ID:mgJ
>>55
そりゃそうなるよね
その基準ってほとんどは金だよね?外見ももちろんあるだろうけどさ
やっぱりそこまでお金にうるさくない子は恋愛からじゃないと
手に入らなさそうだなぁー
でも俺に魅力は無いしなぁ・・・
そりゃそうなるよね
その基準ってほとんどは金だよね?外見ももちろんあるだろうけどさ
やっぱりそこまでお金にうるさくない子は恋愛からじゃないと
手に入らなさそうだなぁー
でも俺に魅力は無いしなぁ・・・
59: 15:52:51 ID:VdN
ニートの癖に高望みすんな
62: 15:59:37 ID:Y90
可愛い子はおまえみたいなヤツとは結婚したくないんだよ
もっと幸せな結婚生活を送れるチャンスがあるんだから
もっと幸せな結婚生活を送れるチャンスがあるんだから
63: 15:59:56 ID:Y90
>>62
それな
それな
64: 16:03:16 ID:mgJ
>>62
俺に下さい!お願いします!
俺に下さい!お願いします!
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1513555293/
おすすめサイト記事
おすすめ記事2