book-791824_640


1: 2019/12/11(水) 22:14:21.70 ID:KsA8EJiS0
テンプレ作ってみた

【夫お小遣い制の場合】
嫁に入る金額:
貯蓄や借金返済:
夫お小遣い:

【嫁生活費制の場合】
渡してる生活費:
ほか、生活費に含まれないもの
例)家賃8万 車ローン返済3万 外食1万 など

2: 2019/12/11(水) 22:17:41.70 ID:KsA8EJiS0
>>1の場合
夫婦子供幼稚園児2人

【嫁生活費制の場合】
渡してる生活費:30万
ほか、生活費に含まれないもの
家賃10万 外食時々 大きな買い物(家具や家電) 水道光熱費(なし崩し)

正直嫁が何にお金を使ってるのかわからん。

3: 2019/12/12(木) 01:33:28.56 ID:iXa7bT3D0
共働きだが同じくらい渡してるぞ
なんだかんだで月に40くらいは出費あるしな
ちな未就学の子が一人、地方在住

4: 2019/12/12(木) 21:57:17.84 ID:+CO1z3iU01212
何だリア充自慢スレか

5: 2019/12/13(金) 21:04:16.51 ID:nM8vC+HoM
みんな生活費いっぱい渡してて偉いな
俺は25万だけだわ
家賃も幼稚園代もそこから
実質生活費ら10万も残らん

6: 2019/12/16(月) 14:12:09.01 ID:VmvDdfdw0
家賃光熱費は別で生活費として15万

嫁のサプリ・美容院代や交際費、医療費
子供の小遣い1万もこの中でやらせてる
足りなきゃ働けばいい

7: 2019/12/18(水) 21:00:59.23 ID:Jt6G60Gy0
【夫お小遣い制の場合】
嫁に入る金額:80万くらい
貯蓄や借金返済:貯蓄はよくわからんが借金はない
夫お小遣い:5万

正確には専業主婦じゃなくて俺の会社の経理や総務してる
零細だからそんなにやること多くはない

そんなだから渡してる以前に俺の手元に来るのがそもそも5万

8: 2019/12/19(木) 11:43:41.12 ID:cPqx2+700
生活費渡し制
生活費 12万
住宅ローン 月々約7万 管理費修繕積立金約3万
住宅ローン残高1700万
貯蓄500万

9: 2020/01/26(日) 15:29:33.24 ID:b0hgBXOJ0
生活費は月100万ぐらい
子供五人(大学生二人一人暮らし)
家賃なし

10: 2020/02/09(日) 21:03:54.70 ID:P3dOYPko0
毎月12万。食費と雑費と嫁の小遣い。ローンとか光熱費、子供(1人)の塾とかは引き落とし。少ないかな…

11: 2020/02/09(日) 22:32:06.02 ID:yu5MtMVH0
リア充自慢ばかりだからもうこのスレ見ない

12: 2020/02/10(月) 15:35:54.89 ID:hLierhOO0
リア充ってつまらないよな

13: 2020/02/15(土) 10:22:23.02 ID:NbCBEvj30
専業主婦は家畜と一緒

14: 2020/02/15(土) 14:06:32.54 ID:NgIrghmC0
三人家族、
ほぼ食費、消耗品、生活雑貨のみの生活費10万もらってるけど
何だかんだなくなるんだよなあ
何でかなあ

15: 2020/02/15(土) 17:40:00.56 ID:3E+LqzbJ0
いや物価も上がってるしそれくらいは別に普通だよなあ
もちろん節約は可能だが

17: 2020/02/17(月) 16:28:05.68 ID:lGsCVe0r0
>>15
なんか安心したわ
特に贅沢しないようにしてるのに軽く10万はきれいに消えちゃう

16: 2020/02/15(土) 20:42:05.83 ID:FNYnPlZR0
自分の収入がいくら高くても嫁が専業主婦だったら全然リア充と思わない。

18: 2020/02/20(木) 09:08:26.22 ID:xNbxeWBaF
うちは現金なら10,000だけ。
カードで支払う事が多いし、水光熱とか家賃とか全部オレが払ってる。
子供の急な出費以外に現金使うことないだろう。
てか、ほんと、使い道解らないや。必要なのは全部だしてるし。

19: 2020/02/27(木) 23:42:50.67 ID:8VRqcdgL0
贅沢じゃなくても十万円くらいは軽く飛ぶよ
食料費だけで結構いくでしょ
教育費
医療費
交際費
レジャー費
家電とかの買い替えもあるし

日用品買ったら十万円じゃ足りない
居住費+最低二十万+ボーナス必要

21: 2020/02/28(金) 09:42:39.06 ID:SR/nYy4c0
【嫁生活費制の場合】
子供1人3歳
渡してる生活費:10万
内訳 食費日用品5万、小遣い5万


ほか、生活費に含まれないもの
例)家賃0.5万 ガソリン0.5万 外食1万 嫁化粧品代、美容院代など

22: 2020/02/28(金) 12:41:29.54 ID:OQxf/WZ0M
現金はあまり渡さずにクレカの家族カード渡しとくのが正解だよ

24: 2020/02/29(土) 01:10:11.84 ID:OSkJsjCO0
>>22
それやってる
そうすると使った額がリアルタイムにわかるし、店名で嫁が今日どこにいったかもわかる
浮気してるとか思わないけど時々ちょっと知りたいんだよね

28: 2020/05/07(木) 17:58:42.79 ID:8l/y/arBa
個人事業主の友達がコロナ騒ぎで仕事が飛んで4月上旬から収入が無いんだと。
で「だから今月家に入れるお金をカミさんに猶予してもらったんだ」と言っていたんだけど、はて自分個人名義の預貯金が一切無いということなのか?なんか怖くて聞けなかったけどどういう事なんだろうか

29: 2020/05/12(火) 18:43:37.25 ID:zG2YD+0wd
コロナで不況だから、旦那に食費節約してと言われるけどさ、
毎晩ご飯のリクエストされるから
結局食材買わなきゃならないし全然節約できないんだよなあ

30: 2020/05/17(日) 05:07:24.12 ID:5eyW89kSa
8万円
住宅ローン、水光熱費、プロバイダ料金、税金(自動車税や車検)は含まず

32: 2020/05/27(水) 22:15:21.19 ID:8HxD8zsj0
食費2万、日用品代1万、医療費5千、雑費5千、嫁のこづかい1万の計5万渡してる
未就学児が1人。嫁の携帯代や保険代、嫁車のガソリン代はじめ全維持費はこづかいに含まれない。俺持ち
少なくて申し訳ないけど収入低いからなんとかこれでやりくりしてもらってる

33: 2020/05/28(木) 22:09:30.43 ID:90M8MvdU0
>>32
全然多いわ。うちはもっと少ない。
ただ週末の食材買い出しはオレ持ちだけど。

34: 2020/06/05(金) 04:29:32.35 ID:0fp7Hdmx0
専業主婦って嫌い
専業主婦になりたがる女も嫌い
嫁に専業主婦をさせる男も嫌い
テレビで見たが、旦那が定年して家にずっといると思うと反吐が出る的なコメントしてたババァが居たが
ならお前が働けとww
こんな女なら頭下げて離婚申し出るわ
そもそも女で、いい大学で勉強して専業主婦になるとかなんなん?
youtubeで大変な専業主婦の一日、あなたは耐えれますか? 的な完成度の低い動画見て思ったが
もはや人間の生活ではない、糞みたいな動物動画みたいになってる
これに対してオレに納得できる説明してほしいわ

微妙にスレチだが

35: 2020/06/28(日) 20:33:46.93 ID:fMwOQJEX0
もちろん全額
女王バチと働きバチだからな
一生独身から救ってくれた神様
扶養させてくれてありがとう

36: 2020/06/30(火) 13:47:14.98 ID:Fun0JQIW0
専業主婦だっていろいろ忙しいみたいだよ
ランチ行ったりヨガ行ったりエステ行ったり
疲れて帰って来るから家事はテレワークしながら俺がやる
これ普通だって

72: 2021/02/24(水) 09:44:49.86 ID:txISf2GUp
11万だな
稼ぎが良くなくてすまない…

73: 2021/02/24(水) 23:47:46.26 ID:rzevt4nB0
子供1名 一歳児
家賃、携帯は俺が支払いで
後を賄うために10マン渡してる
田舎暮らしだが、少ないかなぁ…
まれてる記事




https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1576070061/

おすすめサイト記事

おすすめ記事2