italy-1264104__340


1: 23:44:19 ID:Jlu
一理ないわ
ガッカリ感半端ない
絶対に高級な店で食った方が良い

2: 23:45:35 ID:uHs
そう思ってたけど今ステーキ焼いて食ったら美味いからこっちでええわ

6: 23:47:27 ID:tex
高級な店で食べる値段と同じ値段の肉買ったら高級店のよりもええ肉が買えるってだけやろ
味付けとか焼くの下手なら絶対店で食べるべき

11: 23:49:20 ID:krG
>>6
同じレベルの肉を同じ値段でそもそも仕入れ可能なん?

15: 23:50:41 ID:tex
>>11
レストランで食う値段と同じ値段で肉買ったらレストランの肉よりええ肉買えると思うで

19: 23:52:14 ID:krG
>>15
せやろか?
業務用で大量に買いつけてると安くなるやろ
素人が一部を少量買ってもそれは高くつくような気がする

8: 23:48:12 ID:0gf
家で喰うステーキとかあんなん
焼いた肉にステーキソースかけただけの物体やんけ

9: 23:48:31 ID:cQi
ワイデブ食いしん坊「食べれるならどこでもいい」

13: 23:50:12 ID:cQs
ステーキよりハンバーグの方がええ

36: 23:56:38 ID:DeH
ファミレスチェーン店のペラペラステーキと
自分で買ってきたデカくて分厚いTボーンステーキやったら
後者の方が美味いで

39: 23:57:24 ID:ZfF
>>36
1000台でどデカイTボーンステーキ買えるんならその通りやな


62: 00:03:21 ID:4dj
>>39
ワイのマッマがよく買ってくるのは20ドル弱くらいやったかなあ
値段あんま見てないからはっきり覚えとらんけど

54: 00:01:40 ID:Lb8
焼き方の技術料みたいなもんもあるし(料理しないマン並感)

71: 00:07:51 ID:K5f
ロンドンで食べたステーキよりうまいステーキ食べたことない。家で焼ける気がしない

84: 00:12:32 ID:rVj
正直高級肉ってある程度から大して味変わらんやろ

94: 00:15:35 ID:fwv
>>84
マジレスするとa4とa5では次元が違うで
a5もa4も1、二回しか食べたことないけど
塩味でステーキは十分とかいうすかしたカス共の意見に初めて賛同した

101: 00:17:15 ID:rVj
>>94
そうなんか
ワイみたいな味覚音痴には勿体無いな

105: 00:18:27 ID:fwv
>>101
いや一回だけ奮発してくうてみるとよいで
味以外の要素でも美味しいと感じる

86: 00:12:44 ID:msJ
正直雰囲気代みたいなとこはあるけどな
家で焼いても味は大して変わらん

88: 00:13:39 ID:AMs
>>86
料理の腕に自身ニキ羨ましい

100: 00:17:02 ID:AMs
冷静に考えると家で焼いて1万円も店で3万円も一食としては普通に高いな

102: 00:17:55 ID:7jl
神戸、松坂、近江は食ったことあるけど同時に出されたら区別できんレベルでどれもうまいわな

145: 00:25:53 ID:QFB
素材の味を楽しむ時は何もつけないけど大抵はタレやソースつけるなあ

168: 00:29:11 ID:QFB
粗悪な肉でも焼いてソースかければそこそこ

169: 00:29:26 ID:sNu
>>168
そのためのソース

202: 00:37:08 ID:KL3
結局おうちでおいしく焼く方法は決まったんか?教えてくれや

203: 00:37:27 ID:rVj
>>202
まず店に行きます

204: 00:37:57 ID:q0q
>>202
シェフを雇う

212: 09:12:41 ID:ITp
これ言う奴、ほんまにええ店でステーキ食べたことがない貧乏人やろ


http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1531233859/

おすすめサイト記事

おすすめ記事2