couple_okoru_man


1: 23:30:25.26 ID:QWqqTBR+
どうしたらいいの

http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1495204225/

2: 23:31:15.38 ID:Za61wRGH
経験上治らんから振れば?

5: 23:32:43.14 ID:QWqqTBR+
>>2
今まで彼氏いたことないから勇気でないんだわ

10: 23:34:51.52 ID:Za61wRGH
>>5
あーなるほどなー…
キレられないようにビクビクしながらこの先関係続けて行かなきゃなんないけど耐えられそう?

17: 23:39:53.85 ID:QWqqTBR+
>>10
普段話してる時は別に大丈夫だし、一緒にいて楽しいなって思えるから多少抑えてくれれば頑張れそうよ、、
ただ私が何かを失敗した時に思ってる以上に大声で怒鳴られるからビビるんだわ
そのわりに自分が失敗した時は笑ってるっていう( ˘ω˘ )

22: 23:42:55.36 ID:Za61wRGH
>>17
キレて泣かす→もう絶対キレたりしないから→ちょっとは沈静化する→キレて泣かす

これの無限ループやで

28: 23:44:59.08 ID:QWqqTBR+
>>22
無限ループってあかんやつやんけ!

39: 23:48:39.65 ID:Za61wRGH
>>28
キレる奴は大体こんなもんよ
そもそも自制出来るなら最初から自制してる

3: 23:31:20.88 ID:AKZHt4Yk
別れよう
どうすることもできない

6: 23:33:18.50 ID:QWqqTBR+
>>3
できればそれ以外で

9: 23:34:34.31 ID:LujFY1/1
やばいと思った時点で別れといた方が良いぞ
今回彼氏できたってことは次もできるだろ

13: 23:37:12.34 ID:QWqqTBR+
>>9
まだ21だけどもう21 って感じなんだよなあ…

14: 23:37:49.72 ID:FsHrpyrm
キレられたらキレ返す
お前がキレ返さないから彼氏は調子に乗ってすぐキレるのだ

20: 23:41:10.42 ID:QWqqTBR+
>>14
目には目をてきなあれか、
たまにはキレてみるかー

19: 23:40:09.23 ID:yJjn3Xvn
対象が自分じゃなくても
キレる人の近くは落ち着かない

26: 23:44:12.16 ID:QWqqTBR+
>>19
わかる、電車で謎にキレる老害見てるとイライラするよね

30: 23:45:47.48 ID:jpeVvT0j
そんなきれやすい人との結婚生活を想像してみ?絶対嫌だと思うなぁ
人の性格なんか簡単に治るものでもないし…

38: 23:48:26.94 ID:QWqqTBR+
>>30
ほんまなあ…、ことあるごとにキレられるんじゃストレスで死ぬわ

31: 23:45:49.29 ID:toQBHPpw
たとえばどんなことでキレんの?

40: 23:49:42.42 ID:QWqqTBR+
>>31
ほんと些細なことでキレるなあ、本人はキレてるつもりはないって言ってるんだけど…
例えば洗濯物回し忘れたとかそんなん…、

44: 23:51:33.13 ID:toQBHPpw
>>40
洗濯物回し忘れたぐらいでどんだけー
沸点低いとめんどくさいっすね

59: 23:57:36.89 ID:QWqqTBR+
>>44
やっぱりこれで怒るっておかしいよね?

60: 23:59:40.28 ID:jpeVvT0j
>>59
でも、結婚したら洗濯掃除料理ぐらいは毎日やることだし、忘れないようにね
まぁキレることは無いと思うけど

64: 00:03:26.14 ID:SA1AVa0B
>>60
ありがと、そこはあかんとこだから気をつけます
優しく注意できる男になってほしいわ

32: 23:45:58.27 ID:nTQ61MsT
もう絶対しないから!俺、変わるから!!
一ヶ月後に元通り♪

42: 23:50:27.51 ID:QWqqTBR+
>>32
直す!とも言ってくれないのよね、自覚ないタイプ

35: 23:46:55.65 ID:aKjVtoF3
1がキレさせる天才かも知れないけどなww

43: 23:51:27.62 ID:QWqqTBR+
>>35
まー、色々忘れっぽいしそれもあるんだけどね

41: 23:50:09.26 ID:/wpVExU+
我慢するって時点でもうおかしいんだよ
頭おかしい同士仲良くね

50: 23:53:45.93 ID:QWqqTBR+
>>41
今まで経験がなかったから我慢してしまうんだよー、ほんまキチッとるわ

57: 23:56:40.69 ID:QWqqTBR+
普通の彼氏ってどんな感じなんやろ

78: 00:49:28.87 ID:kT3kpu1X
自分が困っているわけじゃないから自発的に直そうと思わない限り修正する可能性は低い
1が困っているわけだが1を思いやって直そうとしてくれる人でないならそのまま直さないと思う
悪化する可能性すらあるので離れたほうがいい

79: 00:55:28.71 ID:8H/e+h5S
それ別れたほうがいいよ、完全に両親だわ

81: 02:33:20.13 ID:nXs0RHLE
結婚するかどうか悩むくらいならやめとけ
結婚って思ったよりストレスかかるものだし、結婚してもないのに彼氏の性格で真剣に悩むってことはもう先が見えてるだろ
まれてる記事




おすすめサイト記事

おすすめ記事2