jezael-melgoza-7H77FWkK_x4-unsplash


1: 2023/08/10(木) 08:55:55.126 ID:B7rxtRH30
伝統的なっていう意味ではなく
ウケが良い東京土産が知りたい

3: 2023/08/10(木) 08:56:32.110 ID:NGa7PqmZM
ひよこ

5: 2023/08/10(木) 08:57:03.311 ID:B7rxtRH30
>>3
結局ひよこなのか?

8: 2023/08/10(木) 08:57:53.576 ID:qUqSKdqZ0
銀座のいちごケーキ

16: 2023/08/10(木) 08:59:20.404 ID:B7rxtRH30
>>8
東京ばな奈の姉妹品みたいなやつよな

9: 2023/08/10(木) 08:57:55.066 ID:B7rxtRH30
おまえら本当にひよこもらって嬉しかったか…?

11: 2023/08/10(木) 08:58:30.074 ID:w8ltAoVB0
>>9
極論で言えばお土産なんてそんな嬉しくもない

10: 2023/08/10(木) 08:57:59.151 ID:QDXvVpF40
個人的にしうびあんが好きだが若い人にはウケんか

17: 2023/08/10(木) 08:59:39.177 ID:B7rxtRH30
>>10
なんか一回なくなったけど復活したんだっけか

13: 2023/08/10(木) 08:58:50.672 ID:YyZQ3jjlr
個人的には武蔵野日誌
府中にしか売ってないけど

20: 2023/08/10(木) 09:00:37.984 ID:B7rxtRH30
>>13
はーしらんかった

14: 2023/08/10(木) 08:59:04.582 ID:7st3opZj0
舟和のいもようかん

21: 2023/08/10(木) 09:00:53.758 ID:B7rxtRH30
>>14
日持ちしないのがネックだね

18: 2023/08/10(木) 09:00:01.727 ID:CrOjH7xF0
東京ラスク

24: 2023/08/10(木) 09:03:06.065 ID:B7rxtRH30
>>18
おいしいの?
ちょっとよさそう
ラスクはハラダのラスク(群馬だけど)のイメージが強いから知らなかった

19: 2023/08/10(木) 09:00:21.714 ID:/JuDFJjB0
俺も久しぶりに東京ばな奈食いてえ

22: 2023/08/10(木) 09:02:12.254 ID:YKxXt322p
ひよこ

でも実はひよこは東京発祥ではない、これマメな

25: 2023/08/10(木) 09:03:24.712 ID:B7rxtRH30
>>22
それでなんか選ぶの微妙かなって避けてたわ

29: 2023/08/10(木) 09:07:03.172 ID:xwQKqs4ra
ハーバーな

30: 2023/08/10(木) 09:07:53.396 ID:B7rxtRH30
>>29
横浜じゃねーか

32: 2023/08/10(木) 09:08:52.917 ID:wQjb2A0wd
紅炉庵の鈴もなか

35: 2023/08/10(木) 09:10:41.940 ID:B7rxtRH30
>>32
横浜じゃねーか!(2回目)

43: 2023/08/10(木) 09:14:13.164 ID:wQjb2A0wd
>>35
店自体はそうなんかな?
鈴もなかは東京駅のグランスタ限定だったはず

51: 2023/08/10(木) 09:16:56.845 ID:B7rxtRH30
>>43
そうなのか
グランスタ限定なのね
すまん疑って

34: 2023/08/10(木) 09:09:31.935 ID:nFjP0XRR0
年寄りならとらやの羊羹

36: 2023/08/10(木) 09:11:46.939 ID:B7rxtRH30
>>34
彼女の家にゆるく挨拶いくことになったけど手ぶらじゃまずいかなって思ってるんだが
精々50代くらいだとどうだろう?

92: 2023/08/10(木) 10:11:32.132 ID:nFjP0XRR0
>>36
50代なら羊羹有りだと思うけどな
有名って知ってるだろうしそんなにしょっちゅう貰うわけでもないだろうし

38: 2023/08/10(木) 09:12:31.401 ID:4nNnsavUr
老若男女から喜ばれたのは彩果の宝石やな

40: 2023/08/10(木) 09:13:43.188 ID:B7rxtRH30
>>38
埼玉じゃねーか!

41: 2023/08/10(木) 09:13:43.304 ID:4nNnsavUr
跡ナボナの直営店でしか買えない昔ながらの生菓子のナボナ
これはおっさんおばさん世代から絶大な支持をうける

45: 2023/08/10(木) 09:14:44.882 ID:B7rxtRH30
>>41
ダックワーズ的なお菓子か
亀屋はしってたけど知らなかったわ

46: 2023/08/10(木) 09:15:08.618 ID:wJzpKR2pr
銀のぶとうのシュガーバターの木がいいよ
日持ちするし小分けしやすいからね
いまは全国のセブン-イレブンでも買えるけど
つまりそれだけ人気だってことだよ
だからシュガーバターの木がいいと思うよ

52: 2023/08/10(木) 09:17:24.910 ID:B7rxtRH30
>>46
ちょっと検討してた
彼女があげるとぼりぼり食う

47: 2023/08/10(木) 09:15:28.062 ID:qROOIK//p
東京名物より人気スイーツ店で買ったりしたほうがいいぞ
マジで

53: 2023/08/10(木) 09:17:54.225 ID:B7rxtRH30
>>47
日持ちしないことも多いからなぁと思ってんだよね

48: 2023/08/10(木) 09:15:34.529 ID:Z7rCtpBy0
彼女の家はどこなんだよ

54: 2023/08/10(木) 09:18:04.899 ID:B7rxtRH30
>>48
実家は京都

57: 2023/08/10(木) 09:19:50.940 ID:QDXvVpF40
>>54
下手なもん持ってったら鼻で笑われて嫌味たっぷりなお礼言われるやつじゃねーかもっと真剣に考えろ

61: 2023/08/10(木) 09:21:32.227 ID:B7rxtRH30
>>57
父親はあんま言わないし
母親は京都生まれじゃないし
大丈夫だよ~てか気持ちだけで嬉しいよ

って言われたけど流石に手ぶらはなぁって思ってな

62: 2023/08/10(木) 09:22:07.986 ID:1v+VNxR00
俺も東京から地方に挨拶行ったが
東京にこだわらずにちょっとだけ高級な茶葉もってったわ

64: 2023/08/10(木) 09:23:15.915 ID:B7rxtRH30
>>62
あんま気にしないでいいかな東京に

彼女は一人暮らししててそれ以外3人は実家にいるんだが個数はどれくらいがベストなんだろ?

66: 2023/08/10(木) 09:26:26.105 ID:J/omuA8pr
>>62
京都も茶処だから下手にもってくと嫌味言われそうだな
狭山茶の最高級なのもっていくくらいじゃないと

69: 2023/08/10(木) 09:27:48.279 ID:B7rxtRH30
>>66
彼女茶道やってるわwww
茶道というか煎茶道だけど

71: 2023/08/10(木) 09:29:54.102 ID:B7rxtRH30
挨拶っていっても結婚の挨拶ではなくて
ちょっと顔見せてよくらいの感じだぞ

72: 2023/08/10(木) 09:30:23.151 ID:rHTB1+oor
旅行のお土産と挨拶の手土産を一緒にしてる奴がいると聞いてw

75: 2023/08/10(木) 09:31:27.796 ID:B7rxtRH30
>>72
結婚の挨拶じゃないからガチガチな贈答品じゃなくていいかなって思ってんだけど
逆に気を遣わせるというか警戒されそう

80: 2023/08/10(木) 09:36:51.574 ID:QDXvVpF40
挨拶が目的なら日持ちする東京土産と別に京都でちょっと高級なお菓子屋で何か買ってくのもありじゃね

81: 2023/08/10(木) 09:37:55.579 ID:B7rxtRH30
>>80
ガチガチギフトだと警戒されるかなと思ってたけど考えすぎ?
「あっこいつ結婚考えてるのかな」みたいな

83: 2023/08/10(木) 09:39:25.148 ID:QDXvVpF40
>>81
ちょっと良い菓子くらいでそんなん考えないだろ
頑張って気を利かせたなこの田舎者くらいに思ってくれるよ

85: 2023/08/10(木) 09:40:21.402 ID:B7rxtRH30
>>83
そうかー
お土産みたいなやつよりそういうのがいいのかなぁ

京都は結構栄えてるからチョイスムズイけぞ

82: 2023/08/10(木) 09:38:42.336 ID:/29vZHDga
彼女のお父さんが酒好きなら、東京の地酒やクラフトビールって手もある

84: 2023/08/10(木) 09:39:34.491 ID:B7rxtRH30
>>82
自分が下戸だから酒のことなんもわからんぞ
焼酎が好きらしい

87: 2023/08/10(木) 09:41:58.263 ID:QDXvVpF40
酒も良いけどそれだと他の家族ないがしろにしてるからなぁ
それこそ結婚まで考えた時に手土産と別に持ってくもんじゃね

89: 2023/08/10(木) 09:43:32.529 ID:B7rxtRH30
>>87
娘(彼女の姉)はあんまお酒好きじゃないみたいなんだよね飲めるけど
あと多分ないけど折角だから一緒に飲みましょうみたいになったら詰む

93: 2023/08/10(木) 10:13:03.524 ID:nFjP0XRR0
あ、あと治一郎のバウムクーヘンは外さないからおすすめだぞ
50代のうちのかーちゃんとその職場のおばちゃんたちも好きらしいから

95: 2023/08/10(木) 10:41:48.069 ID:YiRR31iN0
千疋屋か高野で果物買ってくのが安定

101: 2023/08/10(木) 11:32:36.836 ID:x4aWEcuG0
地方住み年配者なら、今東京で最新流行より
昔からネームバリューある老舗菓子の方が評価高いな
とらやの羊羹、舟和の芋羊羹とかでいいんじゃね

108: 2023/08/10(木) 11:52:21.813 ID:8q9pFAK1d
クッキーとかなら麹町のローザーとかおすすめ
入れ物のカンカンがかわいい


予約しないと厳しいかもだが

110: 2023/08/10(木) 12:24:34.026 ID:2H5WBJ2Nd
>>108
こういう無難なもののほうが実際食べやすいよね
ただ中身が地味だなあ…

114: 2023/08/10(木) 13:44:50.007 ID:+wDd3e7C0
帝国ホテルのクッキーおすすめ

115: 2023/08/10(木) 13:46:27.395 ID:ETJCp+EhM
東京ショコラおすすめ




https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1691625355/

おすすめサイト記事

おすすめ記事2