food_menu


1: 24/09/19(木) 19:50:12 ID:I2V3
お前らの意見が聞きたい

2: 24/09/19(木) 19:50:31 ID:xCzW
ジャンル?

全部ならやよい軒

3: 24/09/19(木) 19:50:42 ID:V4ls
すき家定期

5: 24/09/19(木) 19:50:53 ID:xCzW
やよい軒か王将

12: 24/09/19(木) 19:51:34 ID:I2V3
ワイはサイゼかな
値上がりないの神

13: 24/09/19(木) 19:51:39 ID:dWG9
餃子の王将かサイゼ

15: 24/09/19(木) 19:51:50 ID:mDRe
松屋「松乃家併設店
とかいう最強の定食屋」

21: 24/09/19(木) 19:52:40 ID:xCzW
>>15
マイカリー食堂併設されてないのはあかんな

19: 24/09/19(木) 19:52:26 ID:I2V3
理由もできたらでええけど
上げてくれ

23: 24/09/19(木) 19:53:09 ID:E4aJ
ここまで居酒屋無し

26: 24/09/19(木) 19:53:51 ID:mDRe
やよい軒といいけど大抵行きやすいとこにある松屋の利便性には叶わん

27: 24/09/19(木) 19:54:04 ID:vG2K
バーキン

29: 24/09/19(木) 19:54:15 ID:mDRe
>>27
店が少なすぎる

30: 24/09/19(木) 19:54:16 ID:Yons
ワイもジョイフルに一票
クオリティと価格で他を圧倒してる
このご時世に600円で飯食えんぞ

33: 24/09/19(木) 19:54:51 ID:kb1h
>>30
サイゼ行け

36: 24/09/19(木) 19:55:21 ID:Yons
>>33
行った上でジョイフルやな

31: 24/09/19(木) 19:54:20 ID:8606
値段だと日高屋とサイゼの2TOP

34: 24/09/19(木) 19:54:59 ID:I2V3
>>31
サイゼは値上がりないイメージやけど
日高屋もそうなんか?

39: 24/09/19(木) 19:56:07 ID:8606
>>34
微値上げ有るが
そもそも価格が安い、中華そば1杯390円や

42: 24/09/19(木) 19:56:26 ID:I2V3
>>39
そりゃ安いわ
神やん

45: 24/09/19(木) 19:57:09 ID:8606
>>42
神やで
学生時代のワイのお供や

49: 24/09/19(木) 19:57:48 ID:I2V3
>>45
行ったことなかったけど
ワイもいくわ

54: 24/09/19(木) 19:58:25 ID:8606
>>49
あと飲み屋としても安いで

55: 24/09/19(木) 19:58:47 ID:I2V3
>>54
やばいめちゃくちゃ興味出てきた

51: 24/09/19(木) 19:57:55 ID:Z6oS
かつや

69: 24/09/19(木) 20:02:21 ID:9xqj
かつやが>>51しかいないあたりわかってないな…

73: 24/09/19(木) 20:03:05 ID:I2V3
>>69
あそこ食ったら毎回クーポンくれるから好きやで
たまたまうちの近くのかつやは全部
トイレ汚いけど

83: 24/09/19(木) 20:04:22 ID:9xqj
>>73
男でガッツリ行くならかつや一択なんだよなぁ…

52: 24/09/19(木) 19:58:05 ID:UZlW
なんだかんだで吉野家

53: 24/09/19(木) 19:58:22 ID:m4tQ
やっぱゼンショー系やろ

57: 24/09/19(木) 19:59:50 ID:mDRe
ラーメン屋だとどこや?
山岡か?

58: 24/09/19(木) 20:00:05 ID:UZlW
>>57
幸楽苑

59: 24/09/19(木) 20:00:05 ID:kb1h
>>57
天一では?

62: 24/09/19(木) 20:00:20 ID:8606
>>57
ラーメン屋はクオリティ高い個人店が強すぎてアカンわ

60: 24/09/19(木) 20:00:05 ID:Yons
最悪のチェーン店は一蘭
異論は認めたり認めなかったり

64: 24/09/19(木) 20:00:33 ID:of1w
>>60
インバウンドラーメン屋と化してしまった一蘭くん悲しい

65: 24/09/19(木) 20:01:07 ID:E209
地方はすき家が無いと夜勤民は食に困るまである
深夜でも唐揚げ揚げてくれるから吉野家の完全上位互換

66: 24/09/19(木) 20:01:49 ID:I2V3
コスパ考えへんなら
びっくりドンキーやな
金さえあれば毎日行きたい

72: 24/09/19(木) 20:02:47 ID:mDRe
>>66
コスパもわるくないと思うけどなあ
あのボリュームであの値段なら充分安い

79: 24/09/19(木) 20:03:50 ID:I2V3
>>72
最近めちゃくちゃ値上がりしとるからなぁ

68: 24/09/19(木) 20:01:57 ID:m4tQ
これから資さんうどんがおんどれらを襲う

75: 24/09/19(木) 20:03:10 ID:Yons
>>68
資さんなぁ・・・
アレ丁度いい価格帯やけど本質は飲み屋な気がする

84: 24/09/19(木) 20:04:33 ID:m4tQ
>>75
すかいらーくが買収したから
これから全国的に増えるぞ

76: 24/09/19(木) 20:03:19 ID:m4tQ
ガストでハッピーアワーで飲むと安いで

77: 24/09/19(木) 20:03:21 ID:8606
コスパ考えない最強か
ワイ的にはモスバーガーかな

78: 24/09/19(木) 20:03:24 ID:YTaA
丸源

82: 24/09/19(木) 20:04:09 ID:mDRe
>>78
ちょい値段高めだよな
ただ種類なら確かに多い

128: 24/09/19(木) 20:10:19 ID:YTaA
>>82
肉そばしゅき

93: 24/09/19(木) 20:06:25 ID:I2V3
ミスドとサーティワンは基本ハズレない

99: 24/09/19(木) 20:07:00 ID:Mj7B
>>93
年に1回行くか行かないか

103: 24/09/19(木) 20:07:31 ID:I2V3
>>99
もっと行ったほうがええ
特にミスド

107: 24/09/19(木) 20:07:42 ID:8606
>>93
ミスドが年末にやるポケモン福袋マジで最強や
ドーナツ無料引換券だけで元取れる

94: 24/09/19(木) 20:06:34 ID:m4tQ
かつやは割引券もらったら無限ループに落ちる

98: 24/09/19(木) 20:06:56 ID:I2V3
>>94
なんせ毎回くれるからなぁ

102: 24/09/19(木) 20:07:23 ID:Yons
今から資さん行くかな・・・
大根厚揚げ牛すじ椎茸のおでん4種で呑んで
シメにうどん喰おう

110: 24/09/19(木) 20:07:53 ID:m4tQ
>>102
飯テロやめて

111: 24/09/19(木) 20:07:57 ID:kb1h
>>102
おいそういうこと言うなよ
行きたくなるやろがい

115: 24/09/19(木) 20:08:37 ID:mDRe
かつやって無限ループにはなるけどそんなに聞きたいかと言われるとねえ
しょうじき1週間に一回で十分やし

120: 24/09/19(木) 20:08:55 ID:Z6oS
>>115
めっちゃ行ってて草

114: 24/09/19(木) 20:08:15 ID:GdT9
多少高くても美味しいチェーンが好き
どこでも同じ質の美味しさなのがええわ

https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1726743012/

おすすめサイト記事

おすすめ記事2