
1: 2022/06/28(火) 03:22:09.791 ID:8L4t5S9Vd
これは聞いて良かった
2: 2022/06/28(火) 03:22:27.467 ID:hvIpG7gS0
なにそれ
3: 2022/06/28(火) 03:22:33.562 ID:ngRX/q4Rp
レシピ教えて
6: 2022/06/28(火) 03:24:39.111 ID:8L4t5S9Vd
>>2>>3
パン粉の代わりに細切れにしたパンの耳使う
不揃いに大雑把に切ったほうが面白い食感に
パン粉の代わりに細切れにしたパンの耳使う
不揃いに大雑把に切ったほうが面白い食感に
4: 2022/06/28(火) 03:23:26.743 ID:8L4t5S9Vd
豚肉に塩コショウ振って生卵絡めてからパンの耳を細切れにしたやつつけて揚げるだけ
8: 2022/06/28(火) 03:24:41.805 ID:Po9NHbyZ0
>>4
豚肉使ってんじゃん
豚肉使ってんじゃん
7: 2022/06/28(火) 03:24:40.614 ID:ngRX/q4Rp
それトンカツじゃね?
9: 2022/06/28(火) 03:25:33.129 ID:8L4t5S9Vd
おまらは何を言ってるんだ?豚肉使わないのにトンカツ名乗れるわけないだろ
12: 2022/06/28(火) 03:26:37.063 ID:qutJWUDha
それただの粗めの生パン粉使ったトンカツじゃねえか
何も珍しくないしもどきでもない
何も珍しくないしもどきでもない
15: 2022/06/28(火) 03:28:06.383 ID:8L4t5S9Vd
>>12
はいはい私が悪うござんした。間違ってました
これでいいんだろ?
はいはい私が悪うござんした。間違ってました
これでいいんだろ?
13: 2022/06/28(火) 03:27:25.434 ID:VQf3Ccr8a
パンの耳揚げてソースかけて食ってるのかと
20: 2022/06/28(火) 03:29:07.715 ID:8L4t5S9Vd
これの利点はパンの耳切り落とした方をサンドイッチに使えるところ
23: 2022/06/28(火) 03:30:17.889 ID:BmTb1UmGa
>>20
それじゃあそれだけでカツサンドができるってことかい?
それじゃあそれだけでカツサンドができるってことかい?
22: 2022/06/28(火) 03:29:57.012 ID:8L4t5S9Vd
最悪食パン2枚だけでカツサンドもどきまで作れる
25: 2022/06/28(火) 03:30:39.113 ID:3FZq9y9H0
「もどき」とは
26: 2022/06/28(火) 03:31:00.982 ID:1TbzAAm40
なんかワロタ
28: 2022/06/28(火) 03:31:16.094 ID:VTm3eFFt0
もどきってのが紛らわしいんや、それはもどきじゃなくてトンカツや
29: 2022/06/28(火) 03:31:43.691 ID:BHtZffjD0
全くモドキじゃないけど笑ったから許す
30: 2022/06/28(火) 03:32:48.940 ID:tHCG5+W80
あまりに堂々とし過ぎててワロタwwww
俺は評価する
俺は評価する
31: 2022/06/28(火) 03:33:22.606 ID:8L4t5S9Vd
とにかく最近はフライパン使った揚げ物にハマってるわ
1センチくらいの深さ油で両面ひっくり返す感じ
1センチくらいの深さ油で両面ひっくり返す感じ
33: 2022/06/28(火) 03:35:09.906 ID:8L4t5S9Vd
意外に美味いのが市販の菓子パンのフライな
焼き立てジャパンの発想から
焼き立てジャパンの発想から
34: 2022/06/28(火) 03:37:05.781 ID:8L4t5S9Vd
まず市販のオニギリ買うじゃん?
少し潰して平べったくするじゃん?
そんで両面1センチ油で焼くだけ
少し潰して平べったくするじゃん?
そんで両面1センチ油で焼くだけ
35: 2022/06/28(火) 03:37:11.562 ID:p82dPfTI0
カツサンド好きそう
36: 2022/06/28(火) 03:37:49.560 ID:8L4t5S9Vd
お前らも試してみろよ
じゃあな
じゃあな
41: 2022/06/28(火) 03:57:35.177 ID:yPjR1bR7d
パンの耳でトンカツ作ってるだけでワロタ
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1656354129/
おすすめサイト記事
おすすめ記事2