REVOLUTION、新設した株主優待を一度も実施せずに廃止し、夜間取引で25%も株価急落! 年12万円分の「QUOカードPay」優待を実施前にすべて白紙に!
https://diamond.jp/zai/articles/-/1047302
https://diamond.jp/zai/articles/-/1047302
3: 2025/03/12(水) 09:53:32.05 ID:/gYMNJ8t0
株価上げる手段としてもっともやっちゃいけねえ詐欺だよな
5: 2025/03/12(水) 09:53:58.19 ID:42oZjVpY0
普通に考えてそんな利回りのものの手出さないだろ
11: 2025/03/12(水) 09:55:16.28 ID:UIgVzK6m0
騙される方が100%悪い
12: 2025/03/12(水) 09:55:35.58 ID:NJPN5BXq0
東証は対策していけよ
14: 2025/03/12(水) 09:55:43.60 ID:GulaMbfL0
さすがに特捜案件じゃない?
関係者全員の金の動き調査しろよ
関係者全員の金の動き調査しろよ
26: 2025/03/12(水) 09:59:52.19 ID:6Za2nuLL0
これ何かしらの罪に問われないのか?
27: 2025/03/12(水) 10:00:03.97 ID:/gYMNJ8t0
粉飾決算するより企業価値上げるのに手っ取り早いからな
28: 2025/03/12(水) 10:00:44.06 ID:hgwL3oHx0
これ合法なの?すごいなw
29: 2025/03/12(水) 10:00:59.84 ID:1Io5xfL/0
ラストワンマイルも同じような感じだった
31: 2025/03/12(水) 10:01:11.01 ID:l0Hb9mw+0
株主優待は優待を公表した時点での株価の2%未満にするとかルールが必要でしょ。
外国人株主に不利で株主平等原則に反するし、徴税が難しい。quoカードペイ12万円分なんて現金と同じだし課税されるべき。
外国人株主に不利で株主平等原則に反するし、徴税が難しい。quoカードペイ12万円分なんて現金と同じだし課税されるべき。
37: 2025/03/12(水) 10:04:42.91 ID:3A/3K/mE0
どうせ単発やろうと思ってたら1回も出さないのかよw
38: 2025/03/12(水) 10:04:50.88 ID:h+RMQtMu0
1月末の優待確定に買って売ったわ
4月末に優待あって上がりそうなら再度買うつもりだったけどやっぱ死んだか
4月末に優待あって上がりそうなら再度買うつもりだったけどやっぱ死んだか
39: 2025/03/12(水) 10:05:14.36 ID:CyRxcsmp0
利回り30%超えとか、なわけねぇだろw
41: 2025/03/12(水) 10:05:43.07 ID:WN73xYjc0
れぼりゅーしょん!
何か芸人にいたな…
何か芸人にいたな…
43: 2025/03/12(水) 10:07:20.75 ID:00N0ppOI0
>>41
ここ、マダガスカル!!
ここ、マダガスカル!!
48: 2025/03/12(水) 10:08:14.90 ID:hgwL3oHx0
>>43
あのネタだけで何十年も生き残ってるのすごい
あのネタだけで何十年も生き残ってるのすごい
69: 2025/03/12(水) 10:18:31.10 ID:+15ss2+70
うまい話にはナンタラカンタラ
70: 2025/03/12(水) 10:18:31.95 ID:/AtxGVWn0
ずっと無配みたいなのにいきなり優待利回り30%とか
いくらなんでも怪し過ぎるだろ
いくらなんでも怪し過ぎるだろ
71: 2025/03/12(水) 10:18:32.74 ID:pH5HPPhe0
特売り1000万株以上ついて全く寄りませんよ
73: 2025/03/12(水) 10:19:55.19 ID:/W4u4ve00
これが許されるなら、なんでもありやな
74: 2025/03/12(水) 10:21:54.34 ID:xCbl4dKy0
倫理違反で上場廃止だろ。
これを認めたら後出しOKになる。
読まれてる記事これを認めたら後出しOKになる。
おすすめサイト記事
おすすめ記事2