
1: 2020/12/02(水) 21:40:12.871 ID:MAZZUU8Z0
かわいそう
2: 2020/12/02(水) 21:40:30.739 ID:nAMAIawy0
などと意味不明な発言をしており
8: 2020/12/02(水) 21:42:46.581 ID:MAZZUU8Z0
>>2
涙拭けよ
涙拭けよ
3: 2020/12/02(水) 21:40:34.357 ID:wc261pLm0
子供のお世話大変でかわいそう
10: 2020/12/02(水) 21:43:04.901 ID:MAZZUU8Z0
>>3
劣等種は子孫残せない
劣等種は子孫残せない
4: 2020/12/02(水) 21:41:04.937 ID:mIgDKUKI0
3人しかいないわ
あと2人ほしい
あと2人ほしい
6: 2020/12/02(水) 21:41:58.306 ID:PMsuFS8k0
ヤバい奴多いよな。
マジで近寄らん方が良い。
マジで近寄らん方が良い。
11: 2020/12/02(水) 21:43:39.882 ID:MAZZUU8Z0
>>6
『女に選ばれない』というのは生物としての価値のなさを物語っているよな
『女に選ばれない』というのは生物としての価値のなさを物語っているよな
7: 2020/12/02(水) 21:42:01.209 ID:oJ8pHEOYd
仕方ない
劣等個体は淘汰されるのが自然の摂理だ
劣等個体は淘汰されるのが自然の摂理だ
13: 2020/12/02(水) 21:43:56.243 ID:MAZZUU8Z0
>>7
そうなんだよな
そうなんだよな
9: 2020/12/02(水) 21:42:57.138 ID:WkrYitrl0
自分の子供なんて気持ち悪いし
15: 2020/12/02(水) 21:44:15.658 ID:MAZZUU8Z0
>>9
すまん意味がわからない
すまん意味がわからない
12: 2020/12/02(水) 21:43:44.537 ID:ShvHPMW00
むしろ劣等種ほど子沢山なイメージ
17: 2020/12/02(水) 21:44:27.780 ID:MAZZUU8Z0
>>12
涙拭けよ
涙拭けよ
16: 2020/12/02(水) 21:44:27.150 ID:RAzcp0Ucd
8年後に子供がいるとは到底思えないわ
19: 2020/12/02(水) 21:44:40.404 ID:MAZZUU8Z0
>>16
そんなことはないよ
そんなことはないよ
20: 2020/12/02(水) 21:44:53.549 ID:wOf7tOjvp
で?>>1に子供はいるの?
22: 2020/12/02(水) 21:45:09.025 ID:MAZZUU8Z0
>>20
うむ
うむ
23: 2020/12/02(水) 21:45:35.889 ID:0LA/CizK0
子無し税はらえよな
28: 2020/12/02(水) 21:46:36.209 ID:MAZZUU8Z0
>>23
そうだな
そうだな
29: 2020/12/02(水) 21:46:42.779 ID:07EPzN/4a
男から選ばれない女もなかなか
その場合は35どころか30か
その場合は35どころか30か
31: 2020/12/02(水) 21:47:41.945 ID:MAZZUU8Z0
>>29
女は大変だね
女は大変だね
33: 2020/12/02(水) 21:48:21.016 ID:RAzcp0Ucd
>>31
その分若い頃に恩恵受けてんだから大変でもなんでもないだろ
その分若い頃に恩恵受けてんだから大変でもなんでもないだろ
30: 2020/12/02(水) 21:47:24.744 ID:dEAlpqY6M
こんな世の中に子ども産み落とすの可哀想
自分のエゴで子どもの人権侵害できない
自分のエゴで子どもの人権侵害できない
34: 2020/12/02(水) 21:48:24.875 ID:MAZZUU8Z0
>>30
平和で安全な国に生まれてそんなこと言ってるようじゃ余程の辛い人生だね
平和で安全な国に生まれてそんなこと言ってるようじゃ余程の辛い人生だね
32: 2020/12/02(水) 21:48:13.760 ID:oJ8pHEOYd
DQNを選ぶ女が一定数いるのは当然
今の時代では劣等種に見えるかもしれんが、文明が崩壊すればエリートなんぞよりよほど頼りがいがある
多用性という意味では必要なことだ
どんな時代、どんな状況でも不要な男は女からは選べれない
それが陰キャ
今の時代では劣等種に見えるかもしれんが、文明が崩壊すればエリートなんぞよりよほど頼りがいがある
多用性という意味では必要なことだ
どんな時代、どんな状況でも不要な男は女からは選べれない
それが陰キャ
36: 2020/12/02(水) 21:49:34.271 ID:MAZZUU8Z0
>>32
かっこよく見えるかどうかだよね
強いということはカッコいい
かっこよく見えるかどうかだよね
強いということはカッコいい
35: 2020/12/02(水) 21:48:58.215 ID:blym+1NV0
無理だろーなーと思ってたら案の定無理だった
37: 2020/12/02(水) 21:49:48.161 ID:FMX/JAL8r
三人目できなかったのは残念だけど二人とも国立卒業させて数百万貯金キープできる目処たったし逃げきれると思う
あとは増えてく一方なんだろ?
あとは増えてく一方なんだろ?
38: 2020/12/02(水) 21:50:17.620 ID:MAZZUU8Z0
>>37
おいくつですか?
おいくつですか?
44: 2020/12/02(水) 21:52:52.247 ID:FMX/JAL8r
>>38
40代
40代
46: 2020/12/02(水) 21:53:37.698 ID:MAZZUU8Z0
>>44
ほええ
早くに子供作ったんだなぁ
第二の人生が若くして始まって羨ましい
ほええ
早くに子供作ったんだなぁ
第二の人生が若くして始まって羨ましい
50: 2020/12/02(水) 21:55:07.540 ID:FMX/JAL8r
>>46
うん優秀な嫁と子供たちのお陰で楽させてもらってる
地底浪人からの高卒就職だけど
うん優秀な嫁と子供たちのお陰で楽させてもらってる
地底浪人からの高卒就職だけど
53: 2020/12/02(水) 21:56:17.792 ID:MAZZUU8Z0
>>50
俺は29で末っ子できてるからもう少しかかるなぁ
俺は29で末っ子できてるからもう少しかかるなぁ
64: 2020/12/02(水) 22:00:55.894 ID:FMX/JAL8r
>>53
若いうちに子供できると楽よな
嫁と子供いるだけで楽しいからそれに金使う気おきるし
双方収入増えた時に自分達の為に使えたりできるから若いときに数千万ためるとかあほくさい
若いうちに子供できると楽よな
嫁と子供いるだけで楽しいからそれに金使う気おきるし
双方収入増えた時に自分達の為に使えたりできるから若いときに数千万ためるとかあほくさい
66: 2020/12/02(水) 22:02:18.487 ID:MAZZUU8Z0
>>64
そうね
若い時に無駄に貯金しても意味ないと思う
そうね
若い時に無駄に貯金しても意味ないと思う
67: 2020/12/02(水) 22:04:58.939 ID:FMX/JAL8r
>>66
子育て終えてからの4,50代共働きなら普通に遊んでも年1000万位は貯められるはず節約すればもっといける
子育て終えてからの4,50代共働きなら普通に遊んでも年1000万位は貯められるはず節約すればもっといける
72: 2020/12/02(水) 22:07:28.486 ID:MAZZUU8Z0
>>67
それね
年齢上がれば稼ぎも多くなるし若い時に貯蓄に精出すのは効率悪い
それね
年齢上がれば稼ぎも多くなるし若い時に貯蓄に精出すのは効率悪い
77: 2020/12/02(水) 22:10:56.658 ID:FMX/JAL8r
>>72
起業とか才能あってスタートダッシュできるやつはそっちに注力すべきだしすごいなとは思うけど凡民の俺には無理だったわ
起業とか才能あってスタートダッシュできるやつはそっちに注力すべきだしすごいなとは思うけど凡民の俺には無理だったわ
54: 2020/12/02(水) 21:56:29.045 ID:FEtHNbcrM
金があっても性格上子育てとか無理だと思ってる
62: 2020/12/02(水) 22:00:30.645 ID:e1OP1/eHa
よかったまだ34歳だ
63: 2020/12/02(水) 22:00:53.056 ID:uXzvOtaTa
子育てってお金掛かります?
67: 2020/12/02(水) 22:04:58.939 ID:FMX/JAL8r
>>63
かかるけどどうってことない
かかるけどどうってことない
71: 2020/12/02(水) 22:07:25.227 ID:FMX/JAL8r
年取ってからの子育ては体力的にきつそう
73: 2020/12/02(水) 22:08:48.894 ID:JmF98VEd0
すまねぇ、俺には無理だ
頼んだぞ
頼んだぞ
91: 2020/12/02(水) 22:50:45.227 ID:+0gV1GJ00
まぁできないもんに文句言ってもしゃあないし妻とは楽しい生活してるからいいや
読まれてる記事https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1606912812/
おすすめサイト記事
おすすめ記事2