アレルギーでもない限り大抵は克服できるはずなのに
3: 2024/01/21(日) 18:43:45.95 0
食には家庭環境がモロに出るからな(アレルギー等は除くとして)
嫌いな食物一つもありませんってのもそれはそれでちょっとアレだけど
嫌いな食物一つもありませんってのもそれはそれでちょっとアレだけど
5: 2024/01/21(日) 18:44:19.33 0
苦味と酸味は相変わらず苦手
6: 2024/01/21(日) 18:46:56.65 0
俺納豆食えない
7: 2024/01/21(日) 18:47:09.69 0
確かに食い物の好き嫌い激しいやつってそれ以外でもわがままだったり偏屈者だったり癖のある人間多いからな
10: 2024/01/21(日) 18:53:05.53 0
ネギきらーい
大きなお世話だ
食えないもんは食えない
文句あっか😡
大きなお世話だ
食えないもんは食えない
文句あっか😡
11: 2024/01/21(日) 18:58:49.67 0
好き嫌いが多いのは発達障害
12: 2024/01/21(日) 18:59:31.59 0
ネギを犬猫に食わすと中毒起こすから仕方ないよ
13: 2024/01/21(日) 19:00:33.92 0
ピーマンうまいとか意味わからない
17: 2024/01/21(日) 19:06:18.40 0
>>13
青椒肉絲や回鍋肉のピーマンは?
青椒肉絲や回鍋肉のピーマンは?
20: 2024/01/21(日) 19:07:30.79 0
>>17
おいしい!て感じじゃないけど全然食べれる
おいしい!て感じじゃないけど全然食べれる
21: 2024/01/21(日) 19:08:03.24 0
>>13
ゴーヤとかも食べれなそう
ゴーヤとかも食べれなそう
14: 2024/01/21(日) 19:01:32.14 0
料理にこっそり入れても気がついて気持ち悪くなるならしかたない
気づかず食べてしまったらその好き嫌いは甘え
気づかず食べてしまったらその好き嫌いは甘え
15: 2024/01/21(日) 19:04:11.40 0
あと自分が食べれないのはともかく食べる人を否定するやつな
16: 2024/01/21(日) 19:04:56.12 0
玉ねぎはカレーやシチューに入ってるのは大丈夫
焼いたり生だったりは絶対ムリ
焼いたり生だったりは絶対ムリ
22: 2024/01/21(日) 19:09:57.42 0
今は子供を尊重して嫌いなものは親が食べさせないんじゃないの
55: 2024/01/22(月) 02:13:59.66 0
>>22
その方がじきに食べれるようになる
無理矢理食わすからトラウマになって食べれないまま大人になる
その方がじきに食べれるようになる
無理矢理食わすからトラウマになって食べれないまま大人になる
25: 2024/01/21(日) 19:13:12.38 0
生のトマトだけはいまだに食えない
これだけは一生無理だろうな
これだけは一生無理だろうな
29: 2024/01/21(日) 19:18:23.53 0
知り合いにいるな
アレは嫌これは嫌だから行ける店も頼めるメニューも限定されてしまう
アレは嫌これは嫌だから行ける店も頼めるメニューも限定されてしまう
36: 2024/01/21(日) 19:37:43.88 0
好き嫌いあってもいいけどおっさんのくせにいちいち人に言う奴はキモいな
44: 2024/01/21(日) 20:51:36.25 0
甘やかされて育ったクズに多いよ
49: 2024/01/21(日) 23:06:14.63 0
好き嫌い激しいやつと飯食いに行ってもつまんないんだよね
52: 2024/01/22(月) 00:22:53.78 0
好き嫌い多い奴って虫歯も多いような感じがする
63: 2024/01/22(月) 06:28:02.85 0
ゲテモノ以外は何でも食べられる
でも好きじゃないものはある
とはいえ礼儀として食べることぐらいはできる
でも好きじゃないものはある
とはいえ礼儀として食べることぐらいはできる
66: 2024/01/22(月) 17:59:03.87 0
エスカルゴ食える奴はフランス人だと思ってる
読まれてる記事https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1705829973/
おすすめサイト記事
おすすめ記事2