友達いない俺に対しての嫌味か?
2: 2024/09/28(土) 16:54:47.700 ID:ODkQwc+00
もちろんそんな金もねぇ
3: 2024/09/28(土) 16:55:12.768 ID:SQLKQPsg0
ならハワイ挙式だな
5: 2024/09/28(土) 16:55:52.158 ID:ODkQwc+00
>>3
殺す気かよ
殺す気かよ
6: 2024/09/28(土) 16:55:53.765 ID:LfMHLxzu0
やりたいなら金半分だせって言って俺はやらなかったけど
16: 2024/09/28(土) 16:59:36.905 ID:ODkQwc+00
>>6
半分どころか全額出して欲しいわ
てかまずやりたくない
半分どころか全額出して欲しいわ
てかまずやりたくない
28: 2024/09/28(土) 17:04:34.920 ID:LfMHLxzu0
>>16
俺もやりたくなかったけど半分だすなら誠意を感じとってやろうかと思った
金はあるから良かったんだけど人付き合いめんどくさすぎるんだよね
友達だけ呼ぶとかならまだしも両親とか親戚とかめんどくさすぎる
俺もやりたくなかったけど半分だすなら誠意を感じとってやろうかと思った
金はあるから良かったんだけど人付き合いめんどくさすぎるんだよね
友達だけ呼ぶとかならまだしも両親とか親戚とかめんどくさすぎる
47: 2024/09/28(土) 17:15:14.173 ID:ODkQwc+00
>>28
想像したら吐き気を催す...
想像したら吐き気を催す...
8: 2024/09/28(土) 16:56:43.886 ID:oOz50AnK0
そりゃ女の子は挙げたいだろ
俺だってウェディングドレスぐらい着たいわ
俺だってウェディングドレスぐらい着たいわ
18: 2024/09/28(土) 16:59:59.068 ID:ODkQwc+00
>>8
お前が着るのかよ
お前が着るのかよ
23: 2024/09/28(土) 17:01:15.437 ID:oOz50AnK0
>>18
あんなキレイな物着てみたいだろ
女に生まれて結婚できたなら絶対着たいわ
お前だって彼女の美しい姿見たいはず
あんなキレイな物着てみたいだろ
女に生まれて結婚できたなら絶対着たいわ
お前だって彼女の美しい姿見たいはず
37: 2024/09/28(土) 17:12:08.375 ID:ODkQwc+00
>>23
見たいか見たくないかなら見たいけど、数百万出してやる事じゃない
見たいか見たくないかなら見たいけど、数百万出してやる事じゃない
41: 2024/09/28(土) 17:13:19.270 ID:LfMHLxzu0
>>37
写真だけとりにいけば
着付けとかメイクとかセットで着替え三回くらいして20万しなかったよ
写真だけとりにいけば
着付けとかメイクとかセットで着替え三回くらいして20万しなかったよ
51: 2024/09/28(土) 17:17:07.651 ID:ODkQwc+00
>>41
え...着付けだけで20万もするの...?
やっぱ無しだわ
え...着付けだけで20万もするの...?
やっぱ無しだわ
52: 2024/09/28(土) 17:17:34.770 ID:LfMHLxzu0
>>51
写真とかデータとかセットだよ
写真とかデータとかセットだよ
60: 2024/09/28(土) 17:21:04.023 ID:ODkQwc+00
>>52
にしても高すぎだろ...
20万て俺の1ヶ月分の給料だぞ
にしても高すぎだろ...
20万て俺の1ヶ月分の給料だぞ
10: 2024/09/28(土) 16:57:07.884 ID:DhDyUNL1H
別れれば
20: 2024/09/28(土) 17:00:27.649 ID:ODkQwc+00
>>10
どうしても引かないならマジで考えるレベル
どうしても引かないならマジで考えるレベル
11: 2024/09/28(土) 16:57:19.797 ID:tSkEPyAG0
正直にそう言えば良いじゃん
言いたいことも言えないで悶々とするような関係だと長続きせんよ
言いたいことも言えないで悶々とするような関係だと長続きせんよ
21: 2024/09/28(土) 17:00:42.808 ID:ODkQwc+00
>>11
いや、言ってる
いや、言ってる
13: 2024/09/28(土) 16:58:04.861 ID:LfMHLxzu0
ドレスとか着物の写真だけとりにいった
結構良い感じにとってくれて嫁も満足してた
結構良い感じにとってくれて嫁も満足してた
17: 2024/09/28(土) 16:59:46.657 ID:2HU0bSsK0
>>13
うちもそれだわ
カミさんが式に金使うなら旅行とか子どもに使うわってタイプだった
うちもそれだわ
カミさんが式に金使うなら旅行とか子どもに使うわってタイプだった
24: 2024/09/28(土) 17:02:37.254 ID:6DOTb/DJ0
>>17
良い奥さんだ
良い奥さんだ
66: 2024/09/28(土) 17:23:59.059 ID:2HU0bSsK0
>>24
家も高くなる前に買えたし娘も産まれて順調よ
家も高くなる前に買えたし娘も産まれて順調よ
39: 2024/09/28(土) 17:13:07.098 ID:ODkQwc+00
>>13
まーそれならそんな金かからんしな
それなら俺もいいわ
まーそれならそんな金かからんしな
それなら俺もいいわ
25: 2024/09/28(土) 17:03:28.693 ID:Zdl1tQHU0
結局はお金ですなぁ
うちは式も新婚旅行も行ったけどめちゃくちゃ金使ったわ
うちは式も新婚旅行も行ったけどめちゃくちゃ金使ったわ
44: 2024/09/28(土) 17:13:59.470 ID:ODkQwc+00
>>25
こちとら年収300万しかねーんだぞ
無理に決まってんだろ
こちとら年収300万しかねーんだぞ
無理に決まってんだろ
58: 2024/09/28(土) 17:20:27.243 ID:8S/6dfMK0
>>44
ちゃんと働けよ…
ちゃんと働けよ…
64: 2024/09/28(土) 17:23:19.360 ID:ODkQwc+00
>>58
働いとるわい
なんなら国家資格持ちの技術職じゃい
働いとるわい
なんなら国家資格持ちの技術職じゃい
116: 2024/09/28(土) 17:58:37.008 ID:8S/6dfMK0
>>64
なんだそのクソみたいな資格
なんだそのクソみたいな資格
118: 2024/09/28(土) 18:00:01.328 ID:ODkQwc+00
>>116
電気工事士2種
危険物乙4
消防設備士(甲4、乙6)
電気工事士2種
危険物乙4
消防設備士(甲4、乙6)
27: 2024/09/28(土) 17:03:48.331 ID:gpR0kapQ0
なんでも嫌々じゃなくて少しは歩み寄れよ
やりたい方もやりたくない方もどちらも同じ希望だろ
やりたい方もやりたくない方もどちらも同じ希望だろ
46: 2024/09/28(土) 17:14:37.269 ID:ODkQwc+00
>>27
金銭的に無理
金銭的に大丈夫でも友達いないから無理
金銭的に無理
金銭的に大丈夫でも友達いないから無理
53: 2024/09/28(土) 17:18:33.815 ID:ODkQwc+00
つか俺に金も友達もいない事知っててよく結婚式挙げたいとか言えるよな...正気かよ...
57: 2024/09/28(土) 17:20:18.319 ID:Zdl1tQHU0
俺は逆に嫁が友達少なかったから呼ぶ友達や会社の人は厳選してこじんまりとした式にしたけどな
それでも300万かかったけど
それでも300万かかったけど
63: 2024/09/28(土) 17:22:44.415 ID:ODkQwc+00
>>57
こじんまりで300万もかかるの...?
何人くらい?
こじんまりで300万もかかるの...?
何人くらい?
70: 2024/09/28(土) 17:25:44.050 ID:Zdl1tQHU0
>>63
30人くらいだったかな
うちは料理のグレードをだいぶ上げたし生花やドレスにも無駄に拘ってしまったからこんなにかかった
普通にやれば200ぐらいでいけると思う
祝儀で半分は返ってくるから上手くやれば100万以下でいけると思うよ
30人くらいだったかな
うちは料理のグレードをだいぶ上げたし生花やドレスにも無駄に拘ってしまったからこんなにかかった
普通にやれば200ぐらいでいけると思う
祝儀で半分は返ってくるから上手くやれば100万以下でいけると思うよ
72: 2024/09/28(土) 17:27:24.506 ID:ODkQwc+00
>>70
100万とか無理無理
頑張って10万くらい
てか100万出すならまだ旅行何回か行った方が絶対いいわ
100万とか無理無理
頑張って10万くらい
てか100万出すならまだ旅行何回か行った方が絶対いいわ
78: 2024/09/28(土) 17:31:41.231 ID:Zdl1tQHU0
>>72
よく話し合う事だね
まず結婚式のイベントとかに行ってみたりしてみたら?
お金の事はもう出してもらうしかないんなら出してもらおう
でもその埋め合わせは必要だな
よく話し合う事だね
まず結婚式のイベントとかに行ってみたりしてみたら?
お金の事はもう出してもらうしかないんなら出してもらおう
でもその埋め合わせは必要だな
84: 2024/09/28(土) 17:34:02.479 ID:ODkQwc+00
>>78
結婚式のイベントってなに?
友達いないから結婚式も出た事ない
結婚式のイベントってなに?
友達いないから結婚式も出た事ない
68: 2024/09/28(土) 17:24:39.032 ID:ODkQwc+00
世帯700万
俺37
彼女31
俺37
彼女31
74: 2024/09/28(土) 17:29:04.736 ID:KSn2WuxV0
まぁ嫁の為みたいな側面が強いからな結婚式
79: 2024/09/28(土) 17:32:22.226 ID:ODkQwc+00
仮に金があったとして結婚式あげるとするだろ?
まず友達がいない
モニターで流せるような人生何一つ送ってない
親、兄弟とそんなに仲良くない
金がないから料理も出せない
そして、呼ぶ友達がいない
これ詰みじゃね...?
まず友達がいない
モニターで流せるような人生何一つ送ってない
親、兄弟とそんなに仲良くない
金がないから料理も出せない
そして、呼ぶ友達がいない
これ詰みじゃね...?
85: 2024/09/28(土) 17:34:06.601 ID:KSn2WuxV0
まだ面と向かって話してないなら>>79を嫁に伝えることだな
90: 2024/09/28(土) 17:36:47.771 ID:ODkQwc+00
>>85
まーもう、言ってるんですけどね...
10万くらいのウエディングドレス着させる位ならなんとか頑張れるが...
まーもう、言ってるんですけどね...
10万くらいのウエディングドレス着させる位ならなんとか頑張れるが...
93: 2024/09/28(土) 17:38:23.311 ID:KSn2WuxV0
>>90
全部言った結果今どういうふうに着地してるの?
嫁はどんな反応だった?
全部言った結果今どういうふうに着地してるの?
嫁はどんな反応だった?
95: 2024/09/28(土) 17:39:59.600 ID:ODkQwc+00
>>93
「...でもしたい!」って強く言われたからあぁ...詰んだ...って思った...(´-`)
「...でもしたい!」って強く言われたからあぁ...詰んだ...って思った...(´-`)
101: 2024/09/28(土) 17:45:19.302 ID:zFpi6t+I0
その辺の価値観合わない人って今後も大なり小なり色々合わない部分出てくるから、結婚やめといたら?
103: 2024/09/28(土) 17:46:48.313 ID:ODkQwc+00
>>101
かと言って彼女逃すともう後がないのよな
俺のスペックで結婚予定の彼女いる事が奇跡に近いからな
かと言って彼女逃すともう後がないのよな
俺のスペックで結婚予定の彼女いる事が奇跡に近いからな
111: 2024/09/28(土) 17:54:28.831 ID:ODkQwc+00
まぁ、式じゃなくてウェディングドレス着させてフォトだけじゃダメか彼女に聞いてみるか...
こいつ引かない時マジで引かないからな...
こいつ引かない時マジで引かないからな...
117: 2024/09/28(土) 17:58:40.330 ID:dHWPEqaO0
折衷案を出した上でそれすらも全て拒絶するなら逆に「歩み寄りができない人間」と言えるだけの大義名分が作れる
120: 2024/09/28(土) 18:01:28.478 ID:ODkQwc+00
>>117
まぁ、彼女に聞いてみるわ
色々参考にはなったわ
考えてるのはウェディングドレスの着付け&フォトだな
式はマジでやりたくねぇ...
まぁ、彼女に聞いてみるわ
色々参考にはなったわ
考えてるのはウェディングドレスの着付け&フォトだな
式はマジでやりたくねぇ...
140: 2024/09/28(土) 18:17:46.148 ID:qnUdMlbw0
結婚式前後で1度きりの女のわがままを聞いておく
そこでお前の "乙女心" はこれで終わりというケジメをつけさせる
それだけやっておけば、結婚生活が何年あるか分からんけど
毎年それなりに節約はさせられる。結婚式費用ぐらいは余裕で回収できる
そこでお前の "乙女心" はこれで終わりというケジメをつけさせる
それだけやっておけば、結婚生活が何年あるか分からんけど
毎年それなりに節約はさせられる。結婚式費用ぐらいは余裕で回収できる
12: 2024/09/28(土) 16:57:26.816 ID:Zdl1tQHU0
好きな女の願いひとつすら聞いてやれないなんて…
読まれてる記事おすすめサイト記事
おすすめ記事2