hair_shampoo_woman
1: 2022/05/04(水) 08:15:36.51 ID:6uUj7lYtd
1人しか選べない模様

①大手企業勤務(30) 年収500万 胸大きい 気が強い 片親

②公務員(36) 年収600万 美人 元喫煙者 実家そこそこ金持ち

③歯科衛生士(26) 年収400万 容姿普通 ファッション個性的 実家資産家(土地持ち)


ちなワイ(37) 一部上場企業勤務 年収600万

2: 2022/05/04(水) 08:16:20.39 ID:C4skZBmt0
羨ましくて呪ってしまいそうや
すまんな

3: 2022/05/04(水) 08:16:45.89 ID:W8jGegJgd
お前の年齢的に②だろ

4: 2022/05/04(水) 08:18:15.17 ID:VRL4lqmL0
金持ち一択やろ若いし

5: 2022/05/04(水) 08:18:37.99 ID:plZBbvIM0
喫煙経験あると
今辞めてても子供への影響は
喫煙者と大して変わらんで

3やろ

6: 2022/05/04(水) 08:18:52.00 ID:SeSDPSRyr
②の人と付き合うなら
ズルズルやるのはやめてあげて
かわいそうやから

9: 2022/05/04(水) 08:19:50.10 ID:JB13U3MG0
スペックに胸の大きさの情報が無いとか素人かよ

13: 2022/05/04(水) 08:22:02.57 ID:6uUj7lYtd
>>9
②と③は小さい

11: 2022/05/04(水) 08:21:55.49 ID:P9pHcmti0
3の一択やけど1も遊びでキープや
2は面倒くさそうやから遊びもなし

15: 2022/05/04(水) 08:23:15.52 ID:5NV+MICz0
流石に3やろ

16: 2022/05/04(水) 08:23:19.85 ID:4aW5e5r4d
1やろ
嫁さんは気強い方がええて聞くで

19: 2022/05/04(水) 08:24:05.89 ID:VRL4lqmL0
親が資産あるのはええぞ
うちのパッパワイの弟と妹虐待して引きこもらせたけどマッマの実家パワーでリカバリーできた

25: 2022/05/04(水) 08:26:38.39 ID:W8jGegJgd
>>19
資産あってもくれるかどうかは別やぞ

43: 2022/05/04(水) 08:36:23.18 ID:h4A8aAuWa
>>25
死んだら勝手に転がってくるだろ

20: 2022/05/04(水) 08:24:14.52 ID:3Or8rMGw0
3一択やろ
悩む必要ある?

21: 2022/05/04(水) 08:24:28.38 ID:mrLpzxnl0
③やろ
結婚後も続けやすい職や

23: 2022/05/04(水) 08:26:20.76 ID:P9pHcmti0
3の家族構成も聞いておこう
揉める原因になる

33: 2022/05/04(水) 08:30:22.48 ID:6uUj7lYtd
>>23
父親、母親、姉、姉夫婦

34: 2022/05/04(水) 08:31:18.66 ID:nL2ffYmu0
ファッション個性的ってみてみたいわ

42: 2022/05/04(水) 08:35:33.52 ID:XQV+pmQk0
気が強い女って言い方変えれば自己中心的ですぐヒステリック起こすクソ女だからな

47: 2022/05/04(水) 08:37:58.88 ID:vPsOO3Jpd
気が強い女は全て私が正しいと思ってるクソ
③は専業になりそう
結果②がよき

48: 2022/05/04(水) 08:39:38.66 ID:DmC6we5v0
子供欲しいかでかなり変わるやろ
ワイだったら3やけど

51: 2022/05/04(水) 08:40:58.04 ID:TvQNPEVK0
②で不妊治療の末に子供できなくてレス仮面夫婦のまま老後に捨てられるパターンやね

52: 2022/05/04(水) 08:41:29.59 ID:zKlbzRdNa
これを自分で決断できないなら
誰とも結婚しないほうがええぞ

53: 2022/05/04(水) 08:41:38.86 ID:TvQNPEVK0
①の気が強(そうに見える)のは片親ゆえの寂しさの裏返しやろなぁ

54: 2022/05/04(水) 08:41:39.84 ID:DmC6we5v0
2の36公務員で美人で実家良くて独身ってのも怖いな

57: 2022/05/04(水) 08:43:36.37 ID:qzHZ1edD0
ワイ片親の気が強い女と結婚して離婚になった
なんかあるとすぐキレて喚き出すし二度と関わりたくないわ

60: 2022/05/04(水) 08:46:38.21 ID:FOlk8td4M
片親ってやっぱ気になるもんかな?

65: 2022/05/04(水) 08:47:47.00 ID:TvQNPEVK0
>>60
親戚付き合いが嫌いなワイは気にならんけど
ええとこの家やと親が反対するで

63: 2022/05/04(水) 08:47:09.13 ID:4YTpy66S0
ダメなら別れてもダメージ少なそうな③だな

68: 2022/05/04(水) 08:51:37.02 ID:iufDA8mHa
気が強いのが家族とか何かを守る時に出てくれば全然ええんやけど
大抵は自己主張が激しくて我を通したり機嫌が悪くなったりする方向にいくやろ

69: 2022/05/04(水) 08:53:24.61 ID:qzHZ1edD0
>>68
他人のミスには謝れ!とかギャンギャンうるさいくせに
自分が悪くても絶対謝らんやつやったわ

73: 2022/05/04(水) 09:01:06.35 ID:dckwhDSr0
>>69
そうそうお互い様の精神が欠落してるよな

70: 2022/05/04(水) 08:54:03.77 ID:6IlS5EzQ0
3やろうけど相手の兄弟次第か

72: 2022/05/04(水) 08:57:31.89 ID:iufDA8mHa
子供がほしいなら③
ほしくないなら②でええやろ

74: 2022/05/04(水) 09:02:07.81 ID:8wHc5u4f0
2かなあ
3は家族と揉めそう

75: 2022/05/04(水) 09:02:15.16 ID:DxQMfquh0
片親だけはいかん
ガチで大事な何かが欠陥してる奴しかおらん



https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651619736/

おすすめサイト記事

おすすめ記事2