スシローはあんまりだけど、すしざんまいならありか?
2: 2024/01/07(日) 17:44:03.029 ID:Y9VCp9VE0
小僧寿し
7: 2024/01/07(日) 17:44:47.600 ID:GDgNsaX40
>>2
せいぜい許されるのは高校生まで
せいぜい許されるのは高校生まで
3: 2024/01/07(日) 17:44:28.406 ID:ljbDOqwo0
船に乗って釣ってくる
8: 2024/01/07(日) 17:45:37.692 ID:GDgNsaX40
>>3
しゃりはスシローで買うのか?
しゃりはスシローで買うのか?
4: 2024/01/07(日) 17:44:29.050 ID:9ChV9zvAd
銀のさら
8: 2024/01/07(日) 17:45:37.692 ID:GDgNsaX40
>>4
あれ微妙じゃない?値段の割にスシロークラス
あれ微妙じゃない?値段の割にスシロークラス
5: 2024/01/07(日) 17:44:41.850 ID:ptp8o1AY0
回らない1人前5000円くらいの大衆店
9: 2024/01/07(日) 17:45:48.172 ID:GDgNsaX40
>>5
すしざんまいクラスか
すしざんまいクラスか
6: 2024/01/07(日) 17:44:45.185 ID:JlUJNKip0
くら寿司
11: 2024/01/07(日) 17:46:01.130 ID:GDgNsaX40
>>6
何歳?
何歳?
24: 2024/01/07(日) 17:49:38.687 ID:JlUJNKip0
>>11
44歳
嫁と子供もいるよ
44歳
嫁と子供もいるよ
12: 2024/01/07(日) 17:46:03.929 ID:5Lho2MvD0
まぁ二人で2万くらいの店で適当に
寿司は自分が好きじゃないから良い店知らんのよね
寿司は自分が好きじゃないから良い店知らんのよね
14: 2024/01/07(日) 17:46:53.320 ID:GDgNsaX40
>>12
寿司とカレー好きじゃない日本人は居ないと思ってた
寿司とカレー好きじゃない日本人は居ないと思ってた
33: 2024/01/07(日) 17:52:51.008 ID:5Lho2MvD0
>>14
酢飯も生魚も苦手だぞ
まぁ食いに行ったら笑顔で一緒に食うくらいはするし
味もわかるんだが
嫌いなもんは嫌いだ
酢飯も生魚も苦手だぞ
まぁ食いに行ったら笑顔で一緒に食うくらいはするし
味もわかるんだが
嫌いなもんは嫌いだ
15: 2024/01/07(日) 17:46:54.928 ID:vfyFBGAs0
すしざんまいよいね(´・ω・`)
20: 2024/01/07(日) 17:48:14.137 ID:GDgNsaX40
>>15
寿司屋で一番コスパ最強じゃないか?
寿司屋で一番コスパ最強じゃないか?
16: 2024/01/07(日) 17:46:59.862 ID:TjK0SZUR0
がってん
22: 2024/01/07(日) 17:49:06.094 ID:GDgNsaX40
>>16
初めて聞いた
初めて聞いた
17: 2024/01/07(日) 17:47:13.873 ID:o/eCGqT5d
銀座行かないの?
22: 2024/01/07(日) 17:49:06.094 ID:GDgNsaX40
>>17
いくらするんだよ
いくらするんだよ
18: 2024/01/07(日) 17:47:37.299 ID:64w540vL0
一皿500円のところだな
23: 2024/01/07(日) 17:49:36.707 ID:GDgNsaX40
>>18
すしざんまいレベルのところか
でも回ってない方が雰囲気いいよね
すしざんまいレベルのところか
でも回ってない方が雰囲気いいよね
19: 2024/01/07(日) 17:47:40.042 ID:aclKWp6D0
すしざんまい一択
26: 2024/01/07(日) 17:50:07.646 ID:GDgNsaX40
>>19
外国人観光客とかにすしざんまい教えてあげたい
外国人観光客とかにすしざんまい教えてあげたい
21: 2024/01/07(日) 17:48:47.405 ID:3cPTCva30
築地安いランチならはま寿司と変わらん
28: 2024/01/07(日) 17:50:30.024 ID:GDgNsaX40
>>21
高級寿司屋でもランチなら安いね
高級寿司屋でもランチなら安いね
25: 2024/01/07(日) 17:49:48.925 ID:FLd5h9bzr
時価だから分からない
29: 2024/01/07(日) 17:50:56.091 ID:GDgNsaX40
>>25
予算は?
予算は?
34: 2024/01/07(日) 17:55:39.684 ID:FLd5h9bzr
>>29
決めてない
妻が食べたいだけネタによる
決めてない
妻が食べたいだけネタによる
27: 2024/01/07(日) 17:50:19.655 ID:4Ax1iT510
スシロー持ち帰り
31: 2024/01/07(日) 17:51:20.689 ID:GDgNsaX40
>>27
持ち帰りコスパいいよね
くら寿司の持ち帰りいいよ😊😊😊
持ち帰りコスパいいよね
くら寿司の持ち帰りいいよ😊😊😊
32: 2024/01/07(日) 17:51:44.795 ID:ScCPzF7dr
イオン
35: 2024/01/07(日) 17:56:17.908 ID:qsuxleY70
ブリスマス
39: 2024/01/07(日) 17:58:15.642 ID:GDgNsaX40
>>35
うまそうすぎ😄😄😄
うまそうすぎ😄😄😄
36: 2024/01/07(日) 17:56:50.839 ID:DNpYeYlp0
家で作ろうぜ
40: 2024/01/07(日) 17:58:57.223 ID:GDgNsaX40
>>36
楽しいイベントになるね
楽しいイベントになるね
44: 2024/01/07(日) 18:04:21.220 ID:wBSSvmGR0
>>40
参考にするわ
参考にするわ
37: 2024/01/07(日) 17:57:03.174 ID:wBSSvmGR0
すしざんまいいったことないけどうまいの?
40: 2024/01/07(日) 17:58:57.223 ID:GDgNsaX40
>>37
美味いよ
高級寿司クラスを安価で食える
美味いよ
高級寿司クラスを安価で食える
41: 2024/01/07(日) 17:59:15.124 ID:7TXJ7gFLd
普通に個人のカジュアルな寿司屋でいいんじゃね?
2000~3000円くらいでちゃんとした一人前でるだろ
寿司好きなら築地でも連れてってやればいい
2000~3000円くらいでちゃんとした一人前でるだろ
寿司好きなら築地でも連れてってやればいい
42: 2024/01/07(日) 18:03:44.270 ID:THl2wTon0
弁慶かな
43: 2024/01/07(日) 18:04:15.367 ID:JlUJNKip0
美味しい寿司食べたい時は赤坂の鮨一新で食ってる
ミシュランの星取ってるかねさかの系列で、かねさかだとランチのコースでも3万なのに一新ならコース3000円で食べられる鬼コスパのお寿司屋さん
ミシュランの星取ってるかねさかの系列で、かねさかだとランチのコースでも3万なのに一新ならコース3000円で食べられる鬼コスパのお寿司屋さん
46: 2024/01/07(日) 18:05:25.659 ID:pwBcM+RAF
>>43
売上総利益率とか知らなそう
売上総利益率とか知らなそう
49: 2024/01/07(日) 18:09:28.487 ID:JlUJNKip0
>>46
保険組合の福利厚生的な意味合いのある店なんだ
うに嫌いだったけどコースに出てきたから嫌々食べて生まれて初めてうに美味いと思ったわ
保険組合の福利厚生的な意味合いのある店なんだ
うに嫌いだったけどコースに出てきたから嫌々食べて生まれて初めてうに美味いと思ったわ
45: 2024/01/07(日) 18:05:03.660 ID:pz1a1Eq80
1番近いとこでいいだろ遠くまで行くと疲れるぞ
47: 2024/01/07(日) 18:06:27.551 ID:mTLCCF/x0
1人30000かな
48: 2024/01/07(日) 18:08:47.184 ID:FLd5h9bzr
誕生日の日で無く休みの日にドライブ兼ねて海鮮で有名な地域に行って食べるとか
場所によると思うが安く済むかも
低価格高品質だけど余計?な出費が出るが
場所によると思うが安く済むかも
低価格高品質だけど余計?な出費が出るが
51: 2024/01/07(日) 18:16:51.456 ID:nwhiQLYO0
すしざんまいとか言うローカルチェーン挙げないでください🤬🤬🤬
52: 2024/01/07(日) 18:27:08.633 ID:m2bVw5gWd
毎年イオンで半額シール付いた寿司買って帰ってる
53: 2024/01/07(日) 18:57:22.661 ID:jFLJ390O0
千葉だったら銚子丸
54: 2024/01/07(日) 19:00:42.139 ID:Ya2TH+wo0
銚子丸だな
55: 2024/01/07(日) 19:01:54.146 ID:qOJZsX0c0
銚子丸は店で食ったことはないけど確かにうめーよな
アラ汁もうまい
あとは見栄気にしないならイオンのバック寿司はスーパーでもトップクラスのコスパだと思う
アラ汁もうまい
あとは見栄気にしないならイオンのバック寿司はスーパーでもトップクラスのコスパだと思う
56: 2024/01/07(日) 19:22:41.440 ID:nr3UoQLb0
収入と子供の有無で変わる
読まれてる記事おすすめサイト記事
おすすめ記事2