ダウンロード (8)
1: 2021/12/20(月) 04:32:24.761 ID:2IwX1A8W0
なんでなの?

2: 2021/12/20(月) 04:32:42.558 ID:bWX3KCfva
スマホが恋人だから

3: 2021/12/20(月) 04:33:13.022 ID:cCVlZ/kM0
娯楽増えたのも一因だと思う

4: 2021/12/20(月) 04:33:18.838 ID:LKPGO1II0
自由じゃなくなるから

6: 2021/12/20(月) 04:33:50.816 ID:0xZbzT+o0
>>4
これ

7: 2021/12/20(月) 04:34:36.947 ID:bWX3KCfva
>>4
「最近増えた」の説明にはなってないな

49: 2021/12/20(月) 07:24:07.941 ID:gfTI2ujW0
>>7
だんだん実態が周知されてきたとも言う

5: 2021/12/20(月) 04:33:44.325 ID:8jCkE6Wnd
なんでやろなぁ

9: 2021/12/20(月) 04:34:49.353 ID:t46fIU3M0
3人に1人は独身というやべー国
日本はもう終わりだよ

10: 2021/12/20(月) 04:35:56.523 ID:8rG8aW++0
そりゃこの不景気だし安易に結婚しようとする人なんてそういないだろ

53: 2021/12/20(月) 07:29:33.289 ID:pxNDd2/50
>>10
不景気だから結婚して凌ぐんだけどね。

11: 2021/12/20(月) 04:36:23.438 ID:0qXC3gnB0
お金も時間も自分の分で精一杯

12: 2021/12/20(月) 04:36:55.552 ID:TewvFuOYp
人に使う金がない

13: 2021/12/20(月) 04:37:52.409 ID:VQKUz3/70
もう家を守り継いでいくという意識が親の世代でさえあまりなくなってきてんじゃね

14: 2021/12/20(月) 04:39:04.305 ID:1Y8pA3Op0
貧乏だからこそ結婚するという思考ができないやつが何故か増えたから

46: 2021/12/20(月) 07:07:46.044 ID:9qBEBQ81F
>>14
女がたかる気満々だからだろ
ますます貧乏になる

47: 2021/12/20(月) 07:11:10.943 ID:FCvRtqrya
>>46
これ
正規で働いてる女が非正規の男と結婚するってのが増えてくるならわかるが
正規で働いてる男が非正規や無職の女と結婚はよく見かけるけどその逆が浸透してない時点で女側の問題でもある
社会がもう非正規で食っていかないといけない時代になりつつあるのに女の価値観が変わらないなら少子化は進んでいくのみ
もう一夫多妻にするしかない

16: 2021/12/20(月) 04:42:38.070 ID:8rG8aW++0
結婚すりゃ貧乏は何とかなると思ってる奴いるよな

17: 2021/12/20(月) 04:44:20.021 ID:QyvKUo410
お金の面ももちろん大きいだろうけど
自分の都合のいい範囲や程度で誰かと繋がれる世の中だし
結婚っていう妥協やすり合わせが諸々必要な選択を取りたくないって人は多いと思う

18: 2021/12/20(月) 04:44:57.221 ID:FCvRtqrya
貧乏だから結婚して支え合おうって考えならわかるが女側が養ってもらって当然、男は働いて金稼ぐって考えが底辺層には多いからどうにもならない
ただ貧乏だけど恋して結婚なら不満が募って離婚するだけ

19: 2021/12/20(月) 04:45:32.326 ID:t46fIU3M0
独身こそを支援しないといけないのに
既に余裕のある子持ちだけを支援する謎の国

20: 2021/12/20(月) 04:46:55.062 ID:nGpUOK5L0
結婚どころか女に興味なくなってると思う
20代の半分が未経験だし

22: 2021/12/20(月) 04:50:52.971 ID:QyvKUo410
>>20
興味ないわけじゃないけど時間+お金っていう労力費やしてまで
恋愛活動したくないって人が多いって感じじゃね
性欲の解消だけなら手軽&安価でできるしな

21: 2021/12/20(月) 04:48:53.187 ID:cCVlZ/kM0
お国様「結婚して子供作らないと支援しませ~んwww」

僕「そーなんだ」

23: 2021/12/20(月) 04:50:57.610 ID:9HOzJHop0
結婚してる奴はしてるだろ
金ねぇから結婚できないとか、子供作れないとか嘘だよ
底辺は結婚しないんじゃなくてできないんだよ

50: 2021/12/20(月) 07:25:00.515 ID:gfTI2ujW0
>>23
それは金銭的な話ってことでいいの?

24: 2021/12/20(月) 04:52:56.470 ID:9HOzJHop0
結婚しないんじゃなくて、人間性に問題あるからできないだけだろw

27: 2021/12/20(月) 04:57:41.005 ID:CqcTSBvaa
統計的には知能が低い方が結婚しやすくて貧困層の方が子供を産むからな
女性の高学歴化と社会進出が関係しているのは事実で昔と比較して結婚しなくても生きていけるようになったのは女性の方だからな

28: 2021/12/20(月) 04:59:59.413 ID:kWmCY8Uv0
20代前半の結婚率が1%切ってるみたいだな

29: 2021/12/20(月) 05:01:17.903 ID:CqcTSBvaa
さらに女性の高学歴化が進みメンタルが強くなれば男性を必要としなくなることから
さらに結婚する人は減るだろうな

30: 2021/12/20(月) 05:02:48.783 ID:cgPY3YKE0
結婚式したくないから

31: 2021/12/20(月) 05:03:20.188 ID:NSH2a7vj0
平均給与が下がっているから
これだけで十分

32: 2021/12/20(月) 05:05:41.342 ID:BUpVIgrg0
昔みたいにお見合いとか少ないからなぁコミュ障とかだと親の助力も無いと探すの厳しいよね

34: 2021/12/20(月) 05:24:31.798 ID:nL7QNi6hd
結婚にメリットがない

35: 2021/12/20(月) 06:05:59.560 ID:sHIqaIGN0
お見合い結婚がほぼ無くなり、独身女性もある程度稼げるようになったから
昔は女性が長く働ける場所がなくて結婚せざる追えなかった

36: 2021/12/20(月) 06:24:48.331 ID:yOJi0+Qh0
非正規が多いから結婚するのがねぇ
正規で働いてる女が非正規の男と結婚するようになれば増えると思うけどな
男が女の場合だと多少不細工でも結婚したいってなるけど
女が男の場合だと顔とか条件がかなり厳しくなるんよな
男も化粧し始めればそれも解決すると思うが

41: 2021/12/20(月) 06:51:17.496 ID:SYzuxj5hd
子供部屋でアニメばっかり見てるのか

自分はもうアラフォーで娘まで居るしなぁ
最悪はアニメばっかり見ててもいいけど、子供は作ったほうがいいと思う

42: 2021/12/20(月) 06:52:09.445 ID:yOJi0+Qh0
35超えてからの子供は子供が可哀想だからやめて欲しい

43: 2021/12/20(月) 06:53:15.941 ID:Vv4GeFm/0
金に余裕がない奴が増えたから

44: 2021/12/20(月) 06:54:15.343 ID:Q71Z/JIK0
離婚率見るとアホくさくなる

45: 2021/12/20(月) 06:58:46.548 ID:RcLCTrQ60
数十年ぶっ通しでやる命懸けのおままごとだからなそりゃ男の子は興味もちませんよ

48: 2021/12/20(月) 07:22:19.129 ID:dznKoR9o0
結婚は1度はした方がいいぞ

51: 2021/12/20(月) 07:25:42.239 ID:uE1fnKL9a
親の不仲見て育った人が増えたから

52: 2021/12/20(月) 07:28:32.646 ID:28teprhop
メンヘラデブスは何もしないから結婚するなよ
食い潰されるぞ

54: 2021/12/20(月) 07:31:18.808 ID:eXitmeW5d
結婚しないやつが増えたのは、半分強制で見合いして結婚させられてたのが無くなったからだろ

55: 2021/12/20(月) 07:32:27.478 ID:gfTI2ujW0
まあ、正直、女子供は足手まといだよね
ソシャゲのランカーには

57: 2021/12/20(月) 07:45:24.193 ID:yOJi0+Qh0
女も男の親の介護をしなくちゃいけないようなところに嫁になんて行きたくないだろ
なので長男はまず切り捨てられる



https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1639942344/

おすすめサイト記事

おすすめ記事2