mukiryoku_woman
1: 2022/04/01(金) 16:05:16.847 ID:OYWu387/0
弟という立場だけど流石に見るにたえないんだ
家族に迷惑をかける存在だから誰か引き取って欲しいけど
どうすればいい?

2: 2022/04/01(金) 16:06:17.309 ID:v5NKA4Fq0
ボランティア募集にチラシ貼ってきたら?🥺

13: 2022/04/01(金) 16:27:40.442 ID:OYWu387/0
>>2
ちらしって相手募集中って感じで??

17: 2022/04/01(金) 16:34:31.314 ID:v5NKA4Fq0
>>13
うん
意外と里親見つかるかもしれん

22: 2022/04/01(金) 16:41:11.646 ID:OYWu387/0
>>17
ちらしは
正直迷惑さえかけてこなければって
感じだからちらしは本人にお願いしてみる

3: 2022/04/01(金) 16:06:24.099 ID:IsOi1Vlfd
働いてないの?

13: 2022/04/01(金) 16:27:40.442 ID:OYWu387/0
>>3
一応不定期で仕事している収入は微妙

4: 2022/04/01(金) 16:06:51.601 ID:ZdXOb8sv0
20年早く言ってれば

13: 2022/04/01(金) 16:27:40.442 ID:OYWu387/0
>>4
20年も前だとワイがまだ幼い
結構歳離れてんだよ

5: 2022/04/01(金) 16:07:13.003 ID:8EY9tAXKM
そんな残飯他人に押しつけるな

18: 2022/04/01(金) 16:34:53.618 ID:OYWu387/0
>>5
わかるけどどうしようもないんだわ…

7: 2022/04/01(金) 16:10:46.299 ID:O55QOXE7M
是非お願いしたいがこちらも良い条件は出せないぞ

9: 2022/04/01(金) 16:13:33.264 ID:hepPnaWgd
9段階でどのあたりの外見なの?

19: 2022/04/01(金) 16:36:37.077 ID:OYWu387/0
>>9
うーん
4か5くらい? 外面はいいけどね

14: 2022/04/01(金) 16:28:14.956 ID:9MulL4hna
俺の姉ちゃんもそんな感じ、もう46
終わってるわ

21: 2022/04/01(金) 16:38:23.198 ID:OYWu387/0
>>14
46か 自立してればよいと思います…

68: 2022/04/01(金) 19:16:20.376 ID:g3qDkDrJa
>>21
一部上場で年収900万くらいの165cm

70: 2022/04/01(金) 19:24:26.576 ID:OYWu387/0
>>68
是非お願いしたいです。
欲を言ううなら30年面倒見て欲しいです…

16: 2022/04/01(金) 16:30:19.343 ID:dHlTnnIrr
自立してるならともかく迷惑かけるとか終わってんじゃん

21: 2022/04/01(金) 16:38:23.198 ID:OYWu387/0
>>16
ほんとそれ
親がもういい歳だからお金の面でも詰んでる

20: 2022/04/01(金) 16:37:27.524 ID:clHH/2NH0
姉ならまだ良い
妹が結婚出来ないほうが不憫で辛いぞ

23: 2022/04/01(金) 16:42:47.419 ID:OYWu387/0
>>20
妹だったらいいやつ紹介してやれるけど
姉の場合歳も離れてるし紹介は気が引けるし
変なプライドあるし
紹介した後恨まれそうだしで正直リアルは詰んでるんよな・・・

24: 2022/04/01(金) 16:45:43.332 ID:eG2sltmxr
>>1は姉にどうして欲しいん?

25: 2022/04/01(金) 16:56:33.529 ID:OYWu387/0
>>24
誰か面倒見てくれる男捕まえて欲しい

28: 2022/04/01(金) 17:01:54.932 ID:uTZPVXPo0
産廃引き取れってか・・・

31: 2022/04/01(金) 17:08:45.131 ID:OYWu387/0
>>28
そんな優しい方がいればなっと…

30: 2022/04/01(金) 17:07:54.452 ID:OYWu387/0
そういえば姉のスペック出してなかった
少しフェイクを入れるが、誤差だから気にしないでくれ

年齢:40
身長:160
容姿:中の下
趣味:ゲーム、アニメ、お菓子作り、化粧、ネイル
貯金:ほぼ0
仕事:不定期

42: 2022/04/01(金) 17:56:36.583 ID:h/31+cGLa
>>30姉は働いてないの?

46: 2022/04/01(金) 18:14:22.546 ID:OYWu387/0
>>42
定職についてない
昔はついていたけど人間関係がなんたらでやめて
個人事業主になるといって不定期で何かやってる

49: 2022/04/01(金) 18:18:06.337 ID:h/31+cGLa
>>46個人事業で食えそうならほっときゃいいし食えなそうなら仕事探すほうが男探すよりむしろハードル低いと思うよ。
婚活するにしても40でフリーターだと女でも需要無いだろ。

52: 2022/04/01(金) 18:22:12.973 ID:OYWu387/0
>>49
やっぱりそうだよなあ
派遣の仕事やろうとしたとは聞いたけどダメだったみたい

41: 2022/04/01(金) 17:26:46.849 ID:U4FMf4S4d
女は35で結婚出来なきゃ無理
中には結婚出来る奴も居るけど、基本的に自分から行動出来て相手に妥協出来る奴じゃなきゃ無理
或いは相当本人に価値がある奴な

45: 2022/04/01(金) 18:13:32.652 ID:OYWu387/0
>>41
それは正論ですね。。。
だからめちゃくちゃ困ってる。。。

53: 2022/04/01(金) 18:23:03.103 ID:qHBkGHhQa
>>41
俺の周りだと並以上のルックスの人は大体結婚出来てるな

56: 2022/04/01(金) 18:25:16.103 ID:OYWu387/0
>>53
ルックスは中の下だから並み以下だと思う

43: 2022/04/01(金) 17:58:21.662 ID:ki9ommCZd
うちの姉も結婚してねえな
どうしてるのかさっぱり分からんけど

47: 2022/04/01(金) 18:15:30.942 ID:OYWu387/0
>>43
両親がまあまあの年齢だからあと10年もしたら誰も姉の面倒がみれなくて・・・
当然ワイは嫌なんよ

50: 2022/04/01(金) 18:18:45.797 ID:irsX7Cpva
本人に焦りみたいなもんはあるのか?
それが無いといくらお前が焦ったところで無意味だからな

54: 2022/04/01(金) 18:23:06.493 ID:OYWu387/0
>>50
そうなんだろ
焦りってのは表面上だとわからないけど
何となくは感じるかな

51: 2022/04/01(金) 18:20:17.476 ID:LRsD/3GR0
よく今まで生きてこられて犯罪したことないだけですごいよ

55: 2022/04/01(金) 18:23:51.021 ID:OYWu387/0
>>51
そういう最低限の常識はあると思う

57: 2022/04/01(金) 18:26:41.874 ID:OYWu387/0
婚活とかも40だとかなり絶望的だって聞くし
友人のつても厳しいと思う
俺自身は10以上離れてるから紹介しようがないしな

どうしたらいいんだろ

58: 2022/04/01(金) 18:30:00.018 ID:h/31+cGLa
そもそも姉は結婚したいのかね?
女で40だと子供厳しいし内心諦めてるかもしれないからなぁ。

60: 2022/04/01(金) 18:37:36.314 ID:OYWu387/0
>>58
いい人がいればってのは聞いたことがある

63: 2022/04/01(金) 19:05:35.850 ID:P0YycMVJd
いい人がいれば←これ婚活する気0だからな?ニートの良い会社あれば働くとかと同じだから

結局、口だけ開けてりゃ理想の相手が転がり込んでくる前提
まずは家から追い出せ
甘えを捨てさせろ
危機感持てば意識も変わる

65: 2022/04/01(金) 19:12:34.716 ID:OYWu387/0
>>63
そうなんだな
てっきりいい出会いがなくて嘆いているとかだと思っていた

72: 2022/04/01(金) 19:45:51.249 ID:oeN2jaj8d
>>65
本人が婚活頑張ってれば普通は40になる前に妥協した相手見つかるんだ
容姿が超ド底辺とか、私生活や仕事があまりに特殊すぎるとか、性格や金銭感覚がゴミとか、障害持ちとか、男をATMにする気を隠そうともしないとか、あまりに高望みしてるとかじゃなければ、だけど

いい人が見つからないんです〜…が許されるのは35までよ

74: 2022/04/01(金) 19:50:51.540 ID:OYWu387/0
>>72
性格(ちょっと理解力が自分に都合よすぎる)
金銭感覚(借金はないけど貯金もない)
高望みはあるかもしれない

いい人が見つからない派35まで・・・
現実的ですね

66: 2022/04/01(金) 19:13:46.533 ID:OYWu387/0
>>63
家から追い出されたら生きられないってのは親が言ってたから
多分無理だと思う

64: 2022/04/01(金) 19:07:24.194 ID:bCUgBU0OM
諦めたら楽になるよ
ねーちゃんはもう諦めてるんだろ?

67: 2022/04/01(金) 19:14:33.671 ID:OYWu387/0
>>64
諦めたいんだけど
親が面倒みられなくなったらこっちに迷惑きそうで怖い

71: 2022/04/01(金) 19:32:17.522 ID:h/31+cGLa
姉ちゃんがどんな人かわからんけど出会いが増えて声かけてくれる人がいれば行けるタイプで高望みじゃなければ、下手に相談所とか使うよりおっさんだらけで女がやらない趣味始める方がいいかもな、バイクとか。
趣味に理解ある相手なら子供とか気にしないっておっさんもいるだろ。

73: 2022/04/01(金) 19:47:56.938 ID:OYWu387/0
>>71
確かに、
ありがとうございます。
それは確かにありですね!
ちょっと姉に言ってみます。

79: 2022/04/01(金) 20:04:30.528 ID:1BaadFBLM
結婚以外に生きがい見つけて楽しんだ方がいいと思う

83: 2022/04/01(金) 20:14:07.192 ID:OYWu387/0
>>79
面倒見れる人が誰もいなくなるとどういう風に迷惑かけてくるかが想像できない

80: 2022/04/01(金) 20:05:21.932 ID:vyrT+9A+d
結婚するのが幸せとも限らないご時世よ、せめて家族なら理解者や味方でいてやれ

84: 2022/04/01(金) 20:14:54.352 ID:OYWu387/0
>>80
最初はそう思ってたけど面倒見てるの親しかいなくて
兄弟は全員逃げる予定

85: 2022/04/01(金) 20:16:55.635 ID:js9egvU50
30過ぎたあたりで「そろそろ結婚どうするかな」ってなると思うけど
引きずってしまったのね

86: 2022/04/01(金) 20:21:37.057 ID:OYWu387/0
>>85
姉が30前後の時はまだ10代で寮にいたので、
そういった話があったかは正直わからないです。

88: 2022/04/01(金) 20:28:34.530 ID:gsI94/smd
そういえば俺の叔母は60か70だけど未婚だわ
祖母の家を1人で住んでるが、あの家どうなるのかなー
かなり老朽化進んでるし、叔母死んだら取り壊しかな?

91: 2022/04/01(金) 20:40:07.914 ID:OYWu387/0
>>88
祖母・・・
更地もありですね

92: 2022/04/01(金) 20:42:20.444 ID:kY4FIXeWd
婚期逃しまくった行かず後家は家族や周りの人にも原因ある

95: 2022/04/01(金) 21:10:42.649 ID:OYWu387/0
>>92
それは親にも言った
「甘やかすだけ甘やかして面倒見れるだけ見て
自分たちができなくなったら、
その後兄弟に面倒見させるつもりなのか?
って言うと逆切れするんだよな

97: 2022/04/01(金) 21:15:02.362 ID:SWtYbZj80
姉思いの出来た弟さんだわ🥺



https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1648796716/

おすすめサイト記事

おすすめ記事2