流石に来年で30になるし、見切りつけないとね
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1457189062/
3: 23:45:21.863 ID:c7K5b7r20.net
こういうのって自分の中で答えはもう決まっててあとはその答えを肯定してもらいたいだけだよね
9: 23:48:51.344 ID:Sj+Z4hAH0.net
>>3
それは結婚するってことを肯定して欲しいってこと?
それは結婚するってことを肯定して欲しいってこと?
12: 23:51:09.918 ID:rxrBvLqy0.net
>>9
そんな返しじゃ結婚したって何も変わらんよ
何の覚悟も無く何の確証もなくするのは自分の未来を殺すのとなにも変わらない
そんな返しじゃ結婚したって何も変わらんよ
何の覚悟も無く何の確証もなくするのは自分の未来を殺すのとなにも変わらない
15: 23:54:34.053 ID:Sj+Z4hAH0.net
>>12
もし、結婚が決断できない相手なら別れるしかないと思ってる
この人じゃなきゃダメだって今までは思ってたけど、一緒に未来を考えてくれないのなら、他の人を探すしかない
子供だってほしい
もし、結婚が決断できない相手なら別れるしかないと思ってる
この人じゃなきゃダメだって今までは思ってたけど、一緒に未来を考えてくれないのなら、他の人を探すしかない
子供だってほしい
24: 2016/03/06(日) 00:02:26.077 ID:GuX786rQ0.net
>>16
子供は好きだし、いつか自分が子供を産み育てたいと思ってるよ
結婚は何歳でもできるけど、出産にはリミットがある
子供は好きだし、いつか自分が子供を産み育てたいと思ってるよ
結婚は何歳でもできるけど、出産にはリミットがある
17: 23:57:34.421 ID:rxrBvLqy0.net
>>15
君がそう思ってる時点で二人の間には今溝があるだろう?
まずはそれを解消しなければ結婚なんてしても無意味どころか君にとっては寧ろおかしな方向を辿ることにしかならないよ
君がそう思ってる時点で二人の間には今溝があるだろう?
まずはそれを解消しなければ結婚なんてしても無意味どころか君にとっては寧ろおかしな方向を辿ることにしかならないよ
24: 2016/03/06(日) 00:02:26.077 ID:GuX786rQ0.net
>>17
私と同じ考えを持っていて、ただ彼はプロポーズのタイミングを逃して先延ばしにしているだけなんだと、信じてる部分がある
それを確認したい
もし、違うなら、それは別れるしかないと思う
私と同じ考えを持っていて、ただ彼はプロポーズのタイミングを逃して先延ばしにしているだけなんだと、信じてる部分がある
それを確認したい
もし、違うなら、それは別れるしかないと思う
6: 23:46:34.349 ID:rxrBvLqy0.net
結婚はゴールじゃないぞ
バツが付くのは男には余裕が出来るが女には何が出来るんだろうな
バツが付くのは男には余裕が出来るが女には何が出来るんだろうな
9: 23:48:51.344 ID:Sj+Z4hAH0.net
>>6
ゴールじゃないけど、結婚しなきゃそこから先も見えない
ゴールじゃないけど、結婚しなきゃそこから先も見えない
7: 23:46:37.743 ID:+fkjvFsS0.net
その方がいいよ!
っていって肯定してもらいたいんだな
っていって肯定してもらいたいんだな
10: 23:50:13.681 ID:Sj+Z4hAH0.net
>>7
もう、別れるか結婚するかの二択を迫ってるよ
もう、別れるか結婚するかの二択を迫ってるよ
14: 23:54:09.575 ID:FmYXiBre0.net
>>10
多分そうじゃない
2年間も付き合ってどうしてそういう結論になるのか
結婚したいと思うなら脅すんじゃなくて普通にプロポーズしろよ
多分そうじゃない
2年間も付き合ってどうしてそういう結論になるのか
結婚したいと思うなら脅すんじゃなくて普通にプロポーズしろよ
18: 23:57:52.884 ID:Sj+Z4hAH0.net
>>14
プロポーズするのが男の責任だって意識は相手にもある
そのうえでこれだけ時間が経ってしまったということ。
プロポーズするのが男の責任だって意識は相手にもある
そのうえでこれだけ時間が経ってしまったということ。
8: 23:48:07.267 ID:4f8hgwt4a.net
すげぇな
二年も何してたんだ?
二年も何してたんだ?
10: 23:50:13.681 ID:Sj+Z4hAH0.net
>>8
ほんとにそれだよね
私達のタイミングでしよう、って話てたらあっという間に二年間たった
向こうが決断するのを待ちすぎた
ほんとにそれだよね
私達のタイミングでしよう、って話てたらあっという間に二年間たった
向こうが決断するのを待ちすぎた
おすすめサイト記事
おすすめ記事2