kelly-sikkema-4le7k9XVYjE-unsplash


1: 2023/08/30(水) 19:29:47.322 ID:YErbEIDAd
お前ら的にはどう思う(´・ω・`)
私は恋愛長続きしなかったよ

3: 2023/08/30(水) 19:30:29.748 ID:M/MvEA6Z0
無趣味だけど恋愛もしたことないので判りません

5: 2023/08/30(水) 19:30:51.247 ID:YErbEIDAd
>>3
申し訳ない😭

7: 2023/08/30(水) 19:32:58.247 ID:YErbEIDAd
自分語りになってしまうんだが休日になると温泉、ジム、同人誌作成、アニメ鑑賞、ドラマ鑑賞、舞台とミュージカル鑑賞、旅行、スキー、キャンプ、友達と飲み会とかしてて振られてしまった。

9: 2023/08/30(水) 19:33:12.897 ID:YvB9rHiep
結婚した後が大変なんだろうとは思う

10: 2023/08/30(水) 19:34:03.916 ID:YErbEIDAd
>>9
有り得る
結婚考えてるって言われたことあるけど金遣い荒いのと彼氏に予定合わせなくて振られた

13: 2023/08/30(水) 19:35:16.963 ID:YErbEIDAd
もう一生独身な気がする🥺

15: 2023/08/30(水) 19:38:33.071 ID:5ny370yJ0
多趣味っていうよりも相手の気持ちを思いやれなくて自己中心なら無理
子どもができたなら尚更だし
そして離婚した

16: 2023/08/30(水) 19:39:16.508 ID:YErbEIDAd
>>15
あーそのタイプだわ
子育てするのとか論外
結婚はしたいけど子供はいらないし

44: 2023/08/30(水) 20:04:56.474 ID:0hkiAsX9M
>>16
これすげーわかるわ

45: 2023/08/30(水) 20:05:45.003 ID:YErbEIDAd
>>44
まじ?子供いらないよね少子高齢化が叫ばれる中申し訳ないが

56: 2023/08/30(水) 20:19:45.513 ID:0hkiAsX9M
>>45
いらんだろ。可愛いとは思うし相手が望むなら考えるが、今の日本で子供産むメリットって何だよって
そもそも子供欲しいと思う人間は普通に幸せに生きて来たからだろ

59: 2023/08/30(水) 20:23:02.145 ID:YErbEIDAd
>>56
わかるなぁ。
私も子供可愛いと思う。けど今経済も良くないし子供作るメリットがない、あと子育てお金かかるし。国が全額負担してくれるならともかくね。
人によるとは思うけど、私は子供にお金は使わないで自分に使ってネグレクト(?)とかししそうだから余計に作りたくないかな。

17: 2023/08/30(水) 19:39:23.114 ID:RbG9do0va
多趣味だけど結婚したよ
どんだけ趣味あっても結婚したらほぼやれなくなる

18: 2023/08/30(水) 19:39:29.357 ID:hQnhHr3O0
部屋借りろよ
東京人は、地方自宅と職場の近くの東京部屋借りてで生活しとるで

23: 2023/08/30(水) 19:42:54.375 ID:YErbEIDAd
>>18
東京で部屋借りなさいってことかな?
友達アル中しかいないから飲み部屋になりそう

19: 2023/08/30(水) 19:39:53.059 ID:WpW5h/qAa
多趣味どうこうの話じゃないとおもう
ひたすら自分本位だったんだろう

21: 2023/08/30(水) 19:40:51.937 ID:qmeqiANU0
>>19
これ

24: 2023/08/30(水) 19:43:47.534 ID:YErbEIDAd
>>19
それはそうなんだよね
ただ相手も相手で借金あって私にお金無心したからイライラした

20: 2023/08/30(水) 19:40:23.251 ID:jtv3j2lW0
多趣味は無趣味

25: 2023/08/30(水) 19:44:01.099 ID:YErbEIDAd
>>20
ぴえん🥺

22: 2023/08/30(水) 19:41:29.939 ID:cldvPn5h0
広く浅くやるのが人生経験を積むにはいいんじゃないかと思う

27: 2023/08/30(水) 19:44:51.338 ID:YErbEIDAd
>>22
確かにそう
年上の独身友達とアル中飲み会したり遊ぶのが1番楽しい

26: 2023/08/30(水) 19:44:47.799 ID:j/594HKP0
お互いに自分の時間も楽しみにしたいタイプなら全然成り立つし結婚しにくいことないけどな

30: 2023/08/30(水) 19:46:29.366 ID:YErbEIDAd
>>26
歴代かれぴはずっと一緒に居たい通話したいタイプだったから無理だった
友達と一緒に居たら責められるしストレス溜まる

29: 2023/08/30(水) 19:45:54.928 ID:h6Pgtf/JM
何歳?
どこすみ?

32: 2023/08/30(水) 19:47:02.966 ID:YErbEIDAd
>>29
26やまぐち

33: 2023/08/30(水) 19:50:21.446 ID:YErbEIDAd
今まで付き合った男とデートした時に何食べたい?って聞いたらなんでもいいとか答える男ばっかりだったんだけどそういうもんなの?合わせてるつもりなんだけど自分の意見言わない人間イライラしてくるわ

34: 2023/08/30(水) 19:52:22.086 ID:kTEWh3ip0
>>33
そういう男ばっかてことは諦められてるんだろ

35: 2023/08/30(水) 19:54:32.775 ID:YErbEIDAd
>>34
なるほどなぁ
一応ハンバーグ食べたいって言ったら合わせてるんだけどな
他に行きたい場所ない?って聞いて合わせたりもしてたんだけど
行きたくない食べたくないとか否定はしてない

57: 2023/08/30(水) 20:21:05.321 ID:0hkiAsX9M
>>33
これもわかるわ

61: 2023/08/30(水) 20:26:05.129 ID:YErbEIDAd
>>57
隠さないではっきり言って欲しい😭
〇〇食べたい!とか
今日はなんでもいいよ!食べたいもの思いつかないんだよね。とか理由づけしてほしい
一応私はそうしてるつもりはあるんだけど

36: 2023/08/30(水) 19:55:49.129 ID:uO+L8P2t0
自分語りで申し訳ないが自分が一つの事に拘ってる頑固なオタクだから結婚するなら他趣味の人が良い

39: 2023/08/30(水) 19:56:52.637 ID:YErbEIDAd
>>36
いいのよ
趣味頑張ってな
いいひと見つけて素敵な結婚してな

37: 2023/08/30(水) 19:56:03.312 ID:YErbEIDAd
無理に私に合わせないで欲しいかな
合わせられるとこっちもきつい

38: 2023/08/30(水) 19:56:48.438 ID:+k3/K1/P0
相手側の意見聞いてみたいもんだな
たぶん全然違う

40: 2023/08/30(水) 19:57:20.085 ID:YErbEIDAd
>>38
私も思う
自分の子とわかってないから知りたい
威圧してる可能性否定できないし

41: 2023/08/30(水) 19:57:32.561 ID:YErbEIDAd
こと

51: 2023/08/30(水) 20:12:06.617 ID:84KrenSH0
多趣味だと彼女を作る行動すらしねえわ
そんな暇がない

54: 2023/08/30(水) 20:13:46.616 ID:YErbEIDAd
>>51
前は彼氏!結婚したい!みたいな感じだったけど諦めてから今そんな感じですね
デートとか断ってる··········

52: 2023/08/30(水) 20:12:37.679 ID:fBeUYZ7Cd
趣味に時間使いすぎちゃって
そもそも人に合わせて動くのに使える時間が足りない

55: 2023/08/30(水) 20:14:21.950 ID:YErbEIDAd
>>52
気持ち凄くわかる
時間足りないよね🥺

58: 2023/08/30(水) 20:22:38.349 ID:0hkiAsX9M
主まだ26なら考えは全然変わると思うよ

62: 2023/08/30(水) 20:26:40.690 ID:YErbEIDAd
>>58
もう手遅れかと思われ😭
変わるといいな

67: 2023/08/30(水) 20:46:03.961 ID:P3CEoqbeM
>>62
無理に変える必要は無いと思う。
私達のような考えは少数派だけど、少数派には少数派の考えや生き方や楽しみ方がある
自分の考えや主張や好きが人より強いから主体性のない人の考えが分からなくてイライラするのも、また一つの個性
と言うか自分の意見や好きさえ分からない人とは分かり合えないから、お互いストレスだし関わらない方が良い

68: 2023/08/30(水) 20:53:55.353 ID:YErbEIDAd
>>67
ありがとう
それ凄く気の合う年上の友達に言われました。
我々はそういう性格なのだ·····趣味を楽しもうとした方が良さそうですね。
本当にありがとうございます。すみません愚痴ばかりで

71: 2023/08/30(水) 21:08:50.932 ID:P3CEoqbeM
>>68
いいえー。リアルで愚痴れないなら匿名で吐けば良い
こちらこそババアの戯言に付き合ってくれて有難う
これは人に言われた言葉だけど、パートナーを探す場所を間違えてるってなw
似たような人は確実に存在するから、自分の心地良いことを追求してく内に同じマインドの人に出会えるよ
どんな選択をしても1が幸せになるよう祈っておくよ

69: 2023/08/30(水) 20:56:31.957 ID:ZdJg85uj0
なんかこれ本質的なところでは趣味の多さがどうこうではなく性格の不一致とかそういう感じな気がするな

70: 2023/08/30(水) 21:01:13.316 ID:YErbEIDAd
>>69
そういう見方もあるのか
私の周り恋人優先の人ばっかりだったから分からなかったな·····




https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1693391387/

おすすめサイト記事

おすすめ記事2