上司「結婚は人生の墓場だぞ笑」
これ本当に信じてたわ、周りの同僚みんな結婚した
これ本当に信じてたわ、周りの同僚みんな結婚した
2: 2021/04/08(木) 08:59:05.743 ID:FRcOa8/RM
まだ間に合う
5: 2021/04/08(木) 08:59:57.903 ID:XNjbqUSW0
36歳俺、結婚したことを激しく後悔する
6: 2021/04/08(木) 09:01:03.085 ID:LvRHxlFn0
>>5
なんで?
なんで?
9: 2021/04/08(木) 09:02:14.273 ID:p/HXQw+T0
>>5
妥協するからだぞ
本当に惚れた女と結婚したら幸せよ
妥協するからだぞ
本当に惚れた女と結婚したら幸せよ
7: 2021/04/08(木) 09:01:17.607 ID:VlTFBvl50
まだ間に合うじゃん
彼女探せよ
彼女探せよ
10: 2021/04/08(木) 09:02:16.641 ID:n9h6Z4FBM
従兄弟も弟も皆結婚したけど俺だけ39歳で独身
別に結婚しなくてもいいと考えてる
せめて家では1人になりたいって思ってる
別に結婚しなくてもいいと考えてる
せめて家では1人になりたいって思ってる
11: 2021/04/08(木) 09:02:43.703 ID:VswgXuG+a
19から付き合って今年で結婚12年目だけど地獄と思ったことも後悔したことも無いな
そういう話聞くと良い相手見つけられたんだと思って感謝してる
そういう話聞くと良い相手見つけられたんだと思って感謝してる
13: 2021/04/08(木) 09:03:24.464 ID:jvwsLiFS0
>>1
周りは結婚してるから後悔してないとでも?
周りは結婚してるから後悔してないとでも?
15: 2021/04/08(木) 09:06:00.272 ID:+UUf7ObJ0
1人が気楽でいいのに
16: 2021/04/08(木) 09:06:24.202 ID:hAnqb/zS0
病気になって入院手術の必須の付き添いが親とかになるともっと焦るよ
まだまだ余裕だから同年くらいのいい人探しなよ
まだまだ余裕だから同年くらいのいい人探しなよ
17: 2021/04/08(木) 09:07:01.544 ID:XNjbqUSW0
金銭面で自由が無くなる。嫁の分も稼ぐ事になる。
時間面では家事を強制させられる。綺麗な床を汚いといい掃除させられる。私は家政婦ではないと言う謎の言葉で色々やらされる。それで言うなら俺はお前のATMでは無いと言いたい。
責任と言う謎の言葉でめんどくさい事をやらされる。責任は夫婦等分の筈だが対社会に対しての責任は夫に背負わさられる。
ちなみに妻は現在専業主婦。子なし。
時間面では家事を強制させられる。綺麗な床を汚いといい掃除させられる。私は家政婦ではないと言う謎の言葉で色々やらされる。それで言うなら俺はお前のATMでは無いと言いたい。
責任と言う謎の言葉でめんどくさい事をやらされる。責任は夫婦等分の筈だが対社会に対しての責任は夫に背負わさられる。
ちなみに妻は現在専業主婦。子なし。
21: 2021/04/08(木) 09:09:55.832 ID:jvwsLiFS0
>>17
子なしなら離婚しろよ
何を我慢してるんだ
子なしなら離婚しろよ
何を我慢してるんだ
22: 2021/04/08(木) 09:10:18.380 ID:hAnqb/zS0
>>17
定期ダスキン頼んで嫁には好きなアルバイトさせたら?
気が滅入るんだろ
定期ダスキン頼んで嫁には好きなアルバイトさせたら?
気が滅入るんだろ
34: 2021/04/08(木) 09:15:42.822 ID:jFeOimL0d
>>22
こんな嫁が働く訳がない
こういう嫁の言う掃除ってパワハラ的なの入ってるからダスキンで何とかなる訳じゃない
こんな嫁が働く訳がない
こういう嫁の言う掃除ってパワハラ的なの入ってるからダスキンで何とかなる訳じゃない
19: 2021/04/08(木) 09:09:17.433 ID:XNjbqUSW0
男性は結婚とともに失うものが多すぎる。
男女平等のこのご時世、男性の方が不利
平等なら女はその分稼いで来てからものを言うべき
男女平等のこのご時世、男性の方が不利
平等なら女はその分稼いで来てからものを言うべき
25: 2021/04/08(木) 09:11:25.781 ID:NMtZvW9Sa
>>19
なんでそんなのと結婚したの?
なんでそんなのと結婚したの?
30: 2021/04/08(木) 09:12:28.012 ID:XNjbqUSW0
>>25
一時の気の迷い
一時の気の迷い
31: 2021/04/08(木) 09:12:48.614 ID:pq+VXLk0M
>>30
離婚て選択肢もあるんだぞ
離婚て選択肢もあるんだぞ
20: 2021/04/08(木) 09:09:21.509 ID:Vj6Tuu7zd
三十半ばでも結婚したいとは一切思わない。
むしろ結婚してなくて良かった年々思う。
むしろ結婚してなくて良かった年々思う。
23: 2021/04/08(木) 09:10:30.155 ID:N89v/z2Ld
33で結婚したけど家事育児の負担増えて会社で仕事して家でも仕事してる気分
独身が羨ましい
独身が羨ましい
26: 2021/04/08(木) 09:11:37.966 ID:gmwEaC7E0
本当に気が許せる人じゃないと結婚したいとか微塵も思わないな
一人は楽だわ 不安も大きいけどな
一人は楽だわ 不安も大きいけどな
27: 2021/04/08(木) 09:11:44.119 ID:3SGYnIpta
愛情深くて優しい嫁と結婚すれば幸せだぞ
まあそんな娘はだいたい20代で条件の良い男と結婚して残って無いがな
まあそんな娘はだいたい20代で条件の良い男と結婚して残って無いがな
137: 2021/04/08(木) 11:49:46.808 ID:FoIQroyqx
>>27
これだな
後悔してるやつはだいたい30過ぎてから結婚したやつ
若いうちに結婚したけど子どもとも仲良いし何にも不満は無い
これだな
後悔してるやつはだいたい30過ぎてから結婚したやつ
若いうちに結婚したけど子どもとも仲良いし何にも不満は無い
28: 2021/04/08(木) 09:12:07.960 ID:lnkIw+rF0
どっちにしろ後悔するんだけどな
29: 2021/04/08(木) 09:12:13.034 ID:6XRrxN2x0
結婚したくても出来ない34歳でーす
親から婚活アプリを勧められました
もうやってるよ・・・
親から婚活アプリを勧められました
もうやってるよ・・・
33: 2021/04/08(木) 09:14:36.591 ID:QPIZWmPx0
結婚するときに家事はほぼ全部妻がやるっていう誓約書書かせたわ
35: 2021/04/08(木) 09:16:07.623 ID:ZnmubO000
7割は家庭内破綻し、3割は離婚するから安心しろ。
36: 2021/04/08(木) 09:16:59.328 ID:e3Orka2M0
オレはバツイチだけど、37で再婚したぞ。
40: 2021/04/08(木) 09:17:56.936 ID:d35VrTeya
>>36
それはなんていうか障害者雇用みたいなそういう枠
それはなんていうか障害者雇用みたいなそういう枠
37: 2021/04/08(木) 09:17:24.142 ID:s8Ainnf20
結婚する気も願望もなかったけど
32の時どういうわけか20の子付き合うことになってそのままなし崩し的に結婚することになってしまった
結局結婚してよかったとも思わんけど
いうほど悪いとも思わんわ
32の時どういうわけか20の子付き合うことになってそのままなし崩し的に結婚することになってしまった
結局結婚してよかったとも思わんけど
いうほど悪いとも思わんわ
46: 2021/04/08(木) 09:20:19.855 ID:88gC7xta0
悲惨なDQ5の主人公でさえ結婚して子を授かる
47: 2021/04/08(木) 09:20:40.803 ID:jvwsLiFS0
まともな相手と結婚して子供が出来てもニートになって家庭崩壊というパターンもあるぞ
ソースはうちの親
ソースはうちの親
78: 2021/04/08(木) 09:51:12.234 ID:MYrwKH1td
>>47
お前のせいじゃん
お前のせいじゃん
51: 2021/04/08(木) 09:21:53.842 ID:VDmpF7F9a
できる人はしたほうが良い
53: 2021/04/08(木) 09:23:53.625 ID:7pj11OZzr
付き合う相手はルックスだけで選んで良いが結婚相手は実家で選べ
俺の教訓だ
俺の教訓だ
65: 2021/04/08(木) 09:33:02.533 ID:XNjbqUSW0
>>53が言う事は正しい気がする
68: 2021/04/08(木) 09:36:40.099 ID:RG2QfgI10
>>53
これは間違いない
親が駄目なら子も駄目
どんなに親とは違うと言い張っててもその親に育てられた子だから
親と同じと思え
これは間違いない
親が駄目なら子も駄目
どんなに親とは違うと言い張っててもその親に育てられた子だから
親と同じと思え
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1617839906/
おすすめサイト記事
おすすめ記事2