bride-690292_640


1: 2020/11/06(金) 08:57:24.304 ID:wuqczW+eM
朝7時~18時
土日祝休み

ただし、帰ってからも休みの日も会社の携帯握らされて待機
トラブルあれば車で出動のため酒も飲めず
旅行すらいけないし帰省もできない

こんな感じで、気づいたら友達もできず結婚もできずで、46歳

2: 2020/11/06(金) 08:57:39.585 ID:zztZRliPM
わかるわ

3: 2020/11/06(金) 08:57:48.632 ID:BMxglnmjM
俺もそんな感じ

4: 2020/11/06(金) 08:57:57.838 ID:9pVcU3SjM
可哀想だな

5: 2020/11/06(金) 08:58:02.268 ID:wuqczW+eM
俺はこの先どうしたらいいでしょうか?

6: 2020/11/06(金) 08:58:12.761 ID:IGDTlS2UM
良い奴そう

7: 2020/11/06(金) 08:58:28.766 ID:o3RcVmxHM
ワンチャンスあるで

8: 2020/11/06(金) 08:58:40.719 ID:piYDvuvtM
ワイもこうなりそう

9: 2020/11/06(金) 08:58:58.846 ID:C5FIm0PXM
同じく30代独身ぼっち

10: 2020/11/06(金) 08:58:59.351 ID:zRVzopoP0
仕事のせいにする人は例え楽な仕事だったとしても理由つけて行動せずおなじ結果になる

11: 2020/11/06(金) 08:59:04.837 ID:5o96FfpUd
甘え

12: 2020/11/06(金) 08:59:25.854 ID:LQAyHZhUM
甘えだろ
言い訳するな

13: 2020/11/06(金) 08:59:26.240 ID:NP9GlPKoM
5ちゃんやってる暇はあるのにな
貧弱ぅ

20: 2020/11/06(金) 09:01:20.565 ID:wuqczW+eM
>>13
仕事中は結構自由効く

14: 2020/11/06(金) 09:00:08.267 ID:llCkzR8J0
ワイも40代半ばや
死にたい

15: 2020/11/06(金) 09:00:16.529 ID:ZMJkRCi40
相当金持ってそう

18: 2020/11/06(金) 09:00:48.102 ID:wuqczW+eM
>>15
そうでもない
今は1700万ほど

22: 2020/11/06(金) 09:01:35.946 ID:NP9GlPKoM
>>18
嘘つけ

27: 2020/11/06(金) 09:06:32.131 ID:wuqczW+eM
>>22
こんなとこで嘘ついてもしょうがないだろう

30: 2020/11/06(金) 09:07:33.694 ID:NP9GlPKoM
>>27
おまえしょーもないやつじゃん
しょーもない嘘ついても不思議じゃない

33: 2020/11/06(金) 09:08:55.652 ID:wuqczW+eM
>>30
少なすぎるわな
普通の46歳独身なら2~3000万あるから

40: 2020/11/06(金) 09:11:11.068 ID:Hzyiv2yp0
>>33
もういいってそういうの
年収自慢とか貯金額自慢とか寒いだけで笑えないのになんでわざわざするんだよそういう笑いなの?

42: 2020/11/06(金) 09:12:24.523 ID:wuqczW+eM
>>40
よくわからんが
年収は530万くらいだから
自慢にもなんにもならんが

25: 2020/11/06(金) 09:03:44.970 ID:ZMJkRCi40
>>18
それ投資に回せよ当たれば第二の人生開けるぞ

31: 2020/11/06(金) 09:08:12.868 ID:wuqczW+eM
>>25
投資はしたことある
ライブドアショックで150万溶かしたからもうやらない

16: 2020/11/06(金) 09:00:18.167 ID:wuqczW+eM
ちなみに大学中退コミュ障のため、今更転職は無理そう

19: 2020/11/06(金) 09:00:59.430 ID:k79+5WsSM
>>16
まだ仕事を変えたら友達彼女できると思ってるの?

23: 2020/11/06(金) 09:01:36.395 ID:wuqczW+eM
>>19
46だから諦めとるよ

24: 2020/11/06(金) 09:02:57.887 ID:DXNU5Y2DM
>>23
友達に年齢は関係ないだろ
結局仕事関係なく引っ込み思案で根暗な性格が理由じゃねえか
しょうもない言い訳言ってんじゃねえよダサい

29: 2020/11/06(金) 09:07:30.682 ID:wuqczW+eM
>>24
友達作れる場所がなかった
飲みにも行けない
婚活パーティにも行けないんだぞ?

37: 2020/11/06(金) 09:10:09.957 ID:E2kBRaQSM
>>29
仕事場で社交的な関係築けてるか?

41: 2020/11/06(金) 09:11:38.935 ID:wuqczW+eM
>>37
基本、単独で動く仕事だから挨拶程度でいいからコミュ力はいらない

あと、俺が上司の立場だから誰も突っかかってこない

43: 2020/11/06(金) 09:13:00.084 ID:E2kBRaQSM
>>41
挨拶程度いいじゃなくて自分から仲良くなろうとはしてないの?
仕事じゃなかったら人と仲良くなれる自信があるの?
自分でコミュ障って言ってるしそう見えないけど

45: 2020/11/06(金) 09:15:13.144 ID:wuqczW+eM
>>43
ないなあ
会社にはおっさんしかいないし
コミュ障だから違う仕事でも友達は出来んかもね

46: 2020/11/06(金) 09:15:59.416 ID:E2kBRaQSM
>>45
ほなら仕事は理由にならないよね

48: 2020/11/06(金) 09:17:15.211 ID:wuqczW+eM
>>46
そうだね
ただ、旅行とか飲み会とか行ってみたかったなあ

17: 2020/11/06(金) 09:00:33.357 ID:n3F4ymCw0
言い訳やめたら

26: 2020/11/06(金) 09:05:03.562 ID:BUIVr73O0
46でも会社のせいって思考なのか

34: 2020/11/06(金) 09:09:41.462 ID:wuqczW+eM
まあ、もう諦めてるからいいんだけど

35: 2020/11/06(金) 09:10:04.393 ID:wuqczW+eM
こんなやつもいるんだなって知ってほしかった

36: 2020/11/06(金) 09:10:05.447 ID:laLkWWQ/M
まだ諦めちゃダメ(´・ω・`)

39: 2020/11/06(金) 09:10:54.273 ID:NeGdnhBIa
普通の人はこの職場この生活じゃ結婚できないと気づいた時点で転職するんだよ
先輩上司の独身率の異様な高さとか土日の使い方で気づける

47: 2020/11/06(金) 09:16:29.337 ID:wuqczW+eM
>>39
そうなのか
氷河期で仕事無かったし、なんのスキルもない自分はしがみつくしかなかった

54: 2020/11/06(金) 09:20:10.481 ID:NeGdnhBIa
>>47
トラック運転手や警備員とかでも普通に既婚者多いだろ?
同じ底辺でも、社会の底支えな職場と、経営一族のためのブラックでは
待遇や生き方がらっとかわるぜ
俺も氷河期だけどしょうもない塾講師でなんとか家庭持ててる
新卒で入ったところにずっといたらおまえみたいになってたろうな

58: 2020/11/06(金) 09:21:11.201 ID:wuqczW+eM
>>54
塾講師か
大変そうだな頑張ってくれ同級生

49: 2020/11/06(金) 09:17:15.390 ID:SIu5cB070
仕事を言い訳にして何も行動しなかったやつの典型

52: 2020/11/06(金) 09:19:06.117 ID:wuqczW+eM
>>49
行動しようとしたことはあるけど出来なかった
会社の携帯を握らされて24時間待機状態だし

実家にも15年帰ってない

50: 2020/11/06(金) 09:18:31.337 ID:NP9GlPKoM
そもそも学生時代からの友達がいない時点で就職できなくて当然

53: 2020/11/06(金) 09:19:44.210 ID:wuqczW+eM
>>50
学生時代の友人はいるけど20年近く会ってないなあ

56: 2020/11/06(金) 09:20:38.125 ID:NP9GlPKoM
>>53
じゃあスレタイ嘘じゃん

59: 2020/11/06(金) 09:21:29.548 ID:wuqczW+eM
>>56
就職してからは出来てない

62: 2020/11/06(金) 09:25:05.738 ID:NP9GlPKoM
>>59
それわりと普通だよ
てか昔からの友達との付き合いもも大事にできないやつに
新しい出会いなんてないよ

51: 2020/11/06(金) 09:18:54.648 ID:nYuur59fa
仕事より大切な物がある事にもっと早く気づくべきだったな

55: 2020/11/06(金) 09:20:21.797 ID:wuqczW+eM
>>51
そうだね
でも若いときはまず仕事だった

57: 2020/11/06(金) 09:21:04.201 ID:voSDwyb30
そこまで仕事一筋なら相当好きなんだな

60: 2020/11/06(金) 09:22:09.066 ID:wuqczW+eM
>>57
嫌いではないかな
機械メンテ系だけど

でも最近とにかく疲れた

61: 2020/11/06(金) 09:24:54.554 ID:JCSWSerx0
コミュ障すぎて友達も結婚もできなかったってタイトルに変えた方がいいよ

68: 2020/11/06(金) 10:27:26.172 ID:sQeKXnTZd
普通はそうなる前に今の仕事に疑問を持つかなんとかして自分の時間を工面するのだ

70: 2020/11/06(金) 10:48:29.337 ID:zj7WXMKMM
>>68
そうだね
まあ、これ読んだ若者は勉強してホワイト企業に入るか公務員目指してくれ
まれてる記事




https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1604620644/

おすすめサイト記事

おすすめ記事2