正直ないだろ?
6: 2022/08/08(月) 19:46:28.154 ID:EdKOj5fPr0808
共働き前提なら世帯年収増えて生活が楽になる
13: 2022/08/08(月) 19:49:32.469 ID:v9PRStTz00808
>>6
その前に一緒に生活するのがストレスなんだが?
その前に一緒に生活するのがストレスなんだが?
19: 2022/08/08(月) 19:50:39.425 ID:EdKOj5fPr0808
>>13
じゃあお前には向いてないから結婚をちらちら意識しなくていい
取り越し苦労
じゃあお前には向いてないから結婚をちらちら意識しなくていい
取り越し苦労
23: 2022/08/08(月) 19:52:49.596 ID:v9PRStTz00808
>>19
マウント撮ったつもり?
ワロタwww
マウント撮ったつもり?
ワロタwww
25: 2022/08/08(月) 19:54:27.029 ID:EdKOj5fPr0808
>>23
人には向き不向きがあるってだけで優劣の話なんか誰もしてないが…
人には向き不向きがあるってだけで優劣の話なんか誰もしてないが…
34: 2022/08/08(月) 19:57:47.784 ID:v9PRStTz00808
>>25
だよな、それはすまんな
だよな、それはすまんな
7: 2022/08/08(月) 19:46:39.341 ID:Wh+ByjG800808
メリットデメリットで考えてる時点でズレたんだよなぁ
愛情は心から産まれ出るもんだぜ
愛情は心から産まれ出るもんだぜ
8: 2022/08/08(月) 19:48:35.799 ID:ymTCN3N500808
>>7
確かに
メリットデメリットで結婚すると大概離婚する
確かに
メリットデメリットで結婚すると大概離婚する
13: 2022/08/08(月) 19:49:32.469 ID:v9PRStTz00808
>>7
かっけぇwww
かっけぇwww
9: 2022/08/08(月) 19:48:44.136 ID:8oPkFtEh00808
ふるさと納税の扶養控除
18: 2022/08/08(月) 19:50:39.180 ID:v9PRStTz00808
>>9
ちっさ
ちっさ
10: 2022/08/08(月) 19:48:53.788 ID:a/efQwBP00808
お前と結婚する女にはデメリットしかない
18: 2022/08/08(月) 19:50:39.180 ID:v9PRStTz00808
>>10
自覚あるわボケwww
自覚あるわボケwww
11: 2022/08/08(月) 19:49:04.413 ID:8oPkFtEh00808
子育ての分担
18: 2022/08/08(月) 19:50:39.180 ID:v9PRStTz00808
>>11
子育てしたくないわ
子育てしたくないわ
14: 2022/08/08(月) 19:49:38.147 ID:ggAQn5NZd0808
税金も給料も何もかも違うぞ
実質高額な独身税払ってるようなもんだからな
実質高額な独身税払ってるようなもんだからな
23: 2022/08/08(月) 19:52:49.596 ID:v9PRStTz00808
>>14
それ犠牲にしてストレスマックスな結婚生活送る意味あるん?
それ犠牲にしてストレスマックスな結婚生活送る意味あるん?
15: 2022/08/08(月) 19:49:57.822 ID:GN4dLGyL00808
ない
23: 2022/08/08(月) 19:52:49.596 ID:v9PRStTz00808
>>15
だよな
だよな
16: 2022/08/08(月) 19:50:04.870 ID:w4bRDRI500808
家族ができるのがメリット
23: 2022/08/08(月) 19:52:49.596 ID:v9PRStTz00808
>>16
別にいらない
別にいらない
21: 2022/08/08(月) 19:51:15.550 ID:qN+An0OL00808
親が安心する
27: 2022/08/08(月) 19:54:44.868 ID:v9PRStTz00808
>>21
確かにそれはあるわな
ただ親が安心するだけの理由で結婚したくなくね?
確かにそれはあるわな
ただ親が安心するだけの理由で結婚したくなくね?
24: 2022/08/08(月) 19:53:04.734 ID:hpFqSnzKF0808
楽しい
34: 2022/08/08(月) 19:57:47.784 ID:v9PRStTz00808
>>24
俺にも伝わるような楽しさ教えてくれよ
響いたら結婚したくなるわ
俺にも伝わるような楽しさ教えてくれよ
響いたら結婚したくなるわ
26: 2022/08/08(月) 19:54:44.605 ID:w4bRDRI500808
メリット、デメリット考える前に出来るか、不可能かを考えた方が良くね?
34: 2022/08/08(月) 19:57:47.784 ID:v9PRStTz00808
>>26
出来るか出来ないか考えるってなに?
俺は単純に結婚のメリット教えて欲しいんだよ
別に仕事にも金にも友達にも女にも困ってないんだよ
出来るか出来ないか考えるってなに?
俺は単純に結婚のメリット教えて欲しいんだよ
別に仕事にも金にも友達にも女にも困ってないんだよ
30: 2022/08/08(月) 19:55:00.507 ID:vMNBe9oDa0808
結婚のメリットって後からついてくる特典みたいなもん
婚活とかしてる奴見てると最初から特典目当てで相手探しとかつまんなそうだなと思う
婚活とかしてる奴見てると最初から特典目当てで相手探しとかつまんなそうだなと思う
39: 2022/08/08(月) 19:59:57.780 ID:v9PRStTz00808
>>30
婚活してる奴が1番人生つまんなそうwww
婚活してる奴が1番人生つまんなそうwww
33: 2022/08/08(月) 19:56:55.585 ID:0s9xmvG8a0808
世間体
39: 2022/08/08(月) 19:59:57.780 ID:v9PRStTz00808
>>33
気にしなければいいだけやんwww
気にしなければいいだけやんwww
37: 2022/08/08(月) 19:59:26.779 ID:rvyaE8Hha0808
おれらのために税金多めにはらってくれてありがとう
42: 2022/08/08(月) 20:01:11.336 ID:v9PRStTz00808
>>37
感謝しろよゴミ共
感謝しろよゴミ共
49: 2022/08/08(月) 20:03:41.046 ID:oRo4cI9P00808
妻帯者は独身者と比べて圧倒的に平均寿命が長い
54: 2022/08/08(月) 20:10:30.302 ID:v9PRStTz00808
>>49
別に今死んでもいいと思ってるわ
別に今死んでもいいと思ってるわ
64: 2022/08/08(月) 20:16:15.691 ID:twBu1Zf900808
>>54
生物の目的知らんのか
生物の目的知らんのか
69: 2022/08/08(月) 20:21:14.689 ID:v9PRStTz00808
>>64
生物の目的知ってそれを達成したかしてないかで結局は自己満なんじゃないの?
俺はそれで言うと別に子供欲しくないし生物だからと言って子供欲しいとも全く思わない
生物の目的知ってそれを達成したかしてないかで結局は自己満なんじゃないの?
俺はそれで言うと別に子供欲しくないし生物だからと言って子供欲しいとも全く思わない
53: 2022/08/08(月) 20:07:49.390 ID:gap2uMZO00808
そもそも結婚は一緒に暮らしてストレスを感じない人とするもんだぞ
56: 2022/08/08(月) 20:12:31.065 ID:v9PRStTz00808
>>53
逆に一緒に生活してストレス感じない人間なんて存在するの?
逆に一緒に生活してストレス感じない人間なんて存在するの?
57: 2022/08/08(月) 20:12:49.204 ID:hpFqSnzKF0808
確かに自己満が全てだな
結婚しなくても満足できるならしなくていいし
満足するために結婚したいならすりゃいいそれだけ
結婚しなくても満足できるならしなくていいし
満足するために結婚したいならすりゃいいそれだけ
65: 2022/08/08(月) 20:17:00.552 ID:v9PRStTz00808
>>57
今の生活割りと楽しいから結婚したいと思わなくなったわwww
今の生活割りと楽しいから結婚したいと思わなくなったわwww
60: 2022/08/08(月) 20:13:47.993 ID:v9PRStTz00808
お前ら全く俺論破できなくてワロタ
逆に論破して欲しいわマジで
もう1度俺に結婚願望沸かせてみろやwww
逆に論破して欲しいわマジで
もう1度俺に結婚願望沸かせてみろやwww
66: 2022/08/08(月) 20:17:23.948 ID:1ktAC4o+00808
最終的には自分の人生というレベルでの自己満って重要とも言えそう
子育てに関しては遺伝子よりも生活のパートナーを見つけ子育てして親元を巣立たせる
ってことがどういうことなのか実感を持って知ることが重要な気がする
それによって気がついたり知ったことが多いと思う
遺伝子に関してはさほど重要じゃないと思う
もちろん結婚したくもなかったり子育てしたくもない人にとっては不要な話だけど
子育てに関しては遺伝子よりも生活のパートナーを見つけ子育てして親元を巣立たせる
ってことがどういうことなのか実感を持って知ることが重要な気がする
それによって気がついたり知ったことが多いと思う
遺伝子に関してはさほど重要じゃないと思う
もちろん結婚したくもなかったり子育てしたくもない人にとっては不要な話だけど
78: 2022/08/08(月) 20:26:50.783 ID:v9PRStTz00808
>>66
うーん、興味無いなぁ…
ただ子供いたらどんな人生なんだろ?とはちょっと思うけどね
所詮その程度
うーん、興味無いなぁ…
ただ子供いたらどんな人生なんだろ?とはちょっと思うけどね
所詮その程度
77: 2022/08/08(月) 20:26:03.054 ID:KkwpXrgS00808
まぁやっぱやめたってのができない時点でギャンブルみたいなもんよな
87: 2022/08/08(月) 20:31:11.151 ID:v9PRStTz00808
>>77
それはわかるわ
結婚ってリスクがデカすぎるギャンブルよな
それはわかるわ
結婚ってリスクがデカすぎるギャンブルよな
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1659955440/
おすすめサイト記事
おすすめ記事2