なに?
2: 2020/10/14(水) 10:53:05.88 ID:tIXE5R57a
コスパ最強やん
3: 2020/10/14(水) 10:53:17.37 ID:tIXE5R57a
しかも2馬力になるから金もたまる
20: 2020/10/14(水) 10:55:44.30 ID:6dekFX4B0
>>3
これが一番でかいわ
貧乏ほど結婚したほうがいい
これが一番でかいわ
貧乏ほど結婚したほうがいい
43: 2020/10/14(水) 10:58:49.60 ID:D3KeMn060
>>3
消費も2倍ちゃうんか…
消費も2倍ちゃうんか…
51: 2020/10/14(水) 10:59:28.43 ID:Xzq0CmAZp
>>43
家賃光熱費は1/2やん
家賃光熱費は1/2やん
384: 2020/10/14(水) 11:38:24.50 ID:Lj67HHfn0
>>43
こういう馬鹿が多いからやろ
つまり独身は馬鹿ばっかり
こういう馬鹿が多いからやろ
つまり独身は馬鹿ばっかり
4: 2020/10/14(水) 10:53:26.72 ID:tIXE5R57a
結婚のデメリットって?
28: 2020/10/14(水) 10:56:39.73 ID:mMGyBu3F0
>>4
他人なんだから喧嘩も仲違いもしょっちゅう
一人で少しでも寂しいと思うならした方が断然いいが
他人なんだから喧嘩も仲違いもしょっちゅう
一人で少しでも寂しいと思うならした方が断然いいが
234: 2020/10/14(水) 11:22:09.22 ID:Bi4UQNdTd
>>4
好きな人と一生いれます←好きな人は他の人と結婚済み
可愛い子供出来ます←自分に似たら可愛くない
こう思ってる人が多いんやろ
好きな人と一生いれます←好きな人は他の人と結婚済み
可愛い子供出来ます←自分に似たら可愛くない
こう思ってる人が多いんやろ
342: 2020/10/14(水) 11:34:36.97 ID:svMeZdrQd
>>4
離婚の可能性が発生する
離婚の可能性が発生する
5: 2020/10/14(水) 10:53:43.26 ID:irH1yfEmd
一生変わらない人間がいないことかな
10: 2020/10/14(水) 10:54:25.07 ID:mrLCsR/X0
好きじゃなくなります
子供もブサイクです
余計に金かかります
子供もブサイクです
余計に金かかります
11: 2020/10/14(水) 10:54:45.26 ID:/Isc9qtT0
子供がガチャ
18: 2020/10/14(水) 10:55:34.58 ID:tIXE5R57a
>>11
いうほどガチャか?
親の能力反映されるんだから割りと優良だろ
いうほどガチャか?
親の能力反映されるんだから割りと優良だろ
16: 2020/10/14(水) 10:55:15.08 ID:CSWG07Fma
事実婚くらいがせいぜいや
他人と暮らすなんて絶対破綻する
他人と暮らすなんて絶対破綻する
21: 2020/10/14(水) 10:55:57.42 ID:Xzq0CmAZp
>>16
それも時間や
人間環境に慣れてそれが当たり前になる
それも時間や
人間環境に慣れてそれが当たり前になる
22: 2020/10/14(水) 10:56:09.63 ID:w3uCnW+80
結婚した時点で相手の年齢とかルックスとか固定されるならなあ
34: 2020/10/14(水) 10:57:43.38 ID:Xzq0CmAZp
>>22
逆にルックスで選ぶと失敗するぞ
難しい話やが性格で選ぶのが一番や
女が金あるブサイクや、性格の良いブサイクとも結婚できるのはそれを男より分かっとるからや
逆にルックスで選ぶと失敗するぞ
難しい話やが性格で選ぶのが一番や
女が金あるブサイクや、性格の良いブサイクとも結婚できるのはそれを男より分かっとるからや
23: 2020/10/14(水) 10:56:10.63 ID:BpVlP6L9M
好きな人と一緒にいるのは勝手にすれば良くないか?
30: 2020/10/14(水) 10:57:00.93 ID:LkJH3qM30
好きな人とか1年ごとに変わるやん
31: 2020/10/14(水) 10:57:24.51 ID:RMeUoZY80
好きな人じゃなくなる
一生いれるとは限らない
一生いれるとは限らない
32: 2020/10/14(水) 10:57:32.08 ID:tiGX5JY/d
お見合いの方が契約的で恋愛よりも継続性高そうだよな
恋愛結婚で子供できた瞬間から変身されるのはよく聞く
恋愛結婚で子供できた瞬間から変身されるのはよく聞く
39: 2020/10/14(水) 10:58:16.82 ID:a7n7jNuvd
>>32
お見合いだと最初から妥協すべきって頭があるからな、恋愛脳やと妥協出来ない
お見合いだと最初から妥協すべきって頭があるからな、恋愛脳やと妥協出来ない
42: 2020/10/14(水) 10:58:45.27 ID:b5MhrNvja
>>32
実際データで離婚率の低さ出てるで
実際データで離婚率の低さ出てるで
48: 2020/10/14(水) 10:59:15.35 ID:fACcpEmX0
>>32
社会の維持のための結婚を求めるのであれば契約の側面だけを強調してビジネスライクに家庭を運営させた方がいいよ国は
社会の維持のための結婚を求めるのであれば契約の側面だけを強調してビジネスライクに家庭を運営させた方がいいよ国は
107: 2020/10/14(水) 11:05:14.74 ID:s5oXsFiv0
>>32
まぁ結婚生活が減点方式と加点方式になるからな
まぁ結婚生活が減点方式と加点方式になるからな
35: 2020/10/14(水) 10:57:49.76 ID:fACcpEmX0
そうやって嘘ついて結婚させた結果、不幸な家庭が増えた
現実を見た子供がまた同じ罠に騙されるかと言えば騙されないよ
現実を見た子供がまた同じ罠に騙されるかと言えば騙されないよ
40: 2020/10/14(水) 10:58:17.29 ID:RbTfa/oH0
リーマンとか雇われが増えたせいで跡継ぎが必ずしも必要じゃなくなったせいだろ
44: 2020/10/14(水) 10:58:53.77 ID:Bw3SAa370
ワイは相手の事が好きでも相手はワイの事が好きじゃない
45: 2020/10/14(水) 10:58:56.25 ID:/ACRWwKY0
こどおじ増えたからな
独身1人暮らしなら
2馬力同居のメリットもあるんだが
独身1人暮らしなら
2馬力同居のメリットもあるんだが
46: 2020/10/14(水) 10:59:12.20 ID:OAu9lfUIr
親族や友人の前で誓い合ったくせにすぐ離婚するやつって恥とかないんか?
47: 2020/10/14(水) 10:59:14.48 ID:0YGuU/lSM
このスレでも金たまるっていう奴いるけど出費かさむしありえんやろ?
コスパなんて関係なく素晴らしいものやっていうなら勿論わかるんやけど
コスパなんて関係なく素晴らしいものやっていうなら勿論わかるんやけど
53: 2020/10/14(水) 11:00:12.19 ID:b5MhrNvja
>>47
コスパで言うなら子供の教育費が馬鹿みたいにかかる
コスパで言うなら子供の教育費が馬鹿みたいにかかる
56: 2020/10/14(水) 11:00:41.37 ID:WIVR7Vgup
>>53
子供作らなきゃいいのでは
子供作らなきゃいいのでは
63: 2020/10/14(水) 11:01:17.03 ID:Xzq0CmAZp
>>53
意外とそこ勘違いされてる
今年から幼児教育は無償化やから幼稚園にはバス代と場所によっては給食費だけ
昔に比べて遥かに安くなってる
意外とそこ勘違いされてる
今年から幼児教育は無償化やから幼稚園にはバス代と場所によっては給食費だけ
昔に比べて遥かに安くなってる
92: 2020/10/14(水) 11:04:12.61 ID:0YGuU/lSM
>>63
ええことやな
ワイ独身やし結婚なんかできへんやろうけど
そういうとこに税金たくさん使って欲しいわ
ええことやな
ワイ独身やし結婚なんかできへんやろうけど
そういうとこに税金たくさん使って欲しいわ
61: 2020/10/14(水) 11:00:56.03 ID:X8IOhOls0
デキ婚が1番ええで
結婚してからガキ作るのって大変やぞ
結婚してからガキ作るのって大変やぞ
65: 2020/10/14(水) 11:01:19.09 ID:BpVlP6L9M
結婚3年とか5年ごとに契約更新するシステムにしたらよくない?
66: 2020/10/14(水) 11:01:21.21 ID:7oUvEDLRa
自由な時間が尊いものだと失って気づいたわ
あと何年経てば休日を自由に過ごせるんやろか
子どもって小3くらいから勝手に遊びに行くよな?
あと何年経てば休日を自由に過ごせるんやろか
子どもって小3くらいから勝手に遊びに行くよな?
78: 2020/10/14(水) 11:02:30.53 ID:Xzq0CmAZp
>>66
もっと早いぞ
もっと早いぞ
139: 2020/10/14(水) 11:09:25.61 ID:7oUvEDLRa
>>78
マジか
子どもが初めてトッモと出かける日とか心配&不安で病みそう
マジか
子どもが初めてトッモと出かける日とか心配&不安で病みそう
150: 2020/10/14(水) 11:11:00.78 ID:Xzq0CmAZp
>>139
確かに不安
ワイの住む地域ニュータウンみたいな場所で今時外出たら子供ワラワラ
年長の兄弟が小さい子引き連れて遊びまわってる感じ
確かに不安
ワイの住む地域ニュータウンみたいな場所で今時外出たら子供ワラワラ
年長の兄弟が小さい子引き連れて遊びまわってる感じ
81: 2020/10/14(水) 11:02:53.82 ID:b5MhrNvja
>>66
雑に育てたら1人で何でもするで
当然事故死したりするリスクは上がるけどな
雑に育てたら1人で何でもするで
当然事故死したりするリスクは上がるけどな
69: 2020/10/14(水) 11:01:35.01 ID:ZPVkxPxvM
好きじゃなくなります
生活費要求されます
子供いて離婚したら養育費取られます
逆に結婚する理由ある?
生活費要求されます
子供いて離婚したら養育費取られます
逆に結婚する理由ある?
87: 2020/10/14(水) 11:03:40.14 ID:DIMkAorU0
>>69
極端やな
極端やな
75: 2020/10/14(水) 11:02:10.90 ID:KSAwUrPK0
結婚して子供作れば給料全部嫁さん管理になるんちゃうの?
自分への高い買い物とか出来なくなるぽいし
自分への高い買い物とか出来なくなるぽいし
85: 2020/10/14(水) 11:03:33.05 ID:a7n7jNuvd
>>75
生活費渡すパターンもあるからそうでも無いし共働きなら共有銀行に毎月幾らかが多いんちゃう
生活費渡すパターンもあるからそうでも無いし共働きなら共有銀行に毎月幾らかが多いんちゃう
158: 2020/10/14(水) 11:11:28.40 ID:KSAwUrPK0
>>85
大抵お小遣い制になるみたいやけど
食費込み5万しか貰えなくて嫁は専業主婦でランチは1000円オーバーの外食してるのみて可哀想になったわ
大抵お小遣い制になるみたいやけど
食費込み5万しか貰えなくて嫁は専業主婦でランチは1000円オーバーの外食してるのみて可哀想になったわ
166: 2020/10/14(水) 11:12:58.61 ID:Xzq0CmAZp
>>158
あれ極端な例やろ
女は子供出来たら金使わんぞ
あれ極端な例やろ
女は子供出来たら金使わんぞ
76: 2020/10/14(水) 11:02:19.53 ID:ii4ZDbAzp
結婚なんてこと考えて付き合ってみ
フラれたとき死にたくなるで
フラれたとき死にたくなるで
89: 2020/10/14(水) 11:03:52.35 ID:0LDsi/lE0
ワイが女なら絶対結婚したいけどな
男だからよっぽど素敵な女性としかしたくないわ
男だからよっぽど素敵な女性としかしたくないわ
90: 2020/10/14(水) 11:03:53.77 ID:8Tksb7eP0
社会人で出会う機会がガチでないんやが
社内は無理やし婚活パーティもこのご時世きついやろ
マッチングアプリしかないんか?
社内は無理やし婚活パーティもこのご時世きついやろ
マッチングアプリしかないんか?
205: 2020/10/14(水) 11:18:33.98 ID:ii4ZDbAzp
>>90
ナンパとか合コンやろ
ナンパとか合コンやろ
219: 2020/10/14(水) 11:19:53.38 ID:KSAwUrPK0
>>90
町コン行け
町コン行け
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602640378/
おすすめサイト記事
おすすめ記事2