zhu-liang-eoy0fuzH5ss-unsplash


1: 25/03/23(日) 02:51:38 ID:7jIC
どこかで気が狂ってまともな死に方しない気がするわ
未婚率上がってる現代人って大丈夫なん?

3: 25/03/23(日) 02:52:47 ID:m6YP
ええやろ別に

5: 25/03/23(日) 02:53:40 ID:7jIC
>>3
ええんかね

21: 25/03/23(日) 02:56:37 ID:m6YP
>>5
気が狂ってまともな死に方しなくても本人の問題やし

4: 25/03/23(日) 02:53:21 ID:7jIC
ワイだって可能なら結婚くらいはしておきたかったが、出来そうにないので生涯独身で生きる方法を模索し始めてる

6: 25/03/23(日) 02:53:46 ID:CcSD
ネットがあるから大丈夫やね
馬が合う人が居れば結婚すればいいし

8: 25/03/23(日) 02:54:19 ID:7jIC
>>6
本当に大丈夫か?

7: 25/03/23(日) 02:54:02 ID:0SoK
最悪鳥飼おうぜ

9: 25/03/23(日) 02:54:22 ID:wvrQ
「友人」がいるなら問題ない

12: 25/03/23(日) 02:54:42 ID:7jIC
>>9
いるやつは殆ど結婚してるやろ

10: 25/03/23(日) 02:54:39 ID:wvrQ
つまり、独身は別に良いが孤独は不幸

11: 25/03/23(日) 02:54:41 ID:55Ll
ずっと独りだと身体動かなくなったらそのまま孤独死しそうよね…

14: 25/03/23(日) 02:54:48 ID:7jIC
>>11
だろうな


17: 25/03/23(日) 02:55:20 ID:55Ll
>>14
意識残ったまま餓死とかだと本気でキツそう…

13: 25/03/23(日) 02:54:46 ID:rmTW
30年ひとりだけど狂わなかったし
60過ぎたら別の意味で狂うやろ

16: 25/03/23(日) 02:55:00 ID:7jIC
>>13
認知機能的な意味で

15: 25/03/23(日) 02:54:50 ID:Bq68
離婚経験したら独身の方が遥かに楽やぞ

18: 25/03/23(日) 02:55:30 ID:CcSD
60過ぎると色々と諦めないといけないことが出てくるから独身関係なく気が狂います

19: 25/03/23(日) 02:55:39 ID:rmTW
てか配偶者が更年期で狂うほうが怖いわ

20: 25/03/23(日) 02:56:02 ID:7jIC
死ぬなら事故死がええね

22: 25/03/23(日) 02:56:38 ID:qdpH
昔と違ってネットでコミュニケーションとれるし
aiがかなり発達して本物の人間と変わりない受け答えできるようになってるし
言うほど発狂しなさそう

24: 25/03/23(日) 02:57:02 ID:7jIC
>>22
既に気が狂ってるだけでは?

30: 25/03/23(日) 02:58:11 ID:QzBP
>>24
気づかないことが正気を保つ秘訣なのかもな。

32: 25/03/23(日) 02:58:29 ID:7jIC
>>30
それはあるかもな。知ることは不幸なことでもあると思う

23: 25/03/23(日) 02:56:59 ID:rmTW
でも自死する老人ってあんまおらんから
人間は自分が死ぬまで自分が死ぬとは思ってないんやろなと

28: 25/03/23(日) 02:57:55 ID:7jIC
>>23
そんなもんなんかね

25: 25/03/23(日) 02:57:26 ID:9Pmj
もうすぐ30やけど色々と諦めないといけないな?

27: 25/03/23(日) 02:57:52 ID:rmTW
>>25
30で諦めることとかあるか?

29: 25/03/23(日) 02:58:07 ID:m6YP
ワイはいずれ肺癌患って肺気腫や肺水腫でゲホゲホいいながらどっかの路地裏で野たれ死ぬつもり

33: 25/03/23(日) 02:59:00 ID:LpFC
実際30で余裕って思ってても40、50くらいになったらめっちゃ不安になりそう、ワイまだ22やし知らんけど?

35: 25/03/23(日) 03:00:02 ID:7jIC
>>33
ワイは32やけど、個人的には今は大丈夫
ただ40~50になってから慌てて婚活始める馬鹿を見てると多分大丈夫やないんやろうなと

37: 25/03/23(日) 03:00:37 ID:LpFC
>>35
善は急げで婚活したら?


40: 25/03/23(日) 03:01:26 ID:7jIC
>>37
アプリも駄目やったから何か手を打つとしたら相談所くらいしか残ってねえわwww

46: 25/03/23(日) 03:04:03 ID:LpFC
>>40
アプリなんて見た目9割やし外見磨けばええやろ
収入が低かったらそもそも無理そうやが

49: 25/03/23(日) 03:05:09 ID:7jIC
>>46
業者多過ぎて心折れそう

51: 25/03/23(日) 03:05:34 ID:rmTW
>>35
50になってから慌てて婚活始めるのを馬鹿にするのはわからんわ
20代じゃないとダメ!とか言わずに50代同士で結婚するなら別にいいじゃん
なんで馬鹿にするんや?

52: 25/03/23(日) 03:06:52 ID:7jIC
>>51
見えていたのに後回しにし続けて、40や50になって慌てるとか単純に馬鹿やろ

53: 25/03/23(日) 03:07:44 ID:rmTW
>>52
いや何が馬鹿なのかわからんわ
20で結婚しても50で結婚しても本人の自由やろ

56: 25/03/23(日) 03:10:52 ID:7jIC
>>53
そら結婚考えるのは自由かもしれんが、周回遅れをその歳で自覚して慌てるとか単純に馬鹿やろ?
夏休み最終日に宿題始めるガキかと

58: 25/03/23(日) 03:11:59 ID:rmTW
>>56
周回遅れでゴールしようとしてる人をお前はバカにして笑うのか?
ワイなら応援するけど

60: 25/03/23(日) 03:12:48 ID:7jIC
>>58
いい奴なんやな
ワイにはただ現実が見えてなくてやるべき事をやってこなかった馬鹿にしか見えん

36: 25/03/23(日) 03:00:21 ID:7YiW
気が狂うかもしれない事を心配して今から絶望するのはどうかと思う

43: 25/03/23(日) 03:03:12 ID:wvrQ
まず恋人の前に友だちを作ろうや

47: 25/03/23(日) 03:04:07 ID:7jIC
>>43
社会人になってから友達作るのは難しいよなあ
知り合いや〇〇仲間は出来ても友達には……

50: 25/03/23(日) 03:05:17 ID:m6YP
結婚したり家庭作ったりは向き不向きもあるやろ
そうしたいならすりゃええし せんでも困らん

55: 25/03/23(日) 03:09:12 ID:7YiW
自分がどういうタイプの人間かをよく考えて自分を偽らず自分の納得のために選択する事だけに注力した方がいい
心配と備えは別物で、他人の不安を解消するものが自分の備えになるわけではない

62: 25/03/23(日) 03:13:39 ID:7jIC
>>55
みんなどうしたら自分が納得出来るかとか分かっているんかね……
まれてる記事



https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1742665898/

おすすめサイト記事

おすすめ記事2