rodion-kutsaiev-bmcse7k940I-unsplash


1: 2025/03/26(水) 23:08:29.32 ID:ejOcHJzO0
その時は流したけど、めっちゃ腹立ってきた

5: 2025/03/26(水) 23:09:57.95 ID:jjlbrOLk0
無職嫁とか?

8: 2025/03/26(水) 23:12:11.56 ID:ejOcHJzO0
>>5
嫁は専業主婦や

6: 2025/03/26(水) 23:10:59.95 ID:lJk8aGca0
体感的に750いってるとかなりもらってるなって感じ

7: 2025/03/26(水) 23:11:53.52 ID:g0mw6A0L0
じゃあもっと稼ぎいいの探せよつって離婚すればいい

10: 2025/03/26(水) 23:14:22.10 ID:ejOcHJzO0
>>7
ちょっと盛ったが安いとは言われてなくて、もうちょっと上がらないの?って感じで言われた

11: 2025/03/26(水) 23:17:50.08 ID:g0mw6A0L0
>>10
専業にそれ言われるのはムカつくな
足りねぇ分はテメェが稼いでこいってハローワークに連行しろ

13: 2025/03/26(水) 23:19:17.27 ID:ejOcHJzO0
>>11
まぁ子供まだ小さいから働けとは思わんけど、そういう風に思われてたのがキツイわ

12: 2025/03/26(水) 23:18:03.44 ID:IB9g8qCc0
そんなん言われて流せるわけないやん
なんで嘘つくの?

14: 2025/03/26(水) 23:19:36.31 ID:ejOcHJzO0
>>12
嘘なら良かったんやけどな

15: 2025/03/26(水) 23:20:55.15 ID:g0mw6A0L0
そもそも何に金が足りないって言ってんの?

17: 2025/03/26(水) 23:22:49.02 ID:ejOcHJzO0
>>15
現状足りないわけではないけど、貯金とかが思ったほどできない感じ

26: 2025/03/26(水) 23:27:11.68 ID:g0mw6A0L0
>>17
子供学校に上がったらお前が働いて貯金に回す分補えって言っとけ

29: 2025/03/26(水) 23:27:56.59 ID:ejOcHJzO0
>>26
まぁそれしかないよね、そんな急に上がるわけ無いし


43: 2025/03/26(水) 23:37:42.76 ID:EISX2DIQ0
>>17
ワイは横浜だけど、全く同じだわ
ワイは年150貯めれたら上出来って感じ

46: 2025/03/26(水) 23:42:22.87 ID:ejOcHJzO0
>>43
ワイも同じぐらいやわ、ただほぼボーナスから貯金してる感じ。毎月トントンぐらい

18: 2025/03/26(水) 23:23:27.25 ID:yjvGjTK60
SNSでタワマン住み奥様の投稿ばっかり見てそう

19: 2025/03/26(水) 23:24:34.07 ID:ejOcHJzO0
>>18
そういう系やな、普段遊ぶ相手が金持ちが多い

20: 2025/03/26(水) 23:24:53.52 ID:1+uW5N7j0
住む場所によるわな

21: 2025/03/26(水) 23:25:12.79 ID:ejOcHJzO0
>>20
名古屋やで

22: 2025/03/26(水) 23:26:12.03 ID:+Gu9OUTk0
じゃあお前も700万稼いで来いよって言えばええやん

25: 2025/03/26(水) 23:26:46.07 ID:ejOcHJzO0
>>22
ほんまは言いたい

23: 2025/03/26(水) 23:26:34.34 ID:Zpz8wc/c0
専業主婦やらせるのに700万は無理でしょ
年収1000万男は狙えるくらいにええ女なんやろうし

27: 2025/03/26(水) 23:27:12.15 ID:ejOcHJzO0
>>23
ワイがやらしたわけやない

24: 2025/03/26(水) 23:26:34.52 ID:Vxqf/ye/0
職種は?

28: 2025/03/26(水) 23:27:24.83 ID:ejOcHJzO0
>>24
工場やで

30: 2025/03/26(水) 23:28:07.89 ID:Vxqf/ye/0
>>28
すごいな
エンジニア系かな

31: 2025/03/26(水) 23:28:38.14 ID:ejOcHJzO0
>>30
いや、全然作業員や

32: 2025/03/26(水) 23:30:15.43 ID:aXSKhem90
その嫁正規でまともに仕事したことないやろ
仕事したことあるやつなら年収の大切さ分かってるはず

35: 2025/03/26(水) 23:31:54.28 ID:ejOcHJzO0
>>32
一応妊娠前は働いてたけどそこまで貰ってないと思う

33: 2025/03/26(水) 23:31:12.94 ID:7L6D25oh0
名古屋の工場で700ってTOYOTAか?

36: 2025/03/26(水) 23:32:23.87 ID:ejOcHJzO0
>>33
ちゃうけど、自動車関連やな

34: 2025/03/26(水) 23:31:17.13 ID:MT3k117x0
まぁ無職嫁養うには安いよな

37: 2025/03/26(水) 23:32:35.42 ID:Vxqf/ye/0
ワイ500万やけど
低いとは言われないが家族カード渡してるからガンガン使われてるわ

38: 2025/03/26(水) 23:33:05.45 ID:ejOcHJzO0
>>37
ガンガン使うほどないやん

39: 2025/03/26(水) 23:33:58.86 ID:7L6D25oh0
首都圏ならともかく名古屋で700あったら無双できそうだけど違うんか?

41: 2025/03/26(水) 23:34:42.97 ID:ejOcHJzO0
>>39
贅沢はできん感じやな、車2台は必須やし

45: 2025/03/26(水) 23:39:45.41 ID:8L3i77eI0
子供が小さいからってのは言い訳や、父親も母親も。働いとる奴はたくさんおるわ
そもそも子供作るなら前もって嫁に会社勤めさせて産休育休手当貰うようにしとかな

48: 2025/03/26(水) 23:45:10.35 ID:eG3i2TPS0
Openworkその他類似サイトでイッチの会社の年収どのくらい見込めるか調べるのに100時間くらい費やしてそう

52: 2025/03/26(水) 23:48:40.69 ID:ejOcHJzO0
>>48
平均894万とか書いてるからそれに比べて低いと思ってんのかな

53: 2025/03/26(水) 23:51:33.38 ID:eG3i2TPS0
>>52
平均年齢を考慮出来ないレベルの知能ならその可能性は高い

49: 2025/03/26(水) 23:46:30.33 ID:kshLmcJ00
基本給が年齢×10万あれば十分やろ

50: 2025/03/26(水) 23:47:24.06 ID:ejOcHJzO0
>>49
300万?!

56: 2025/03/26(水) 23:58:50.64 ID:YrdxkYWW0
専業主婦は年収1000万の価値があるからね

60: 2025/03/27(木) 00:02:56.92 ID:OFxZ6AkI0
首都圏で世帯1500万でようやく余裕出てきたから
名古屋とはいえ子供いたらあまり贅沢できんやろな

61: 2025/03/27(木) 00:03:25.06 ID:8OqWo6J80
>>60
共働き必須やわほんま

63: 2025/03/27(木) 00:07:14.79 ID:M10DekWU0
>>60
やべぇな都市圏

65: 2025/03/27(木) 00:15:06.70 ID:D5jlpfft0
だんだんオークションみたいになってきてて草

67: 2025/03/27(木) 00:16:37.58 ID:ck2vVEeD0
30歳で700万は大したもんやで


https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742998109/

おすすめサイト記事

おすすめ記事2