
1: 04:29:43.423 ID:Sm9Rpn1G0
可哀そう・・・
2: 04:30:17.554 ID:JXL2kDPq0
お前は?
4: 04:31:55.235 ID:Sm9Rpn1G0
>>2
男なんで
男なんで
3: 04:30:22.607 ID:QPc+JXWt0
男はもっと惨めだから気にするな
4: 04:31:55.235 ID:Sm9Rpn1G0
>>3
女のよくやる安易なブーメランで男には全くささらないあれな
女のよくやる安易なブーメランで男には全くささらないあれな
5: 04:32:05.766 ID:rtbp9Lx3M
>>3
そうか?
女の独身は悲惨だぞ
そうか?
女の独身は悲惨だぞ
6: 04:32:36.238 ID:Sm9Rpn1G0
25歳までに結婚できなかった女はもれなく不幸になります
7: 04:32:36.867 ID:RrGXRv2O0
結婚=幸せと思わないなぁ
8: 04:33:45.398 ID:Sm9Rpn1G0
>>7
そう言ってて手遅れになるパターンだな
そう言ってて手遅れになるパターンだな
9: 04:35:09.962 ID:RrGXRv2O0
>>8
何で?仕事好きだし一人好きだし子供は望まないしで結婚する意味を感じない
女だったらみんな結婚しなきゃ駄目なの?
何で?仕事好きだし一人好きだし子供は望まないしで結婚する意味を感じない
女だったらみんな結婚しなきゃ駄目なの?
12: 04:36:30.074 ID:Sm9Rpn1G0
>>9
自分のお腹さすってみ
未来の赤ちゃんが産まれたがってるよ?
自分のお腹さすってみ
未来の赤ちゃんが産まれたがってるよ?
14: 04:37:43.318 ID:RrGXRv2O0
>>12
要らない
別に嫌いな訳じゃないし本当に授かったらきちんと大事に育てるけど
好きな人と一緒にいられたらそれで良い
要らない
別に嫌いな訳じゃないし本当に授かったらきちんと大事に育てるけど
好きな人と一緒にいられたらそれで良い
15: 04:37:52.177 ID:K0JEGpoV0
>>12
そういうのどこで学ぶの?すっと思い浮かぶの?
そういうのどこで学ぶの?すっと思い浮かぶの?
17: 04:39:38.578 ID:Sm9Rpn1G0
>>15
今10代ならそういう事言っててもいいけど20歳越えてたら覚悟決めないとな
25歳ぎりぎりになって動き出しても遅い
BBAになってからでは遅いぞ
今10代ならそういう事言っててもいいけど20歳越えてたら覚悟決めないとな
25歳ぎりぎりになって動き出しても遅い
BBAになってからでは遅いぞ
22: 04:41:08.751 ID:RrGXRv2O0
>>17
いやいいです
ていうかその気になればアラフォーでも頑張って産んでる人いるけど?
いやいいです
ていうかその気になればアラフォーでも頑張って産んでる人いるけど?
29: 04:45:05.972 ID:Sm9Rpn1G0
>>22
何が頑張ってだよ
遅すぎるよ
高齢出産は当人はよくても子供を不幸にする
何が頑張ってだよ
遅すぎるよ
高齢出産は当人はよくても子供を不幸にする
31: 04:46:39.684 ID:Qt+3HMvB0
>>29
これ高齢出産で生まれた頭おかしい奴は悲惨だからな俺のことだけど
これ高齢出産で生まれた頭おかしい奴は悲惨だからな俺のことだけど
32: 04:48:06.472 ID:RrGXRv2O0
>>29
子供を産まないことの何が不幸なのか分からない
形にはこだわってないけどずっと一緒って決めた彼氏はいるし
高齢出産でも発達に問題なくむしろ偏差値高い子供知ってるけど?
子供を産まないことの何が不幸なのか分からない
形にはこだわってないけどずっと一緒って決めた彼氏はいるし
高齢出産でも発達に問題なくむしろ偏差値高い子供知ってるけど?
10: 04:35:13.022 ID:Sm9Rpn1G0
ちなみに30歳では遅い
今の日本の女が不幸なのはこの遅い結婚年齢からきてる
今の日本の女が不幸なのはこの遅い結婚年齢からきてる
16: 04:38:12.533 ID:Sm9Rpn1G0
何度も言うけど
もれなく不幸になりまつ
30歳以降80歳まで生きるとして50年
BBAとして生きる長い長い50年
結婚して子供を産まなかった女は不幸に生きていくことになります
それが日本です
もれなく不幸になりまつ
30歳以降80歳まで生きるとして50年
BBAとして生きる長い長い50年
結婚して子供を産まなかった女は不幸に生きていくことになります
それが日本です
19: 04:40:08.100 ID:RrGXRv2O0
それに無責任に産め産め言われたって困る
出産育児と就業のバランスだって取れてないし金銭的な問題も大きいしシステムだっていまいち整ってない
家事しながら育児して夫の世話までやって夫に不満持って…っていう道辿るくらいなら夫と仲良くふたり暮らしがいい
出産育児と就業のバランスだって取れてないし金銭的な問題も大きいしシステムだっていまいち整ってない
家事しながら育児して夫の世話までやって夫に不満持って…っていう道辿るくらいなら夫と仲良くふたり暮らしがいい
26: 04:44:26.960 ID:tobKgW/6a
>>19
いくつ?
いくつ?
28: 04:45:02.448 ID:RrGXRv2O0
>>26
とっくのとうに25は越えてる
とっくのとうに25は越えてる
30: 04:46:30.579 ID:Sm9Rpn1G0
>>28
そうかもう手遅れ化・・・
残りのそうやって自己肯定で生きていくしかないか
手遅れな人間に言うことはもうないわ
せめて若い世代にはその悪影響を与えないでくれ
日本人女の不幸な連鎖はお前の世代で断ち切るくらいの気持ちで生きてほしい
そうかもう手遅れ化・・・
残りのそうやって自己肯定で生きていくしかないか
手遅れな人間に言うことはもうないわ
せめて若い世代にはその悪影響を与えないでくれ
日本人女の不幸な連鎖はお前の世代で断ち切るくらいの気持ちで生きてほしい
35: 04:49:28.911 ID:RrGXRv2O0
>>30
何がどう不幸なの?
そして若くして結婚して出産したところで社会や地域は助けてくれるの?てかまず男は育児にちゃんと参加するの?
何がどう不幸なの?
そして若くして結婚して出産したところで社会や地域は助けてくれるの?てかまず男は育児にちゃんと参加するの?
39: 04:51:56.100 ID:Sm9Rpn1G0
>>35
どう不幸なのかこれから50年かけてじっくり味わうといい
社会のせい男のせいってか
甘えるな
産む機械の役割も果たさずに恩恵だけ受けようってか?クズが
どう不幸なのかこれから50年かけてじっくり味わうといい
社会のせい男のせいってか
甘えるな
産む機械の役割も果たさずに恩恵だけ受けようってか?クズが
42: 04:55:19.837 ID:RrGXRv2O0
>>39
え?自分の子なのに育てないつもり?じゃあやっぱり子供いらんわ
え?自分の子なのに育てないつもり?じゃあやっぱり子供いらんわ
21: 04:40:41.442 ID:s0c1/lJK0
25歳は極端だが
大学卒業から数年、
30手前の辺り
これ二つ以降結婚の波みたいなのはプッツリ無くなる。
大学卒業から数年、
30手前の辺り
これ二つ以降結婚の波みたいなのはプッツリ無くなる。
24: 04:42:54.782 ID:Sm9Rpn1G0
>>21
30歳では遅いと思う
今の日本の女の不幸なスパイラルってこういう高齢結婚高齢出産からきてる
当然高齢出産は子供にもよい影響を与えないし
日本人の陰湿な性格はこういうことが積み重なって連鎖してる
当然少子化にもなるし経済も発展しなくなる
明るい元気な日本になるにはまず女の結婚出産年齢を下げることが重要
30歳では遅いと思う
今の日本の女の不幸なスパイラルってこういう高齢結婚高齢出産からきてる
当然高齢出産は子供にもよい影響を与えないし
日本人の陰湿な性格はこういうことが積み重なって連鎖してる
当然少子化にもなるし経済も発展しなくなる
明るい元気な日本になるにはまず女の結婚出産年齢を下げることが重要
25: 04:43:49.016 ID:RrGXRv2O0
>>24
何言ってんだかさっぱり分からない
何言ってんだかさっぱり分からない
23: 04:42:06.725 ID:XXWFZOvh0
結婚するなら30前後が落ち着いてて理想
34: 04:48:43.733 ID:Sm9Rpn1G0
>>1の賢いアドバイスは若い女に向けてのものなので
手遅れなBBAはスルーしてくれ
どうせ何を言っても自己肯定で耳に入らないだろうから
当然子供も産まなくっていいよ
BBAに出産されたら子供が可哀そうだから
ただ女は女同士で足を引っ張りあいをするからそれはやめてね
手遅れなBBAはスルーしてくれ
どうせ何を言っても自己肯定で耳に入らないだろうから
当然子供も産まなくっていいよ
BBAに出産されたら子供が可哀そうだから
ただ女は女同士で足を引っ張りあいをするからそれはやめてね
37: 04:51:24.155 ID:RrGXRv2O0
>>34
納得さえすれば引き下がる
不幸の意味が分からないし日本人に限定する意味も分からない
そして女は女はって言うけど男は子供のこと何も考えないってこと?無責任に産ませて何も協力しないと?
納得さえすれば引き下がる
不幸の意味が分からないし日本人に限定する意味も分からない
そして女は女はって言うけど男は子供のこと何も考えないってこと?無責任に産ませて何も協力しないと?
41: 04:54:18.194 ID:RrGXRv2O0
あと現状25以下で結婚するってかなりリスキーなんだけど
遊びたい時期に遊ばず収入も低く不安定、社会や地域も手を貸してはくれない
だったら結婚見送って遊んだり稼いだり仕事の楽しさ味わっとけば良かったって思うんじゃないかな
男がガツガツ稼いでそんなの言わせないくらい安定させるならまだしも
遊びたい時期に遊ばず収入も低く不安定、社会や地域も手を貸してはくれない
だったら結婚見送って遊んだり稼いだり仕事の楽しさ味わっとけば良かったって思うんじゃないかな
男がガツガツ稼いでそんなの言わせないくらい安定させるならまだしも
46: 04:56:57.743 ID:Sm9Rpn1G0
>>41
すべては言い訳
すべては後の祭り
25歳までに結婚できなかった不幸な女の自己肯定
それは自分の中だけにしまっときな
後50年そうやって言い訳しながら生きていくんだから
ただ他の若い女には言うなよ
すべては言い訳
すべては後の祭り
25歳までに結婚できなかった不幸な女の自己肯定
それは自分の中だけにしまっときな
後50年そうやって言い訳しながら生きていくんだから
ただ他の若い女には言うなよ
48: 04:58:10.942 ID:RrGXRv2O0
>>46
悪いけど全く不幸と思ってないよ?何で結婚しなきゃいけないの?
言い訳どころか何とも思ってないわ
悪いけど全く不幸と思ってないよ?何で結婚しなきゃいけないの?
言い訳どころか何とも思ってないわ
52: 05:02:32.644 ID:Sm9Rpn1G0
>>48
そういう餓鬼みたいなことは10代までにしてけよ・・・
それは日本の社会は女が結婚して出産して生きるのが幸せであるという風にできてるんだよ
女ならいろんな雑誌読むよね? TVも観るよね?
それらを思い出してみ
どんなことが書かれていたか
若い頃からメディアがどんなふうに導いてきたか
ちゃんと幸せに生きる道を洗脳してきたはずなんだけど
そういう餓鬼みたいなことは10代までにしてけよ・・・
それは日本の社会は女が結婚して出産して生きるのが幸せであるという風にできてるんだよ
女ならいろんな雑誌読むよね? TVも観るよね?
それらを思い出してみ
どんなことが書かれていたか
若い頃からメディアがどんなふうに導いてきたか
ちゃんと幸せに生きる道を洗脳してきたはずなんだけど
58: 05:06:14.083 ID:RrGXRv2O0
>>52
悪いけどテレビも雑誌も読まないわ
女友達もいないからほんと楽よ
悪いけどテレビも雑誌も読まないわ
女友達もいないからほんと楽よ
47: 04:57:37.034 ID:tobKgW/6a
>>41
でもそれは女性の社会進出がパイを食い合うことで出来なくしてきたんだよ
男はこう、女はこうって考えは嫌いだけどそうやってた頃は核家族が2世帯で子育てしてたし専業主婦ばっかだったよ
でもそれは女性の社会進出がパイを食い合うことで出来なくしてきたんだよ
男はこう、女はこうって考えは嫌いだけどそうやってた頃は核家族が2世帯で子育てしてたし専業主婦ばっかだったよ
49: 04:59:54.307 ID:RrGXRv2O0
>>47
でもやっぱり新しい価値観として大切なことだったとは思うよ
女が家にいなきゃいけない理由なんかない
古い価値観にとらわれてるから両立させるための仕組みが無いんであって
でもやっぱり新しい価値観として大切なことだったとは思うよ
女が家にいなきゃいけない理由なんかない
古い価値観にとらわれてるから両立させるための仕組みが無いんであって
50: 05:01:43.790 ID:tobKgW/6a
>>49
オレもそう思うよ
でもデメリットを受け入れないならやるべきじゃなかったとも思う
オレもそう思うよ
でもデメリットを受け入れないならやるべきじゃなかったとも思う
54: 05:04:14.767 ID:RrGXRv2O0
>>50
デメリットが分かってるからこそ働く方と彼氏と仲良しを取って子供は選択肢から外したんだ
うちの母親は仕事も家事も育児も全てこなしたけどね
父親は仕事だけだった
デメリットが分かってるからこそ働く方と彼氏と仲良しを取って子供は選択肢から外したんだ
うちの母親は仕事も家事も育児も全てこなしたけどね
父親は仕事だけだった
53: 05:02:45.172 ID:rbPb6rULK
>>41
君の生き方を否定しないが、生き方として正しくはないんよ
間違ってないだけで
社会や地域が助けてくれないのは貢献してないからで、最後の男がガツガツ稼いでは不要な主張だぞ
君の生き方を否定しないが、生き方として正しくはないんよ
間違ってないだけで
社会や地域が助けてくれないのは貢献してないからで、最後の男がガツガツ稼いでは不要な主張だぞ
61: 05:08:04.927 ID:RrGXRv2O0
>>53
よく分からない
めっちゃ仕事して社会貢献してるんだけどね
男が稼いでくれるわけじゃないなら女もやるしかないわけで
よく分からない
めっちゃ仕事して社会貢献してるんだけどね
男が稼いでくれるわけじゃないなら女もやるしかないわけで
76: 05:21:36.930 ID:rbPb6rULK
その結果が>>61>>58って人生の領域として狭すぎないかい?
君は自分のことが最優先なんだろうが、世の中には同い年で
家庭仕事を両立させてる、正しく生きる努力をしてる存在がいること認識してる?
働いてるだけで貢献とは言わないよ
君は自分の住む地域に貢献どころか感謝もしてないでしょ。
君は自分のことが最優先なんだろうが、世の中には同い年で
家庭仕事を両立させてる、正しく生きる努力をしてる存在がいること認識してる?
働いてるだけで貢献とは言わないよ
君は自分の住む地域に貢献どころか感謝もしてないでしょ。
78: 05:23:55.484 ID:RrGXRv2O0
>>76
じゃあ男はどうなの?仕事と家庭、ちゃんと両立できてるの?社会や地域に感謝し貢献してるの?子供のことは?PTAは?男の仕事じゃないとでも?
じゃあ男はどうなの?仕事と家庭、ちゃんと両立できてるの?社会や地域に感謝し貢献してるの?子供のことは?PTAは?男の仕事じゃないとでも?
82: 05:31:15.592 ID:rbPb6rULK
>>78
誤解しないでほしいのが、君の生き方は間違ってないけど
正しくはないんだよ
それが理解できれば謙虚に生きれるし、幅も広がるでしょ?
俺は今現在、君が貢献して生きてるか聞いただけで、不都合になると男を持ち出すのは矛盾してる
自分のレスを読み返してみなよ、君はただ、自分自分と連呼してるだけだから
誤解しないでほしいのが、君の生き方は間違ってないけど
正しくはないんだよ
それが理解できれば謙虚に生きれるし、幅も広がるでしょ?
俺は今現在、君が貢献して生きてるか聞いただけで、不都合になると男を持ち出すのは矛盾してる
自分のレスを読み返してみなよ、君はただ、自分自分と連呼してるだけだから
85: 05:43:51.010 ID:RrGXRv2O0
>>82
申し訳ないけど自分にしか興味ないわ
でも他の人もそうじゃないの?
貢献して生きてるって自信持って言える?
申し訳ないけど自分にしか興味ないわ
でも他の人もそうじゃないの?
貢献して生きてるって自信持って言える?
45: 04:56:18.972 ID:XhF2DJwma
どこのデータか忘れたけど女性は未婚の方が既婚者より幸福度高くて男性は逆だったんだよなぁ
51: 05:01:55.639 ID:NzzTWLLea
女が結婚しない&子供産まないとなると周りから「なんで結婚しないの!」「なんで子供産まないの!?」と責め立てられ
どんなにまともな反論をしても取り合って貰えず
「あの人は女を捨ててる」みたいなレッテルを貼られるわけだけどそれについてはどう思う?
どんなにまともな反論をしても取り合って貰えず
「あの人は女を捨ててる」みたいなレッテルを貼られるわけだけどそれについてはどう思う?
55: 05:04:37.491 ID:Sm9Rpn1G0
>>51
それは責め立ててるのもあるけど諭しているのもあると思うよ
みなわかってるんだよ
そうやって生きるのが幸せになることだって
不幸にならないようにね
それは責め立ててるのもあるけど諭しているのもあると思うよ
みなわかってるんだよ
そうやって生きるのが幸せになることだって
不幸にならないようにね
57: 05:05:32.231 ID:RrGXRv2O0
>>51
周りの意見に左右されるつもりないな
極端な話ほんとどうでもいい
カップルだけなら二人の収入で余裕あるし、自分で稼いだお金でエステや化粧品も整えられる
周りの意見に左右されるつもりないな
極端な話ほんとどうでもいい
カップルだけなら二人の収入で余裕あるし、自分で稼いだお金でエステや化粧品も整えられる
59: 05:06:29.742 ID:NzzTWLLea
>>57
ならなんでこのスレに入ってきたのか気になる
ならなんでこのスレに入ってきたのか気になる
62: 05:08:46.284 ID:RrGXRv2O0
>>59
アホなこと言ってんなーくらいの気持ちで
アホなこと言ってんなーくらいの気持ちで
65: 05:12:28.711 ID:NzzTWLLea
>>62
そこを正しに来るってのはその意見を気にした結果じゃないか?
さらに言えば「こうでしょ!」って言う貴方の意見も他人からしたらたかが「周りの意見」な訳だが
自分は気にしないのに他人には気にして欲しいと思っているなら傲慢じゃないかい?
そこを正しに来るってのはその意見を気にした結果じゃないか?
さらに言えば「こうでしょ!」って言う貴方の意見も他人からしたらたかが「周りの意見」な訳だが
自分は気にしないのに他人には気にして欲しいと思っているなら傲慢じゃないかい?
69: 05:13:47.425 ID:RrGXRv2O0
>>65
まあね、そこはごめん
ネットの片隅でくらい「いや、違いますけど?」って粋がるの許してもらえたら嬉しい
まあね、そこはごめん
ネットの片隅でくらい「いや、違いますけど?」って粋がるの許してもらえたら嬉しい
71: 05:16:11.455 ID:NzzTWLLea
>>69
わりと話分かる女性だったわ捲し立ててすまんな
これで感情的になる女だったらボコボコにしてやろうかと思ってた俺を許してくれ
幸せならどんな生き方でもいいと思うぞ自由に生きてくれ
わりと話分かる女性だったわ捲し立ててすまんな
これで感情的になる女だったらボコボコにしてやろうかと思ってた俺を許してくれ
幸せならどんな生き方でもいいと思うぞ自由に生きてくれ
74: 05:18:26.818 ID:RrGXRv2O0
>>71
納得行かなかったらどこまででも食い下がるけど反論の余地がなければムキになる理由はない
みんながみんな私みたいになったら日本滅びるから結婚に夢見てて子供が好きな女の人には頑張ってほしい
納得行かなかったらどこまででも食い下がるけど反論の余地がなければムキになる理由はない
みんながみんな私みたいになったら日本滅びるから結婚に夢見てて子供が好きな女の人には頑張ってほしい
60: 05:07:19.628 ID:Sm9Rpn1G0
日本人女が幸せに生きるためのテンプレートは用意されていたはずだがそれに逆らって脱線した女も末路は酷いものだ
女は同調圧力の社会だからね
あらゆるメディアが女に伝えているだろう?
日本で幸せに生きるには結婚して出産子育てをすることだって
化粧もおしゃれもあらゆることはすべてそれに繋がってるんだよ
女は同調圧力の社会だからね
あらゆるメディアが女に伝えているだろう?
日本で幸せに生きるには結婚して出産子育てをすることだって
化粧もおしゃれもあらゆることはすべてそれに繋がってるんだよ
63: 05:10:50.068 ID:RrGXRv2O0
>>60
女は女とつるまなければ楽なんだよ
それに結婚出産したら化粧もお洒落もできるわけない
そして化粧やお洒落は他人のためにするんじゃない、自分の気分を上げるためにするんだ
自分が前向きな気持ちになるためにあるものであって他の誰かのためになんか綺麗にならんわ
女は女とつるまなければ楽なんだよ
それに結婚出産したら化粧もお洒落もできるわけない
そして化粧やお洒落は他人のためにするんじゃない、自分の気分を上げるためにするんだ
自分が前向きな気持ちになるためにあるものであって他の誰かのためになんか綺麗にならんわ
67: 05:13:07.772 ID:Sm9Rpn1G0
>>63
これらの賢いアドバイスはもう伝わらないかもな
そんな自己肯定で凝り固まった価値観では
あと10年経っても後悔をする勇気もなく目を背けて生きていくしかないだろうな
得られなかった幸せな人生を直視することもできないだろう
それこそ不幸
BBAの人生はとても長いから覚悟しとけ・・・
これらの賢いアドバイスはもう伝わらないかもな
そんな自己肯定で凝り固まった価値観では
あと10年経っても後悔をする勇気もなく目を背けて生きていくしかないだろうな
得られなかった幸せな人生を直視することもできないだろう
それこそ不幸
BBAの人生はとても長いから覚悟しとけ・・・
70: 05:15:31.216 ID:RrGXRv2O0
>>67
まあ本当に子供育てたくなったら里親制度なんてのもあるしね
汚いBBAではなく綺麗で生き生きした働くBBAとして頑張りますわ
まあ本当に子供育てたくなったら里親制度なんてのもあるしね
汚いBBAではなく綺麗で生き生きした働くBBAとして頑張りますわ
68: 05:13:28.194 ID:tobKgW/6a
>>60
お前の言いたいことはわかるよ
でも結婚のみが幸せではないだろ
こないだの2歳児に太巻き1本机に置いて外泊して死なせたみたいなニュースみると、子供が子供を育てるのは難しいとしか感想が出ない
お前の言いたいことはわかるよ
でも結婚のみが幸せではないだろ
こないだの2歳児に太巻き1本机に置いて外泊して死なせたみたいなニュースみると、子供が子供を育てるのは難しいとしか感想が出ない
66: 05:12:33.325 ID:RrGXRv2O0
ついでにメディアメディアと仰られてますが
マスメディアに踊らされて作られた流行に乗る人間を冷めた目で見てたのは十代から変わらないわ
理解した上で取捨選択するならともかく、女なら皆メディアの言うこと聞くと思わないでいただきたい
マスメディアに踊らされて作られた流行に乗る人間を冷めた目で見てたのは十代から変わらないわ
理解した上で取捨選択するならともかく、女なら皆メディアの言うこと聞くと思わないでいただきたい
73: 05:16:49.182 ID:tobKgW/6a
>>66
でも大多数がそうだろ?
あんだけ反日しまくってる韓国を崇拝するようにファッションとして日常に溶け込ませるなんてガキでも男には難しい
でも大多数がそうだろ?
あんだけ反日しまくってる韓国を崇拝するようにファッションとして日常に溶け込ませるなんてガキでも男には難しい
77: 05:22:23.352 ID:RrGXRv2O0
>>73
嘆かわしいことだとは思うけど、一歩踏み止まって考えられる女性も決して少なくはない
女同士の集まりなんか嫌なら行かなければ良いしテレビ番組も今やネットやアプリで取捨選択できる
雑誌はもう残念ながらコンテンツとして虫の息だろう
美味しいところは理解した上で乗っても良いけど、その限りでない部分は冷ややかに傍観しときます
嘆かわしいことだとは思うけど、一歩踏み止まって考えられる女性も決して少なくはない
女同士の集まりなんか嫌なら行かなければ良いしテレビ番組も今やネットやアプリで取捨選択できる
雑誌はもう残念ながらコンテンツとして虫の息だろう
美味しいところは理解した上で乗っても良いけど、その限りでない部分は冷ややかに傍観しときます
72: 05:16:26.743 ID:Sm9Rpn1G0
ちょっと想像しただけでもそんなBBAがいたらぞっとするな
75: 05:21:14.737 ID:Sm9Rpn1G0
さあここで改めてお腹をさすってみようか
赤ちゃんの声は聞こえるかい?
早く産んでーって言ってるよ?
赤ちゃんの声は聞こえるかい?
早く産んでーって言ってるよ?
81: 05:30:55.881 ID:RrGXRv2O0
>>75
出産育児、就業システム、男と女の家庭での役割、細かい名も無き家事、育児の女側の負担…
そういうところを是正してから出直してどうぞ
出産育児、就業システム、男と女の家庭での役割、細かい名も無き家事、育児の女側の負担…
そういうところを是正してから出直してどうぞ
86: 05:45:41.105 ID:RrGXRv2O0
何で世の中にとって正しい生き方を強制されなければならないんだ?そこに沿わなかったらしおらしくしなきゃいけないの?それ変でしょ
普通って枠に嵌まらなかったら何でも悪みたいじゃん
普通って枠に嵌まらなかったら何でも悪みたいじゃん
90: 05:56:48.159 ID:tobKgW/6a
>>86
個性と異端を履き違えなければ大丈夫だよ
個性と異端を履き違えなければ大丈夫だよ
92: 06:01:49.905 ID:RrGXRv2O0
>>90
謙虚である必要性の有無
謙虚である必要性の有無
94: 06:21:12.207 ID:tobKgW/6a
>>92
謙虚さは須く必要だろう
謙虚さは須く必要だろう
95: 06:26:06.136 ID:RrGXRv2O0
>>94
【一般的】な生き方をしてる人も同じなら別に良いけど
結婚しないから謙虚に生きろと言われたらむしろ堂々としてやるわ
【一般的】な生き方をしてる人も同じなら別に良いけど
結婚しないから謙虚に生きろと言われたらむしろ堂々としてやるわ
89: 05:48:23.409 ID:gEbvXdP6M
元カノが34で結婚してないと知って戦慄したわ
93: 06:04:01.867 ID:ERnqnGNa0
>>89
お前のせいだぞwww
お前のせいだぞwww
96: 06:26:45.839 ID:Kv+MyozB0
女って趣味が大抵誰かとシェアするタイプのものなんだよな
だから友達が結婚してくと人生が急につまらなくなる
男は独身でも楽しそうな奴多いこととの差はここだと思う
だから友達が結婚してくと人生が急につまらなくなる
男は独身でも楽しそうな奴多いこととの差はここだと思う
97: 06:30:25.843 ID:RrGXRv2O0
>>96
女で一括りにされるの凄い嫌
一人旅大好き
買い物も一人
食べに行くのも一人
家に一人も大好き
女で一括りにされるの凄い嫌
一人旅大好き
買い物も一人
食べに行くのも一人
家に一人も大好き
100: 06:33:46.295 ID:Kv+MyozB0
>>97
だから「大抵」ってつけたろ
インスタもシェアするタイプの趣味だしな
だから「大抵」ってつけたろ
インスタもシェアするタイプの趣味だしな
103: 06:38:06.187 ID:RrGXRv2O0
>>100
インスタもやらんな
なんでハマるのかがそもそも分からないし
インスタもやらんな
なんでハマるのかがそもそも分からないし
105: 06:40:55.707 ID:Kv+MyozB0
>>103
んじゃお前は違うんだな
あくまでも一般論として語ってるのであってお前個人なんてどうでもいいからいちいち突っかかってくんな
んじゃお前は違うんだな
あくまでも一般論として語ってるのであってお前個人なんてどうでもいいからいちいち突っかかってくんな
106: 06:42:59.550 ID:RrGXRv2O0
>>105
その一般論って何なんだろうなっていつも思う
個人の話で良いじゃんって
わざわざ「女は」って付ける必要ある?
一昔前のランドセルは女の子は赤、男の子は黒ねみたいな
良いじゃん黒の女の子いたって
良いじゃん赤の男の子いたって
良いじゃん金色のランドセルしょってたって
その一般論って何なんだろうなっていつも思う
個人の話で良いじゃんって
わざわざ「女は」って付ける必要ある?
一昔前のランドセルは女の子は赤、男の子は黒ねみたいな
良いじゃん黒の女の子いたって
良いじゃん赤の男の子いたって
良いじゃん金色のランドセルしょってたって
111: 06:49:01.428 ID:aAqoAn6g0
>>106
一般論を付けると自分が言ってことは常識だから言うこと聞けという支配欲求と
自分は正しいんだと思える安心感を得られる
一般論を付けると自分が言ってことは常識だから言うこと聞けという支配欲求と
自分は正しいんだと思える安心感を得られる
112: 06:49:28.447 ID:Kv+MyozB0
>>106
他人はお前が思ってるほどお前に興味ないからお前個人を見るなんて疲れる事いちいちしないんだよ
まずは似たようなグループで括って判断することで労力を減らしてる
仲良くなっていくうちに詳細がわかってきたら情報を更新すればいい
てか偉そうなこと言ってるけどお前も絶対同じように他人を判断してるはずだがな
他人はお前が思ってるほどお前に興味ないからお前個人を見るなんて疲れる事いちいちしないんだよ
まずは似たようなグループで括って判断することで労力を減らしてる
仲良くなっていくうちに詳細がわかってきたら情報を更新すればいい
てか偉そうなこと言ってるけどお前も絶対同じように他人を判断してるはずだがな
115: 06:50:42.152 ID:RrGXRv2O0
>>112
いや少なくとも性別で括りはしないわ頭悪いから
いや少なくとも性別で括りはしないわ頭悪いから
114: 06:50:28.756 ID:Sm9Rpn1G0
>>106
つける必要はある
男と女は大きく違う
身体も脳も行動もね
そして性別によって行動の傾向も似てくる
都合のいいときだけ女の特権を求めるくせに都合が悪いときは性別はというのはどうかと思うよ
つける必要はある
男と女は大きく違う
身体も脳も行動もね
そして性別によって行動の傾向も似てくる
都合のいいときだけ女の特権を求めるくせに都合が悪いときは性別はというのはどうかと思うよ
118: 06:52:41.778 ID:RrGXRv2O0
>>114
悪いけど女の特権なんか使わないし撤廃で良いと思ってるわ
力仕事も任せろ
悪いけど女の特権なんか使わないし撤廃で良いと思ってるわ
力仕事も任せろ
98: 06:30:36.798 ID:Sm9Rpn1G0
もう十分不幸そうだな・・・
だから25歳までに結婚しとけって言ったのに・・・
もう末路に突入してたわけか・・・
だから25歳までに結婚しとけって言ったのに・・・
もう末路に突入してたわけか・・・
104: 06:39:47.266 ID:RrGXRv2O0
>>98
性格上家庭だけに収まれるタイプじゃないんで25で結婚して子供持って自分の時間と金なくしてたらもっと不幸に感じてたと思うわ
今伸び伸び自由が持てて本当に楽しい
性格上家庭だけに収まれるタイプじゃないんで25で結婚して子供持って自分の時間と金なくしてたらもっと不幸に感じてたと思うわ
今伸び伸び自由が持てて本当に楽しい
99: 06:32:26.025 ID:JEBCHf1X0
劣等感だけで、実際の辛さなら男の独身だろう
102: 06:36:13.485 ID:m4z5ZOtn0
女は若さへの執着凄まじいしな
107: 06:47:54.785 ID:RrGXRv2O0
個人の適性とか性格とか嗜好とかガン無視して生き方まで決めつけられたくないわと
「結婚が女の幸せ」なんてもういい加減古くないですか?
「男は仕事で甲斐性」じゃなくて良くないですか?
その男個人の趣味が何故パッチワークじゃおかしくて、その女個人の趣味が何故バイクじゃ陰口叩かれるのか
古くないですか?みなさん
「結婚が女の幸せ」なんてもういい加減古くないですか?
「男は仕事で甲斐性」じゃなくて良くないですか?
その男個人の趣味が何故パッチワークじゃおかしくて、その女個人の趣味が何故バイクじゃ陰口叩かれるのか
古くないですか?みなさん
109: 06:48:42.945 ID:IeAzNGLc0
女の幸せは結婚だと思う
結婚してない人はゴチャゴチャ理由つけて言い訳してるだけだと思う
結婚してない人はゴチャゴチャ理由つけて言い訳してるだけだと思う
113: 06:49:37.485 ID:RrGXRv2O0
>>109
古いよもう
古いよもう
120: 06:53:41.407 ID:4uoTvamW0
>>109
あんたは古いよ
昔と違い色んな価値観、人生観があるからな
あんたは古いよ
昔と違い色んな価値観、人生観があるからな
110: 06:48:50.030 ID:RrGXRv2O0
男だ女だとらわれて生きることがダサいと思うんだけど、何で疑問に思わないんだろう
いってきまーす
いってきまーす
127: 06:57:08.104 ID:Sm9Rpn1G0
てか産む機械という女の役割をはたしてない奴は女扱いされないわな
能力も男に劣るし
プライドだけ高い産廃BBAやんけ・・・
能力も男に劣るし
プライドだけ高い産廃BBAやんけ・・・
135: 07:00:19.223 ID:U5Vc3up5K
アラサーで結婚して誰もが不幸みたいなスレタイ
アラサーなら出産間に合うだろ
アラサーなら出産間に合うだろ
136: 07:02:44.835 ID:Sm9Rpn1G0
>>135
もっとよくスレ読みましう
間に合うとかそういう話じゃない
遅いって話さ
君の子供も本当は君が後10歳若い22歳で産んでいたらもっと健康的な遺伝子を得られただろうに
てか32でも可哀そう・・・
もっとよくスレ読みましう
間に合うとかそういう話じゃない
遅いって話さ
君の子供も本当は君が後10歳若い22歳で産んでいたらもっと健康的な遺伝子を得られただろうに
てか32でも可哀そう・・・
141: 07:05:17.440 ID:U5Vc3up5K
>>136
32で結婚したから32で出産したわけじゃない
ギリギリ30代前半だが
長子を20代前半で産まなきゃ可哀想って
25歳で結婚したママ友が34歳で産んだぞ
32で結婚したから32で出産したわけじゃない
ギリギリ30代前半だが
長子を20代前半で産まなきゃ可哀想って
25歳で結婚したママ友が34歳で産んだぞ
143: 07:09:18.410 ID:Sm9Rpn1G0
>>141
それもまさにだな
周りに影響されたのかな?
周りが高齢出産だからと出産年齢が遅れたあげくが今の平均に響いている
老いた母体からは健康的な子は産まれないしそれは今の日本人の鬱な気質にも表れてると思う
今の日本の女が不幸なのは高齢出産からきている
自己肯定は好きしたらいいが子供には自分と同じ過ちをさせるなよ
それもまさにだな
周りに影響されたのかな?
周りが高齢出産だからと出産年齢が遅れたあげくが今の平均に響いている
老いた母体からは健康的な子は産まれないしそれは今の日本人の鬱な気質にも表れてると思う
今の日本の女が不幸なのは高齢出産からきている
自己肯定は好きしたらいいが子供には自分と同じ過ちをさせるなよ
146: 07:11:06.544 ID:dh/nmcSta
>>143
23で結婚して25で産んで、28くらいにまた欲しくなって産んで、31くらいに3人目って家族計画も有り得ると思いますがそれは
23で結婚して25で産んで、28くらいにまた欲しくなって産んで、31くらいに3人目って家族計画も有り得ると思いますがそれは
151: 07:13:12.225 ID:Sm9Rpn1G0
>>146
3人産むならもっと早い方がいいね
どうしてそんなにギリギリにしたがるんだか・・・
3人産むならもっと早い方がいいね
どうしてそんなにギリギリにしたがるんだか・・・
150: 07:13:04.804 ID:U5Vc3up5K
>>143
あなたのスペックは?
20代前半で親になったのか?
高齢出産は35からに引き上げられた事も知らないなんて還暦の人?
もう30年も前に引き上げられたのに1は定年前とかアラ還か?
あなたのスペックは?
20代前半で親になったのか?
高齢出産は35からに引き上げられた事も知らないなんて還暦の人?
もう30年も前に引き上げられたのに1は定年前とかアラ還か?
155: 07:15:13.458 ID:Sm9Rpn1G0
>>150
引き上げられたか・・・正直わろたよ
自分が何を言っているのかもう一度よく考えてみ?
引き上げられたからどうなの?
言葉遊びしても事実は変わらないぞ
引き上げられたか・・・正直わろたよ
自分が何を言っているのかもう一度よく考えてみ?
引き上げられたからどうなの?
言葉遊びしても事実は変わらないぞ
158: 07:18:40.654 ID:U5Vc3up5K
>>155
だから30代前半は30年前から高齢出産でなくなったよ爺さん
初孫まだか?俺の時代は皆20代前半で産んで当たり前だったと子供に孫催促してんだろ
だから30代前半は30年前から高齢出産でなくなったよ爺さん
初孫まだか?俺の時代は皆20代前半で産んで当たり前だったと子供に孫催促してんだろ
159: 07:25:17.674 ID:Sm9Rpn1G0
>>158
君は高齢出産をした
この事実は言葉遊びをしても変わらないよ
20代10代に比べたらはるかに高齢
高齢出産で産まれた子は健康的な若い遺伝子を得られないで不幸だ
高齢出産で産まれた子は母が老いていて不幸だ
子が20のときにはもう60近い婆さんじゃないか
子どもはもっと若い母がよかっただろうね
君は高齢出産をした
この事実は言葉遊びをしても変わらないよ
20代10代に比べたらはるかに高齢
高齢出産で産まれた子は健康的な若い遺伝子を得られないで不幸だ
高齢出産で産まれた子は母が老いていて不幸だ
子が20のときにはもう60近い婆さんじゃないか
子どもはもっと若い母がよかっただろうね
144: 07:09:59.940 ID:4uoTvamW0
結局は子供が欲しいかどうかだな
離婚率三割超えるのは 結婚=幸せという価値観と、多様化した生き方、自分の人生を自分の為に楽しみたいという価値観の狭間にいたからだろ
おいしいとこ取りしようと深く考えずとにかく結婚しただけ
離婚率三割超えるのは 結婚=幸せという価値観と、多様化した生き方、自分の人生を自分の為に楽しみたいという価値観の狭間にいたからだろ
おいしいとこ取りしようと深く考えずとにかく結婚しただけ
164: 07:32:51.632 ID:JFATewlB0
20代まではいいよ 30越えたらアウト
今まで理想語ってた奴が急に現実的になるのが30代
特に厄介なのが理想求めてないけど他人の言動に文句ばっか言ってくること
今まで理想語ってた奴が急に現実的になるのが30代
特に厄介なのが理想求めてないけど他人の言動に文句ばっか言ってくること
167: 07:41:16.203 ID:74Tg9Oq60
女はさっさと結婚したほうがええやね
23さいから年々価値がさがってく生きもんだし
23さいから年々価値がさがってく生きもんだし
169: 07:51:33.509 ID:xHtG3Znda
オッサンはオッサンとして扱われることに耐えられるけど
ババアはババアとして扱われることに耐えられないんだよね
だから女はババアになるまえにお母さんにならなきゃならんのよね
ババアはババアとして扱われることに耐えられないんだよね
だから女はババアになるまえにお母さんにならなきゃならんのよね
174: 08:53:44.675 ID:45YbhFyWp
周りみて決めたらいいよ、28前後くらいに周りに結婚ラッシュ来た。以降はラッシュはない。ポツポツとしていくだけ。
178: 09:20:02.658 ID:AkxHyVx5d
女はクリスマスケーキ
ほんと、よく言ったもんだ
ほんと、よく言ったもんだ
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1562527783/
おすすめサイト記事
おすすめ記事2