宅配・訪問・押し売り・NHK

トップ>宅配・訪問・押し売り・NHK

タワマンの宅配ボックス、ほぼ常時満室wwwwwwwwwwwwwwwww

takuhai_box_locker


1: 2024/11/11(月) 08:04:44.66 ID:nO6H8eML0 BE:271912485-2BP(1500)





戸数分の宅配ボックスがないらしいwwwwwwwwwwwww
配達員地獄やん…
もうロビーに投げ捨てて自分たちに取りに来させろよ
このコストは戸建て住民にもかかってるんだよ


 続きを読む 

NHK「老人は通帳引き落としの為に100%受信料を取れる。若者に見てもらわないと将来はない。」

1: 2024/11/09(土) 12:00:18.41 ID:gW8cJRJo0● BE:194767121-PLT(13001)
なぜ高齢者を無視? 
 有吉といえば、歴代最低視聴率だった昨年の紅白で初めて司会を務めている。

「10本以上のMC番組を抱える彼は、若者からの支持は厚いですが、毒舌キャラゆえに高齢者からの評判と数字はイマイチなのは常識。そもそも、NHKの顔でもないですよね」(前出のプロデューサー)

 そんな彼を懲りずに起用し、朝ドラではギャルにパラパラを踊らせる。かくも露骨な“高齢者無視”の背景には何があるのか。

「NHKの収入は受信料で成り立っています。高齢者は100%近く契約済みで、放っておいても死ぬまで銀行口座から引き落とされる。一方で、契約率の低い若者には、
番組を観てもらうことが喫緊の課題。そのために、人気タレントを起用する。こうした流れは、お年寄りに大好評だった立川志の輔の『ガッテン!』を終わらせて、
石原さとみのMC番組を始めた22年から、加速するばかりです」(同)

 NHKの“若者追従”にガッテンがいかないのは、OBも同様のようである。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e52b8bab8cf920f0c2d090b75f849277c9af4414


 続きを読む 

タワマン地獄にはまる配達員 1棟で4時間超えも「別料金もらいたい」

kousou_building


1: 2024/11/06(水) 06:41:10.42 ID:3tdioDxv0● BE:837857943-PLT(17930)
都市に林立するタワーマンションが宅配便やフードデリバリーなどの配達員を苦しめている。1棟に多くの世帯が集まっているので一見、
効率的に配達できそうだ。だが、現実は全く異なる。

「セキュリティーをはじめ、様々なルールがある。手間と時間がかかり、過疎地の配達より大変なケースも多く、赤字が前提だ。
別料金をもらいたいくらいだ」。ある大手宅配事業者の関係者は声を上げる。ドライバーの時間外労働時間の上限が4月から制限され、
人手不足などの「2024年問題」に直面している物流業界にとって、タワマンへの宅配は切実な問題となっている。

日鉄興和不動産(東京・港)が大手物流会社に集配の実態をヒアリングしたところ、東京都内のタワマン(約50階・約1000戸)の
1日あたりの集配では、配達27件、集荷5件、不在5件で、計255分かかったという。このうち、エレベーターの待ち時間と
乗っている時間だけで全体の3分の1にあたる87分を費やした。それを含めマンション内の移動で全体の5割近くを占めた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/23b6ee472c811a60a4718992f678b3a76196da7e


 続きを読む 

配達員「希望時間前ですんませんw」←こいつ

job_takuhaiin_woman_nimotsu_mask


1: 2024/10/13(日) 22:43:51.81 ID:5AyWwkjf0
時間守れよ底辺
19~21希望なのに17時50分に来るんじゃねぇよ


 続きを読む 

【NHK】ネット配信のみの受信料は地上契約と同じ月額1100円

ダウンロード (2)


2: 2024/10/04(金) 09:44:16.97 ID:Uf4hAc5a0 BE:519772979-PLT(15072)
>>1
NHKは、テレビを持たず、ネット配信のみを利用する場合の受信料を、地上波のみ見られる地上契約と同額の税込み月1100円にすることを、
2024~26年度の中期経営計画の修正案に盛り込む方針を固めた。複数のNHK関係者への取材でわかった。

【写真】「NHKを見ない人、切り捨てるのか」 法改正で歩き出すイバラの道

メディア環境の変化などを踏まえ、NHKのネット業務を放送と同様の「必須業務」に格上げする改正放送法が5月に成立し、来年10月に施行される。
必須業務になったのは、同時・見逃し配信や文字ニュースなどの「番組関連情報」の配信。改正法に基づくサービスをするために、NHKは中期経営計画を修正する。
改正法では、衛星(BS)放送、ラジオ放送、国際放送のネット配信業務を、地上放送と同様の、NHKが必ず行うべき必須業務としている。
だが、NHKは法改正の議論の過程で、BSのネット配信について、権利処理やプロスポーツ番組を配信する際の費用の問題で、当面見送ることを表明。
BSの番組を見る環境が整わないため、ネット配信のみを利用する場合の受信料額は、地上契約と同じ水準とする方向で検討していた。

ネット視聴は、受信料を支払っている世帯に新たな負担は生じないが、支払っていない場合は新たな契約が必要になる。スマートフォンやパソコンなどを持つだけで契約を求めることはない。

ただ、若年層を中心にテレビ離れが進む中、テレビ番組をスマホなどで見る需要がどれだけあるかや、収入増につながるかどうかは不透明だ。


 続きを読む 

宅配業者へ苦情電話「1分遅れた!」「家にいたのに不在票が!」「家にいない数分間を狙って届けるな!

fuzaihyou


1: 2024/08/29(木) 16:34:41.44 ID:/P1+BV2T0 BE:114497724-PLT(12345)
 その便利さから多くの人に活用されるネット通販。総務省統計局が公表している「家計消費状況調査年報 令和5年」によると、2人以上の世帯でネットショッピング利用者は過去最多の53.5%となっており、多くの人々の生活に根付いていることがうかがえる

 その一方で、宅配業者の苦労は増すばかりだ。各社、即日お届けや再配達などの要望にも応えられるよう奮闘しているが、時として配達先から苦情を受けることも少なくない。宅配業者に寄せられる電話の中身はどのようなものか

1分遅れで「遅い!」と激怒

 大手宅配業者で、都内の事業所を担当している片山さん(仮名、30代男性)は、ドライバーを統括する管理職。クレームやトラブル処理も大事な仕事の一つだ

「問い合わせ自体は、電話やメールで一日に20~30件寄せられます。クレームが大半で、最も多いのは“遅延”に関することですね。もちろん指定の時間通りに届けることを心がけていますが、交通事情や他のお客様との兼ね合いで時間を過ぎることもあるのが実情です

 たとえば14時から18時の時間指定で、ドライバーが18時を1分過ぎてうかがうと『遅い! ふざけるな!』と激昂されたこともあります。相手は30代ぐらいの女性でした。もちろんお客さまにはお客さまの都合があるから時間を指定されているわけですし、平謝りするしかありませんでした。先方は、『(遅れるなら)連絡ぐらいできましたよね?』と怒りが止まらない

 たしかに遅れたのはこちらのミスですが、正直物流が激増しているなかで、時間指定はキツいというのがドライバーの本音です。業界として時間指定の運用の仕方には問題があると思っていますが、競合の存在と売上のことを考えると、どうにも改善に動きようがなく、苦しいところです」(片山さん。以下「」内同)

「家にいたのになぜ不在票を入れるのか」

 次に多いクレームは不在関係だという

「午前中指定だったので、ドライバーが12時少し前に急いで伺ったのですが、不在だった家がありました。仕方なく不在票を入れて午後の配達をしていると、お客さまからドライバーの携帯に猛クレームが入ったんです。『家にいたのに! 待っていて次の予定が遅れた、どうしてくれる!』といった調子です
https://news.yahoo.co.jp/articles/44523a40b6cfaa2ea34bb613d6e60aec9e50c59b


 続きを読む 

宅配のお兄ちゃんに「暑い中ご苦労様です」って言ったら「偉そっすねw」って言われたんだが

yuubin_takuhaiin_run_man


1: 2024/08/21(水) 10:03:04.234 ID:/uUdOMR5d
ダメなのかご苦労様って


 続きを読む 

Amazonで水を毎月買うんだけど配達員も大変だよな

steve-johnson-N-MqWXXZvNY-unsplash


1: 2024/07/16(火) 19:52:02.824 ID:xNb+Omf40
また水かよとか思うのかな


 続きを読む 

NHKのインターネット受信料「プロバイダやSIMに月額1100円程度上乗せ」衆議院可決

ダウンロード (4)


1: 2024/04/26(金) 19:46:09.93 ID:czBgIiii0 BE:271912485-2BP(1500)
“ネット配信 NHKの必須業務に” 放送法改正案 衆院総務委可決
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240425/k10014433061000.html

NHK「ネットのみ」視聴の受信料、地上契約と同じ水準で検討
https://news.yahoo.co.jp/articles/5eb0da85bdf1c68ee314d64568330d8fa3df319d


ネットでBSも見れるなら許す


 続きを読む 

NHKついに未契約世帯に民事訴訟

ダウンロード (1)


1: 2023/11/08(水) 18:20:02.226 ID:l2oeJL2P0
未契約世帯に割増金を求める民事訴訟を提起 初の提訴に踏み切った意図「やむを得ず最後の手段として」

https://news.yahoo.co.jp/articles/636745d2ed0bdbe1cbd768c04ddc882ae05af9fe


 続きを読む 

Amazonで注文してももうヤマトが来る事が少なくなった

ダウンロード (5)


1: 2023/11/02(木) 12:18:42.472 ID:MRPRVcct0
地域によって違うかもしれないからみんなはまだいつもヤマト?


 続きを読む 

自分は正義感が強いからNHK受信料払ってないクズが許せないんだけど

job_jushinryou_syukin


1: 2023/08/23(水) 07:46:41.838 ID:A/klsFXU0
どうしたらいいかな?


 続きを読む 

山の中に住んでてamazonとか家に届かないけどこれヤバい?

ダウンロード (77)


1: 2022/08/19(金) 00:53:36.472 ID:Yj7AnKTQa
意外と似たような奴いるんじゃないか?


 続きを読む 

置き配選択するやつ、危機感無さすぎでは?

yuubin_okihai_uketoru_woman


1: 2023/08/18(金) 06:54:44.89 ID:s4kDc0mPM
盗まれたらどうすんの?


 続きを読む 

置き配(インターホンを鳴らして帰る)

yuubin_takuhaiin_door_okihai_green


1: 2023/06/15(木) 08:21:11.648 ID:zZBBlxrG0
なんでこれがないんだ
置き引き被害も減るしコストも最小限なのに


 続きを読む 

【NHK】総務省「スマートフォンなどを含めて受信できる環境にある人に費用負担を求める」

1: 2023/04/29(土) 15:55:02.75 ID:ENUGc28W0NIKU
インターネット時代のNHKの業務を検討する総務省の有識者会議「公共放送ワーキンググループ」の第7回会合が27日開かれ、今後の受信料制度のあり方を議論した。NHKの財源として、スマートフォンなどを含めて受信できる環境にある人に費用負担を求める「受信料収入」が望ましいとして意見が一致した。


 続きを読む 

置き配指定してるのにピンポン押してくる人間の正体wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

yuubin_takuhaiin_door_okihai_green


1: 2023/04/21(金) 12:40:09.590 ID:ym22jqsW0
なんなの?


 続きを読む 

【疑問】「NHKです」「うちテレビありません」「家の中見せてもらえますか?」「いやです」←こいつから受信料を請求する方法

job_jushinryou_syukin


1: 2023/04/21(金) 17:02:46.515 ID:ym22jqsW0
あるの?


 続きを読む 

最近の出前「送料かかります、配達手数料10%かかります」←まぁわかる

delivery_jitensya (1)


1: 2023/04/12(水) 03:30:15.09 ID:kn6UUP+B0
「店内料金より割高です」←は?


 続きを読む 

【悲報】宅配業者が悲鳴「訪問しても不在ばかりで再配達になってしまう……」

fuzaihyou


1: 2023/04/04(火) 07:34:00.27 ID:eh+Tm1nna0404
家庭への荷物の配送を担う運送会社では、再配達による宅配ドライバーの負担増加に頭を悩ませています。物流業界の人手不足が深刻な課題となる中、国土交通省は、再配達の削減を呼びかける取り組みを集中的に進めることになりました。再配達はどう宅配ドライバーの負担になっているのか、再配達を減らすサービスなどについてまとめました。

配達の現場に密着 3個に1個が再配達に
配達の現状を取材させてもらおうと、40代の宅配ドライバーの業務に同行しました。ドライバーは、マンションや戸建て住宅を1軒1軒まわりながら、毎日、70個から100個ほどの荷物を配達しています。

重荷になっているのが再配達です。インターフォンを2回鳴らして反応がなければ、せっかく運んだ荷物を再び車内に戻さなければなりません。

配達に同行した14個の荷物のうち、不在だったのは5個。ほぼ3個に1個が再配達となりました。こうした場合、その日のうちにさらに3回から4回訪ね、それでも不在だと翌日、再び配達に向かうことになります。

宅配ドライバー
「荷物が多い日には、車から玄関先まで走らなければ1日の配達を終えられないこともあります。時間指定をしているのに不在の時は、『なんで?』と思います」

https://www.nhk.or.jp/shutoken/newsup/20230315b.html


 続きを読む 

ヨドバシ「はぁ!?100円のテープ無料で家まで配達しろやと!?」

ダウンロード (2)


1: 2023/03/29(水) 20:27:21.73 ID:YG/DG3DA0NIKU
本日中に届けたるわぁ!


 続きを読む 

NHK「4月から全国民契約義務化、無視すれば3倍の料金で訴訟する」←契約しない理由

ダウンロード (5)


1: 2023/04/02(日) 00:13:22.40 ID:BpZU6Iwzd
なに


 続きを読む 

【悲報】NHK、受信料未払いだと三倍の請求へwwwww

ダウンロード (32)


1: 2023/03/25(土) 22:19:55.72 ID:JJruO1jVr
4月から「NHK受信料」未払いだと“3倍”の金額の請求が来る? 未払い者はどうなるのか

NHKの放送受信規約が改正され、4月1日に施行される。新たな規約では、受信契約書の提出期限を明確にし、従来の「遅滞なく」から「受信機の設置の月の翌々月の末日まで」と規定された。

この期限内に受信契約書を提出しなかった場合と、受信契約の解約や受信料免除について、ウソなどの不正があった場合に、受信料の2倍に当たる額を割増金として「請求することができる」とした。
未払いの受信料を入れると、3倍の金額を支払う羽目になる。

現在の受信料(払用紙で2カ月払いの場合、税込み)は、地上契約(地上放送のみ受信)が月額1275円で、衛星契約(衛星放送も受信)が同2220円。
両方未払いの場合は未納分と割増金で1カ月当たり1万485円を支払わなくてはならない。年間で約12万6000円もの額になる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b0430c6e44aced59d7c4c009448856361c4fa223


 続きを読む 

宅配大手「再配達、ガチで有料化するか検討するわ」←これ

fuzaihyou


1: 2023/03/18(土) 07:18:43.907 ID:ZH6SxX5o0
どう思う?


 続きを読む 

わい、配達のお兄さんに怒られる。

truck_nimotsu
1: 2023/02/09(木) 23:01:20.59 ID:TuvF6e5X0
再配ってキレる程怠いのか


 続きを読む 


厳選おすすめ記事
 
おすすめ記事
最新記事(画像付)
記事カテゴリ
恋人・恋愛
name
最新コメント
QRコード
QRコード
人気ブログランキングへ




スポンサードリンク
記事検索
ワロタあんてな
にゅーれす
しぃアンテナ(*゚ー゚)
ヌルポあんてな
鬼女速様
キチママまとめ保管庫様
カオスちゃんねる様
スポンサードリンク