歴史・宇宙

1: 2022/12/27(火) 17:44:09.31 ID:f6iTR2wd0
天下統一の意味は信長だけ全国制覇 他は京支配とする。
S信玄 信長
A謙信 北条家(一人とすると氏康)
こっから一気に格ダウン B 島津 長宗我部 毛利
C 最上 伊達
これより下は論外
これでどうや?
S信玄 信長
A謙信 北条家(一人とすると氏康)
こっから一気に格ダウン B 島津 長宗我部 毛利
C 最上 伊達
これより下は論外
これでどうや?
1: 2022/12/02(金) 22:17:03.83 ID:DII3elpi0
https://blogs.nasa.gov/webb/2022/12/01/webb-keck-telescopes-team-up-to-track-clouds-on-saturns-moon-titan/
土星の衛星タイタンの最新実写画像。
タイタンには濃い大気に加え、液体のメタンから成る川や湖まで発見されています。


もうこれ宇宙人とか住んでるやろ……
土星の衛星タイタンの最新実写画像。
タイタンには濃い大気に加え、液体のメタンから成る川や湖まで発見されています。


もうこれ宇宙人とか住んでるやろ……

1: 2022/11/22(火) 23:07:08.16 ID:0LeH5U7g0● BE:156193805-PLT(16500)
熊本地震で被災した熊本城の復旧工事が15年遅れる見込みとなりました。
熊本城をめぐって、熊本市は2018年に復旧基本計画を策定し、2037年度まで20年間のスケジュールで工事を進めてきました。
しかし、石垣の復旧方法の検討に時間がかかるなどとして、工事完了が当初の計画より15年遅れる見通しだと発表しました。
熊本県民
「生きているかどうか、分わからないね」
「残念ですね。でも、子どもたちが大きくなっていく時に、ゆっくりと復旧していく姿を見せて、大人になった時に完成する姿を見せられるのはいい」
新たな計画では、2032年度に「宇土櫓(うとやぐら)」と「本丸御殿」の復旧を完了し、2042年度に本丸エリア、飯田丸エリアなど主要区域の復旧を終えた後、2052年度に、すべての工事が完了する予定です。
https://news.ntv.co.jp/category/society/d0bfcac22297476b83efa6bbaf6df053
熊本城をめぐって、熊本市は2018年に復旧基本計画を策定し、2037年度まで20年間のスケジュールで工事を進めてきました。
しかし、石垣の復旧方法の検討に時間がかかるなどとして、工事完了が当初の計画より15年遅れる見通しだと発表しました。
熊本県民
「生きているかどうか、分わからないね」
「残念ですね。でも、子どもたちが大きくなっていく時に、ゆっくりと復旧していく姿を見せて、大人になった時に完成する姿を見せられるのはいい」
新たな計画では、2032年度に「宇土櫓(うとやぐら)」と「本丸御殿」の復旧を完了し、2042年度に本丸エリア、飯田丸エリアなど主要区域の復旧を終えた後、2052年度に、すべての工事が完了する予定です。
https://news.ntv.co.jp/category/society/d0bfcac22297476b83efa6bbaf6df053

1: 2022/11/22(火) 02:46:03.30 ID:OwpAo6Ip0
金星人「地球は温度が20度近くしかなく大気には猛毒の酸素が含まれているため生命はいない」
結局こういうこと
結局こういうこと
ブラックホールの近くは、重力がとても強いのでいろいろと不思議なことが起こります。そのひとつに、時間の進み方が他の世界とちがってしまうということがあります。ブラックホールの表面のように、重力が究極に強い場所では、そこでは一瞬の間でも、他の宇宙では永遠に近い時間が流れることになります。
あっと考える間も無く宇宙の終焉見ることになるらしい
あっと考える間も無く宇宙の終焉見ることになるらしい

1: 2022/07/22(金) 06:03:52.48 ID:w6OkDnT10
今川家
【石高70万石+商業大国・最大動員兵力4万5千】
織田家
【石高50万石+商業大国・最大動員兵力5千】
今川義元軍 2万5000千
織田信長軍 2000千
これで負ける意味が分からん
【石高70万石+商業大国・最大動員兵力4万5千】
織田家
【石高50万石+商業大国・最大動員兵力5千】
今川義元軍 2万5000千
織田信長軍 2000千
これで負ける意味が分からん