「ヤミ系のキャラを育てよう」
http://blog.livedoor.jp/lovegame_asobo/archives/17998382.html
をアップした後に、ヤミ系のキャラを育てようこんな声が聞こえました
「ヤミって確かに強いけど、回復が大変だよね?」

おっしゃる通りですm(_ _)m
ヤミを使う方は、そう言う点ではかなり苦労します
回復なんて考えずに突き進み、死んだらマオウに
最高到達点の半分まで運んでもらう様な遊び方です
でも、これだと放置は出来ません

そこでお勧めするのが、今回のMENです
序盤から、いきなりミニスライムによって回復が出来ます
これが大きいです

でも書きましたが
1.3kmの初ボス登場までだけの間に
4人の表ボスキャラが登場します。
彼らだけでチームを組んでも、なかなかの強さなんです。

では、次から個々のお勧めキャラをご紹介
1.防御役はスライムかシェルスライムに
防御は全キャラでもトップクラスの堅さを誇るシェルスライム
しかし、その出現は33.6kmまで待たないといけません

そこで、まだ到達して無い方は
序盤から使えるスライムを使いましょう
HPも高く、また攻撃力もそこそこ
何なら、最後まで使い切っても良い良質なキャラです

2.移動役は・・・
MENで運用していて、最も困るのが移動役です
アルクハヤサが速いのは、ほとんど勇者軍に集中
勇者軍以外だと、アルクハヤサ70のモンチキでさえ
19.2kmまで出現を待たないといけません
ピエロやハンターなど、アルクハヤサが速いキャラを見つけたら
すぐに移動役に仕立て上げましょう

3.回復役は候補多数
回復役は、まず序盤から入手可能なミニスライムがいます
その内に、勇者軍からプリーストを得られるでしょう
35.4kmになれば、表がMENの回復役としては最強の
エンジェルスライムが登場します
「回復役」では無く、自分だけ回復すると言う事なら
リーフィも序盤から入手できます
HPが、あり余ってます


4.ワープ役
MENは、ワープに関してはかなり特殊です
エースは何と言ってもコロシアム4で得られる
ドラゴンライダーの存在で
アルクハヤサが87ありますし
MENだけでは無く、INTでもワープが出来ます
ドラゴンライダーの入手の有無で、ゲームがまるっきり違います
まだドラゴンライダーが入手出来ない方は
29.7kmのボスアヌビスの入手
ただしボスですから、入手できるまで何度もチャレンジ
やはりお勧めは、勝てば必ず入手可能なドラゴンライダー

5.+EXP役
ワープ役を入れるなら、対ボス戦時などのために
+EXPとなる様にしておきたいところです
+EXPにするのは、1か2を兼ねてるのが良いですね

メタルスライムが高レベルになれば、先頭に配置出来て
かなり育てやすくなる
アルクハヤサは80のため、移動役も可能
防御も、かなり硬い
ただし出現は25.8kmからと、あまり早くは無い

6.特殊
(他の表スキルではワープ)スカイドラゴン、ワイバーン
スカイドラゴンはヒカリに入れたらワープ
ワイバーンはPOWに入れたら、ワープを発動する
それぞれMENのパーティに入れた場合は+EXP
能力値は、それぞれ平凡

(ヒ、チ、ミズで+EXP)カメリーオ
クリアした後でも良いのだが、全キャラをレベルアップしようなんて考えると
かなり大変な事になる
そんな時に役立つのが、カメリーオ
彼1人で、ヒ、チ、ミズを簡単にレベリング出来るから
ぜひ使って欲しい

7.その他
他の候補としては
魔法攻撃力がメチャクチャ強いネクロマンサー
能力値のバランスが良いハツガダネ
等がいて、本当にMENは困らないです

これらを、自分の事情によって上手く組み合わせて
良いパーティを組んで下さい
http://blog.livedoor.jp/lovegame_asobo/archives/17998382.html
をアップした後に、ヤミ系のキャラを育てようこんな声が聞こえました
「ヤミって確かに強いけど、回復が大変だよね?」

おっしゃる通りですm(_ _)m
ヤミを使う方は、そう言う点ではかなり苦労します
回復なんて考えずに突き進み、死んだらマオウに
最高到達点の半分まで運んでもらう様な遊び方です
でも、これだと放置は出来ません

そこでお勧めするのが、今回のMENです
序盤から、いきなりミニスライムによって回復が出来ます
これが大きいです

「ひまモンの表ボーナスとは?」
http://blog.livedoor.jp/lovegame_asobo/archives/12904955.htmlでも書きましたが
1.3kmの初ボス登場までだけの間に
4人の表ボスキャラが登場します。
彼らだけでチームを組んでも、なかなかの強さなんです。

では、次から個々のお勧めキャラをご紹介
1.防御役はスライムかシェルスライムに
防御は全キャラでもトップクラスの堅さを誇るシェルスライム
しかし、その出現は33.6kmまで待たないといけません

そこで、まだ到達して無い方は
序盤から使えるスライムを使いましょう
HPも高く、また攻撃力もそこそこ
何なら、最後まで使い切っても良い良質なキャラです

2.移動役は・・・
MENで運用していて、最も困るのが移動役です
アルクハヤサが速いのは、ほとんど勇者軍に集中
勇者軍以外だと、アルクハヤサ70のモンチキでさえ
19.2kmまで出現を待たないといけません
ピエロやハンターなど、アルクハヤサが速いキャラを見つけたら
すぐに移動役に仕立て上げましょう

3.回復役は候補多数
回復役は、まず序盤から入手可能なミニスライムがいます
その内に、勇者軍からプリーストを得られるでしょう
35.4kmになれば、表がMENの回復役としては最強の
エンジェルスライムが登場します
「回復役」では無く、自分だけ回復すると言う事なら
リーフィも序盤から入手できます
HPが、あり余ってます

12kmになって得られるナマケモンは
アルクハヤサ25とメチャクチャ遅いですが
ジコサイセイ2発で、かなり安心です
アルクハヤサ25とメチャクチャ遅いですが
ジコサイセイ2発で、かなり安心です

4.ワープ役
MENは、ワープに関してはかなり特殊です
エースは何と言ってもコロシアム4で得られる
ドラゴンライダーの存在で
アルクハヤサが87ありますし
MENだけでは無く、INTでもワープが出来ます
ドラゴンライダーの入手の有無で、ゲームがまるっきり違います
まだドラゴンライダーが入手出来ない方は
29.7kmのボスアヌビスの入手
ただしボスですから、入手できるまで何度もチャレンジ
やはりお勧めは、勝てば必ず入手可能なドラゴンライダー

5.+EXP役
ワープ役を入れるなら、対ボス戦時などのために
+EXPとなる様にしておきたいところです
+EXPにするのは、1か2を兼ねてるのが良いですね
これが、かなり良い候補がいます
めっちゃ攻撃力が強い上に、キュウケツ持ちで
なかなか死なないから、先頭に出しやすい
しかも3.2kmからの出現
なかなか死なないから、先頭に出しやすい
しかも3.2kmからの出現

(防御+移動)メタルスライム
VIT,MEN、INTの3つで+EXPメタルスライムが高レベルになれば、先頭に配置出来て
かなり育てやすくなる
アルクハヤサは80のため、移動役も可能
防御も、かなり硬い
ただし出現は25.8kmからと、あまり早くは無い

6.特殊
(他の表スキルではワープ)スカイドラゴン、ワイバーン
スカイドラゴンはヒカリに入れたらワープ
ワイバーンはPOWに入れたら、ワープを発動する
それぞれMENのパーティに入れた場合は+EXP
能力値は、それぞれ平凡

(ヒ、チ、ミズで+EXP)カメリーオ
クリアした後でも良いのだが、全キャラをレベルアップしようなんて考えると
かなり大変な事になる
そんな時に役立つのが、カメリーオ
彼1人で、ヒ、チ、ミズを簡単にレベリング出来るから
ぜひ使って欲しい

7.その他
他の候補としては
魔法攻撃力がメチャクチャ強いネクロマンサー
能力値のバランスが良いハツガダネ
等がいて、本当にMENは困らないです

これらを、自分の事情によって上手く組み合わせて
良いパーティを組んで下さい
▲ページトップ▲