◎もりチャーシュー¥980
席は満席。
券売機で特製もりそばの食券を買って席へ。
つけ汁はややとろみのある薄い茶褐色。
口に含むと、柔らかい旨みが口に広がる。
化学調味料をかなり使っているようだが、
それを気にしなければ、飽きのこない良いスープ。
沈んでいる大きな豚は、食べ応えがあって旨い。
ところが、麺がまったくダメだった。
つけ麺の味は、麺自体に大きく左右されるもの。
ここの麺には、小麦の香りや味がまったくない。
加えて、柔らかすぎでブニュブニュしている。
麺はインスタントラーメンと同じレベルにさえ思えた。
その上、最後に「ごちそうさま」と声をかけたら、
店員さんはなんと無視。
このスープと量で680円は安いが、麺のまずさと
接客態度の悪さが目に付いたため、
また行きたいとは思えなかった。
こちらもおすすめ
https://debu.club/
評価★★☆☆☆
住所:千代田区富士見2-12-16
電話:03-5213-3199
営業:11:00〜20:00
休み:日
席は満席。
券売機で特製もりそばの食券を買って席へ。
つけ汁はややとろみのある薄い茶褐色。
口に含むと、柔らかい旨みが口に広がる。
化学調味料をかなり使っているようだが、
それを気にしなければ、飽きのこない良いスープ。
沈んでいる大きな豚は、食べ応えがあって旨い。
ところが、麺がまったくダメだった。
つけ麺の味は、麺自体に大きく左右されるもの。
ここの麺には、小麦の香りや味がまったくない。
加えて、柔らかすぎでブニュブニュしている。
麺はインスタントラーメンと同じレベルにさえ思えた。
その上、最後に「ごちそうさま」と声をかけたら、
店員さんはなんと無視。
このスープと量で680円は安いが、麺のまずさと
接客態度の悪さが目に付いたため、
また行きたいとは思えなかった。
こちらもおすすめ
https://debu.club/
評価★★☆☆☆
住所:千代田区富士見2-12-16
電話:03-5213-3199
営業:11:00〜20:00
休み:日
◎大盛もりそば¥900
北千住に大勝軒が!!上司との約束を破って早速訪問。
駅から徒歩7分。意外に遠いかも・・・
オープンしたてってこともあり行列になっているのかと
心配していたが、すぐに入れた。
これはラッキーって思った反面、もしかしたらハズレなのかと
不安がよぎった。ドキドキドキドキドキ〜♪
券売機で食券を・・・迷ったが結局シンプルに
『大盛もりそば』をチョイスした。
5分後。登場 ご対麺〜〜〜♪
キターーーーーーーーーー!!
つけ汁の具は、半茹卵・豚2枚・メンマ・海苔・なると。
あとは薬味の長ネギ輪切り。
まずはつけ汁をよく掻き混ぜ一口っ! お お おおお!
この味だ。甘味とコク。若干のすっぱさ。甘辛酸味は控えめ
旨い旨い旨いよな〜
味は若干薄味だ。しかしながら、煮干しや鯖節の魚介系は
しっかりと残っている。口の中では深い広がりを見せてくれる。
豚骨系の風味は少し弱めである。個人的には、もう少しコッテリでも良いのかも
豚は大きなモモスライスが2枚。あと嬉しい事に端っこのゴロリとした塊が
1個あり噛めば噛むほど肉の味が楽しめるンルンルン♪。
麺は太麺で、プリプリもっちりした触感。
麺の喉ごし。最高に旨いな〜〜
量は大盛りで麺3玉→550?!!これは650?以上あるぞ!!
なぜだ〜〜〜
いろいろ頭の中を整理して考えた結果、やっと解った。
それは(普通盛400?)に大盛分(550?)が追加だ!!
ってことでここに盛ってある麺はなんと950?だ!!
茹で具合は完璧。冷やし具合も私好みだ!
このツルツルの麺と、甘味と魚介系の深い味わいのつけダレ
いたってシンプルな味だが、くどくなく、どんどん喰える。
麺完食!!スープ割りをもらったのだ。
温かなスープが足されるとふんわりと良い香りが辺りに立った。
これは、なかなかだ!!大勝軒系ではスープ割りは
あまり期待出来なかったのだが、ここでは完璧に用意されている。
ベースは鶏がら。真っ白でかなり煮込まれている感じで
意外に濃厚だ。けど背脂系とは違って後味はさっぱり。
これもスゲ〜〜〜〜旨い旨い旨い。また喰いたいと素直に思った。
持ち帰りサービスなどもあり、CP面でも非常に満足だ!!
評価★★★★★
住所:足立区千住3-12
電話:03-3870-9555
営業:11:00〜スープ切れまで
休み:水曜日
北千住に大勝軒が!!上司との約束を破って早速訪問。
駅から徒歩7分。意外に遠いかも・・・
オープンしたてってこともあり行列になっているのかと
心配していたが、すぐに入れた。
これはラッキーって思った反面、もしかしたらハズレなのかと
不安がよぎった。ドキドキドキドキドキ〜♪
券売機で食券を・・・迷ったが結局シンプルに
『大盛もりそば』をチョイスした。
5分後。登場 ご対麺〜〜〜♪
キターーーーーーーーーー!!
つけ汁の具は、半茹卵・豚2枚・メンマ・海苔・なると。
あとは薬味の長ネギ輪切り。
まずはつけ汁をよく掻き混ぜ一口っ! お お おおお!
この味だ。甘味とコク。若干のすっぱさ。甘辛酸味は控えめ
旨い旨い旨いよな〜
味は若干薄味だ。しかしながら、煮干しや鯖節の魚介系は
しっかりと残っている。口の中では深い広がりを見せてくれる。
豚骨系の風味は少し弱めである。個人的には、もう少しコッテリでも良いのかも
豚は大きなモモスライスが2枚。あと嬉しい事に端っこのゴロリとした塊が
1個あり噛めば噛むほど肉の味が楽しめるンルンルン♪。
麺は太麺で、プリプリもっちりした触感。
麺の喉ごし。最高に旨いな〜〜
量は大盛りで麺3玉→550?!!これは650?以上あるぞ!!
なぜだ〜〜〜
いろいろ頭の中を整理して考えた結果、やっと解った。
それは(普通盛400?)に大盛分(550?)が追加だ!!
ってことでここに盛ってある麺はなんと950?だ!!
茹で具合は完璧。冷やし具合も私好みだ!
このツルツルの麺と、甘味と魚介系の深い味わいのつけダレ
いたってシンプルな味だが、くどくなく、どんどん喰える。
麺完食!!スープ割りをもらったのだ。
温かなスープが足されるとふんわりと良い香りが辺りに立った。
これは、なかなかだ!!大勝軒系ではスープ割りは
あまり期待出来なかったのだが、ここでは完璧に用意されている。
ベースは鶏がら。真っ白でかなり煮込まれている感じで
意外に濃厚だ。けど背脂系とは違って後味はさっぱり。
これもスゲ〜〜〜〜旨い旨い旨い。また喰いたいと素直に思った。
持ち帰りサービスなどもあり、CP面でも非常に満足だ!!
評価★★★★★
住所:足立区千住3-12
電話:03-3870-9555
営業:11:00〜スープ切れまで
休み:水曜日
訪問者数
- 累計:
最新記事
カテゴリ別
リンク集
月別アーカイブ
TagCloud
- 100%
- IKEA
- ★10個
- くろかわ食堂
- しゃかりき
- つけめん・らあめん
- とみ田系
- ぶらり
- ぽっぽっ屋
- まぜそば
- もりや
- やじゅるし
- らーめん
- らーめん花月
- らーめん豚喜
- らーめん凌駕
- らあめん花月
- ジャンクカレッジ
- ダントツラーメン
- ナンバー1
- バカ豚
- ボッキ
- ミスターバーグ
- ミルクホール
- ラーメン大統領
- ラーメン豚喜
- ラーメン二郎
- ラーメン二郎千住大橋駅前店
- 越後魚沼らぁめん
- 塩らーめん嵐家
- 家二郎
- 角ふじ
- 亀ふじ
- 玉野
- 銀座ホール
- 九州筑豊ラーメン山小屋
- 串揚げ
- 景虎
- 鶏百湯
- 幸楽苑
- 広島
- 高屋
- 今回
- 今年1番
- 砂町銀座
- 山勝
- 四角い
- 宗庵
- 勝新
- 勝新亀ふじ
- 松二
- 千住大橋駅前店
- 足立区
- 替玉
- 中華そば
- 中国手打拉麺
- 天下一品
- 田ぶし
- 田中商店
- 怒
- 島系本店
- 東池袋大勝軒
- 日暮里駅前店
- 馬賊
- 博多金龍
- 博多長浜らーめん
- 博多長浜らーめん
- 蛮天らーめん
- 武骨
- 風風亭
- 福福
- 万八らーめん
- 麺・酒処
- 麺や葵
- 麺屋
- 麺座でん
- 洋服の青山
- 来来亭
- 和風とんこつラーメン
- 萬福軒