March 31, 2013 「神のなせる業 / ナミビアの草原地帯に謎のフェアリーサークルを追え!」 सत्याग्रह | Flickr - Photo Sharing! via kwoutアフリカの乾燥した草原地帯に草が生えない円形ができる、いわゆる[フェアリーサークル(妖精の輪)]と呼ばれる不思議な現象は、実はシロアリの活動が原因だとする新たな研究結果が、3月28日にアメリカの科学誌サイエンス(Science)で発表されたそうです フェアリーサークルは最大で直径15メートル前後で、ナミビアを中心に見られるそうです続きを読む タグ :プサモテルメスフェアリーサークルナミビアノルベルト・ユルゲンスシロアリ
March 31, 2013 「エッフェル塔は燃えているか / 警察はすべての脅迫について深刻に受け止めている」 good bye | Flickr - Photo Sharing! via kwoutフランスのパリ(Paris)の警察によると3月30日夜、同市内のエッフェル塔(Eiffel Tower)に爆発物を仕掛けたとの匿名の電話があり、観光客など約1400人が避難する騒ぎがあったそうです 警察が不審物を捜索したものの何も見つからなかったことから、エッフェル塔はおよそ2時間半後に営業を再開したそうです続きを読む タグ :爆発物匿名電話観光客避難
March 30, 2013 「世界はぐずぐずしていて、シリアの難民が置かれた状況に対する解決策を見つけられずにいる。これ以上は待てない」 Mask of Syria | Flickr - Photo Sharing! via kwoutシリア難民のための援助物資を満載した2台の救急車が3月24日、ポーランドのワルシャワ(Warsaw)を出発したそうです 100万人を超えたシリア難民に対する国際社会の支援の遅れにしびれを切らしたポーランド在住のシリア人たちが計画したもので、トルコのシリア人難民キャンプを目指してドライブを続けるそうです続きを読む タグ :イマト・アルダハリバレリー・エイモスアントニオ・グテレスシリア人援助物資
March 29, 2013 「韓国上空いらっしゃいませ / アメリカが長距離の精密な爆撃を素早く、自在に行える能力があることが示せた」 Uh, What? Oh, Sorry! | Flickr - Photo Sharing! via kwoutアメリカは、核爆弾が搭載可能なアメリカ軍のステルス戦略爆撃機[B2]2機が3月28日、[抑止任務]として韓国上空を飛行したと発表したそうです アメリカ軍の声明によると、2機のB2はアメリカはミズーリ(Missouri)州のホワイトマン空軍基地(Whiteman Air Force Base)所属で、アメリカから飛来し、韓国上空を周回しながら地上の目標に向けて模擬弾を投下したそうです続きを読む タグ :核爆弾B2ステルス戦略爆撃機模擬弾ホワイトマン空軍基地
March 28, 2013 「シルビオ・ベルルスコーニが修復を命じた大理石像、退任に伴い元の形に復元される」 il circolo | Flickr - Photo Sharing! via kwoutイタリアのシルビオ・ベルルスコーニ(Silvio Berlusconi)前首相がかつて[修復]と称して古代ローマ時代の大理石像に付け加えさせた男性器と手が、歴史学者の監修の下で取り外されたことが分かったそうです イタリア紙メッサジェロ(Il Messaggero)が3月27日、伝えたそうです続きを読む タグ :男性器修復ジョバンナ・バンディーニシルビオ・ベルルスコーニマルクス・アウレリウス
March 28, 2013 「貧困に絶望しないために、ナポリ式助け合い / カフェを訪れた人が他人のコーヒー代金を先払い」 Poor Girl. | Flickr - Photo Sharing! via kwoutブルガリアでは、生活費に苦しみコーヒー代が支払えない人も気にする必要がないそうです 貧困問題が深刻化する同国に、金銭に困っている人にコーヒーを振舞う古いイタリアの伝統が定着しつつあるのだそうです続きを読む タグ :カフェ・ソスペーゾFacebook無料レシート貧困
March 27, 2013 「アノ子の首を締め上げたいと書きこんだ12歳の少女に、裁判所がFacebook禁止令」 Facebook Girl | Flickr - Photo Sharing! via kwout カナダの裁判所が、インターネット上で知人2人を脅迫したとして、マニトバ(Manitoba)州在住で12歳の少女に交流サイトのFacebookの利用を一年間禁止するよう命じたそうです 地元メディアが3月26日、伝えたそうです続きを読む タグ :インターネット脅迫マニトバ州少女Facebook
March 27, 2013 「海兵隊員をインドに戻す決定に抗議して辞任する / 殺人を巡るインド−イタリア間の緊張」 Prisoners | Flickr - Photo Sharing! via kwoutインドで殺人罪に問われているイタリア海兵隊員2人をインドに送還したイタリア政府の決定を受け、イタリアのジュリオ・テルツィ(Giulio Terzi)外相は3月26日、抗議のための辞任を発表したそうです 外相は議会に対し、「海兵隊員をインドに戻す決定に抗議して辞任する。私が表明してきた疑念は、(政府の)決定に影響を与えなかった」と述べたそうです続きを読む タグ :サルバトーレ・ジローネ殺人罪海兵隊マッシミリアーノ・ラトーレジュリオ・テルツィ
March 26, 2013 「交通違反を減らすため、インドのバンガロール警察がボール紙で出来た警官を投入」 Police Girl | Flickr - Photo Sharing! via kwoutインド南部に位置するハイテク産業の中心都市バンガロール(Bangalore)ではこのほど、ドライバーの交通ルール順守を目的に、切り抜いた等身大の警察官の写真をボール紙に張り付けた[ボール紙警官]が投入されたそうです 写真を見たドライバーが本物の警察官と勘違いし、どこを運転しようと交通当局の目からは逃れられないと思いこませようというわけなんだそうです続きを読む タグ :交通ルールバンガロールドライバー交通事故M・A・サリーム
March 25, 2013 「上映中に食事を楽しむ、グルメシアター / 多くの人が、目に見えるものだけを映画だと思っているけれど」 That which we often fear | Flickr - Photo Sharing! via kwout映画館と言えばポップコーンが古くからの定番だが、[ヒップスター]の聖地、アメリカはニューヨークのブルックリン(Brooklyn)のウィリアムズバーグ(Williamsburg)に、目の前で上映されている映画にちなむ料理を一流シェフが提供してくれる[グルメシアター]が登場したそうです 今週、フランス映画【アメリ(Amelie)】が上映されている[ナイトホーク・シネマ(Nitehawk Cinema)]の館内では、ナチョスのチーズソースのかすかな匂いさえ冒涜に近いだろう続きを読む タグ :映画館ナイトホーク・シネマアメリエイミー・ウィルキンソン禁酒法