March 15, 2014 「今の充電器の互換性のなさは・・・まさに悪夢で、消費者にとっては本当に不便。新法案でこの悪夢は終わる」 Staring... | Flickr - Photo Sharing! via kwoutヨーロッパ連合(EU)は3月13日、全メーカー共通の携帯電話充電器の導入義務化に向けて一歩前進したそうです ヨーロッパ議会(European Parliament)はフランスのストラスブール(Strasbourg)で、全ての電化製品について[汎用充電器との互換性]をEU域内での販売許可を出す際の基本要件の一つに盛り込む法案を賛成多数で採択したそうです続きを読む タグ :バルバラ・バイラー通信機器スマホタブレット携帯電話電化製品充電器導入義務化
January 08, 2014 「STILL LOVE HER 〜失われた風景〜 / インドの手紙書き職人」 Letter to | Flickr - Photo Sharing! via kwoutインドはムンバイ(Mumbai)の手紙書き職人シャキル・アーメド(Shakil Ahmed)は、他人の秘密を守るこの仕事を誇りにしているそうです シャキル・アーメドは何十年もの間、ムンバイの読み書きができない労働者の代わりにペンを持ち、恋文や仕送りに添える手紙の代筆をしてきたそうです続きを読む タグ :仕送り手紙書き職人読み書き手紙手紙書き代筆シャキル・アーメド携帯電話通信方法
October 19, 2013 「自分たちが育てるよりも良い生活をさせたかった / 娘を売った報酬でiPhoneを購入」 10月18日の中国上海市(Shanghai)共産党委員会の機関紙・解放日報(Liberation Daily)によると、同市の若い夫婦が娘を売り、その報酬の一部をアメリカのAppleのスマートフォン(多機能携帯電話)[iPhone]購入に充てた罪に問われているそうです上海の検察当局は、インターネットの投稿を通じて違法に3番目の娘を[養子]に出し、それによって金銭を得た夫婦を人身売買の罪で起訴したそうです続きを読む タグ :上海共産党委員会機関紙解放日報夫婦報酬Appleスマートフォン携帯電話iPhone
September 21, 2013 「マラソン中の自撮りは危険 / 出場者自身と他のランナーの安全に配慮して欲しい」 香港国際マラソン(Hong Kong Marathon)の主催者は9月17日、出場者に携帯電話で自分を撮影しないよう求める声明を発表したそうです 今年の同大会では、スタート地点で[自撮り]をしようとした女性が邪魔となり、ランナーが詰まってぶつかる事故が発生しており、これを受けた措置だそうです続きを読む タグ :ウィリアム・コー市当局スマホ香港国際マラソンマラソン自撮り主催者出場者携帯電話撮影
May 10, 2013 追悼、無料レンタル掲示板「Avi-Ban」 ブログネタ:流れゆく日常で生きる に参加中! Rest in peace. | Flickr - Photo Sharing! via kwoutまず、どこら辺から書こうかと思う続きを読む タグ :ソーシャル・ネットワーク携帯電話掲示板遊ネット閉鎖
October 04, 2011 「iPhone5発表記念?!写真で見る携帯電話の進化の歴史」 ブログネタ:気になる情報・話題・商品 に参加中! 10月5日午前2時から開かれるAppleのイベントで発表されるとか、されないとか言われているiPhone5 明日のアップルiPhoneイベントで何が発表されるか予習しよう! : ギズモード・ジャパン via kwout auユーザーなので、auから出るかどうかが気になっているんですが続きを読む タグ :iPhoneApple携帯電話電話写真
August 18, 2011 「ずいぶん敵も持ったけど、妻よ、お前のようなヤツは初めてだ」 ブログネタ:海外の呆れたニュース に参加中! Christmas cheat (365/265) | Flickr - Photo Sharing! via kwoutニュージーランド南島(South Island)のネルソン(Nelson)で、夫の浮気に激怒した妻が、相手の女性の家を夫に白状させて車で突っ込んだところ、実はその家は全くの別人の家だったことが判明し、損害賠償を求められる羽目に陥っているそうです 地元紙ネルソン・メール(Nelson Mail)によると、妻は6月、市内を夫とドライブ中、夫の携帯電話に他の女性から届いたメールをめぐって夫と口論となり、その女性の家へ連れて行くよう要求続きを読む タグ :ネルソン浮気損害賠償携帯電話アパート
December 31, 2010 「死刑囚の体の中から携帯電話を摘出」 ブログネタ:海外の呆れたニュース に参加中! ケニアで死刑囚が大腸の中に隠していた携帯電話を摘出する手術が行われたそうです 刑務所看守が12月22日、語ったそうです 手術は12月21日夜、ケニアの首都ナイロビ(Nairobi)の北西にあるナイバシャ(Naivasha)の病院で行われ、死刑囚の腸からビニール袋に入った携帯電話が摘出されたそうです 携帯電話が大腸に隠された経緯は分かっていないそうです 刑務所長は、記者団に「携帯電話が体の中にあった。刑務所内にいったいどれほどの物を持ち込むことが可能なのか、不安になった」と語ったそうです 刑務所での金属探知機による検査で同死刑囚から金属反応があり、看守らが身体検査したが何も見つかなかったそうです 1293022938.gif (GIF Image, 408x245 pixels) via kwoutそこでレントゲン検査をしたところ、大腸に携帯電話があるのを発見したのだそうです 医師は一ヶ月前から腸の中にあったとしているそうです1201018_telephone-portable1.jpg (JPEG Image, 453x333 pixels) via kwoutとにかく痛そう、無茶するよな記事の評価をして頂けると幸いですランキングエントリー中! 人気ブログランキングへ タグ :ケニア携帯電話摘出死刑囚大腸
March 05, 2010 「携帯電話で脱北者に窮状を伝えると公開処刑」 ブログネタ:韓国関連のニュース に参加中! 北朝鮮は今年に入って違法携帯電話の取締りを強化しているそうです 北朝鮮東北部の咸興(Hamhung)の軍需工場で働いていた作業員の自宅に治安要員が押し入り、中国製の携帯電話を押収し、男性を逮捕したそうです Hamhung.org 함흥시 via kwout 男性は取調べ中の拷問により、2001年に韓国に脱北した知人に米の価格や生活状況を伝えたと供述したそうで、一月末に銃殺刑に処せられたそうです Hamhung.org 함흥시 via kwout 「北朝鮮内部の情報を洩らすと殺す」という当局から国民に対してのメッセージですよね、これ記事の評価をして頂けると幸いですランキングエントリー中! 人気ブログランキングへ タグ :咸興銃殺刑携帯電話軍需工場Hamhung
October 19, 2009 「妻の名はグアンタナモ」 不覚にも笑ってしまった サウジアラビアの女性が離婚を申し立てる、理由は「夫の携帯電話の住所録に登録された自分の名前がグアンタナモ(Guantanamo)だった」 そら怒るわなNEW WAY.NEW LIFE:「アメリカは拷問を行ってはいない」 NEW WAY.NEW LIFE:「グアンタナモ特別軍事法廷は存続させる」 記事の評価をして頂けると幸いですランキングエントリー中! 人気ブログランキングへ タグ :サウジアラビア離婚携帯電話住所録グアンタナモ